[過去ログ] 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 470won【笑止恒例化社会】 (609レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: 2013/11/22(金)11:34 ID:rI70xMvC(3/7) AAS
支援
325: 2013/11/22(金)11:41 ID:o+Bvslt3(1) AAS
支援
326: ◆Uy8zHC0F8E 2013/11/22(金)11:57 ID:4GrkUXb8(5/15) AAS
現代ロテム、コレールに勝訴。KTX納期遅滞補償金141億無効 【朝鮮ビズ】
外部リンク[html]:biz.chosun.com

 現代ロテムが韓国鉄道公社(コレール)を相手に起こしていた、KTX-山川遅滞賠償金(遅滞補償金)返還訴訟で
勝訴した。

 22日コレールと関連業界によれば、裁判所は先月、現代ロテムとコレールのKTX-山川遅滞賠償金返還訴訟で、
現代ロテムの主張を支持する判決を下した。

 今回の勝訴で現代ロテムは、一度支払っている141億ウォンの遅滞賠償金の返済が受けられるようになった。
しかし現代ロテムは返済されるべきお金はもっとあるとし控訴し、コレールも判決を不服として、同じく控訴した。
訴訟の結果によっては、現代ロテムは500億ウォン程度まで追加で受けることができる展望だ。

 遅滞賠償金は、KTX-山川を製造する現代ロテムが納期に間に合わせられない場合、コレールに支払わなければ
省15
327: 2013/11/22(金)11:59 ID:rI70xMvC(4/7) AAS
支援
328: 2013/11/22(金)13:38 ID:lLc+7yHt(1) AAS
>>318
いざとなったら徳政するから大丈夫ってことか
また貸してくれるならそれでもいいんだけどね
329: 2013/11/22(金)14:35 ID:4crp/JAq(1/9) AAS
支援
330: ◆Uy8zHC0F8E 2013/11/22(金)16:15 ID:4GrkUXb8(6/15) AAS
夕方の部を開始します。

交易条件8ヶ月連続で改善、原材料など輸入価格下落 【朝鮮ビズ】
外部リンク[html]:biz.chosun.com

 原材料など輸入価格の下落が輸出価格下落より大きかった影響で、純商品交易条件指数が8ヶ月連続で改善された。
純商品交易条件とは、輸出品1単位を売った金で輸入できる商品の量を指数化したもので、交易条件が改善されれば
実質国民所得が高まる効果がある。

 22日韓国銀行が発表した'2013年10月貿易指数および交易条件'によれば、先月の純商品交易指数は前年同月比で
3.2%上昇した。3月から8ヶ月連続の上昇で、改善幅は7月(1.5%)、8月(1%)、9月(2.4%)よりも大きかった。輸入価格が輸出
価格よりも大幅に下落した影響だ。先月輸出価格指数が昨年に比べて1.8%下落する間に、輸入価格指数は4.8%落ちた.

 韓銀関係者は"以前は原材料のうち天然ガス、原油など一部価格が上がったりもしたが、先月はほとんどの原材料
省7
331: 2013/11/22(金)16:16 ID:4crp/JAq(2/9) AAS
支援
332: 2013/11/22(金)16:25 ID:h2UW/3pY(1/3) AAS
海運死炎
333
(1): ◆Uy8zHC0F8E 2013/11/22(金)16:33 ID:4GrkUXb8(7/15) AAS
経済研究院"中小企業政策資金が成長阻害"に、中振公"経済礎石である中企に資金支援必須" 【朝鮮ビズ】
外部リンク[html]:biz.chosun.com

 政策資金支援制度が、中小企業の成長を阻害する要因という指摘が出てきた。政策資金支援を受ける中小企業が
恩恵を受け続けるために、中堅企業への成長を自ら抑制しているということだ。

 韓国経済研究院は22日発表した‘中小企業成長と政策金融関連制度の改善法案’報告書で、我が国の中小企業
政策資金制度が、中小企業の効率的な成長を支援できなくなっているという点を指摘した。我が国の政策資金制度が
中小企業の‘成長’よりも‘保護’に焦点が合わされていて、中堅企業へ進む成長のはしごを用意することには役立っ
ていないということだ。

 報告書が引用したIBK経済研究所資料によると、2000年以降の11年間に中堅企業に成長した中小企業の比率は
1%程度であった。報告書は、中小企業が資金支援を引き続き受けるために子会社設立、企業分割、海外進出などの
省13
334: 2013/11/22(金)16:33 ID:h2UW/3pY(2/3) AAS
デフレ死炎
335: ◆Uy8zHC0F8E 2013/11/22(金)16:34 ID:4GrkUXb8(8/15) AAS
>>333 つづきです

 報告書は、政策資金運用機関の重複支援によって、我が国国内総生産(GDP)に対して中小企業政策金融の比率が
高いほうだと分析した。我が国の場合、政策資金がGDPに占める比率は約5.8%で、韓国と所得水準が近いポルトガル
(約3%)と比べても著しく高かった。米国、オランダ、フランスなど先進国では、政策資金が全GDPに占める比率は1%
以下で微小だった。

 報告書は、成果が振るわない政策資金制度を廃止して、中小企業支援政策を推進する際は支援期間を明示する、
‘政策期限制’や‘政策卒業制’を導入することを代案として提示した。また、客観的な中小企業政策資金評価機関を
設置して、支援制度の成果により政策資金支援機関が運用できる金額を調整する権限を与えることを提案した。

 このような指摘に対して中小企業振興公団は、“国家経済と雇用を支える中小企業が誕生して成長を続けるには、
政策資金が必要だ”と反論した。
省3
336: 2013/11/22(金)16:37 ID:4crp/JAq(3/9) AAS
支援
337
(1): ◆Uy8zHC0F8E 2013/11/22(金)16:59 ID:4GrkUXb8(9/15) AAS
実質消費5四半期連続マイナス、所得増えても財布開かない 【朝鮮ビズ】
外部リンク[html]:biz.chosun.com
月平均所得426万ウォン、消費支出249万ウォン
所得2.9%増えても消費は1.1%増に終わる
平均消費性向72.2%、10四半期連続下落

 景気低迷が長期化し、人々は所得が増えても財布を開かないでいることが明らかになった。物価上昇率は1%台
を下回るほど低い水準だが、消費増加率が物価上昇率に追いつかず、実質消費は5四半期連続マイナスになった。
可処分所得のうちどれだけを消費したのか見せる平均消費性向は、10四半期連続で下落した。

 統計庁が22日発表した‘2013年第3四半期家計動向’によれば、今年第3四半期に1世帯あたりの月平均所得は
2.9%増えたが、消費は1.1%増加に終わった。物価上昇効果を除いた実質消費は0.1%減少して、5四半期連続でマイ
省15
338: ◆Uy8zHC0F8E 2013/11/22(金)17:00 ID:4GrkUXb8(10/15) AAS
>>337 つづきです

 また、可処分所得のうちどれだけ消費するかを見せる平均消費性向は72.2%で、前年同期比1.4%ポイント減少した。
平均消費性向は前年同期比で、2011年第2四半期から10四半期連続で下落している。

 税金や年金、保険、利子費用などに出て行く非消費支出は80万8000ウォンで、昨年第3四半期(79万2000ウォン)
よりも2%(1万6000ウォン)増加した。所得税や自動車税など経常租税が16万7000ウォンで5.5%増えたほか、年金(11万
7000ウォン)と社会保険(11万5000ウォン)で支払うお金も、それぞれ4.1%と5.1%増えた。逆に利子費用(9万3000ウォン)
は基準金利引き下げの影響で、昨年第3四半期より3.9%減少した。

 1世帯あたり月平均所得は426万ウォンで、昨年第3四半期(414万2000ウォン)より2.9%(11万8000ウォン)増えた。
家計所得で最も大きい部分を占める勤労所得(286万7000ウォン)が、前年同期比(277万5000ウォン) 3.3%増えた影響
が大きかった。しかし物価上昇率を考慮した実質所得は1.6%増加するのに終わった。
省10
339: 2013/11/22(金)17:05 ID:h2UW/3pY(3/3) AAS
順調に内需低下してますね死炎
340
(1): ◆Uy8zHC0F8E 2013/11/22(金)17:33 ID:4GrkUXb8(11/15) AAS
週末いっぱいはこの話題で持ちきりになるのでしょうか。

米陪審員、三星の賠償額を増やす結論。また'町内裁判' 【アジア経済】
外部リンク[htm]:www.asiae.co.kr
無効特許である'ピンチトゥズーム'まで賠償額計算に含める
三星はJMOL要請など控訴予定

 米国で進行中の三星-アップル損害賠償額再算定裁判で、陪審員評決は三星電子の賠償額を昨年より11.4%減らす
のに終わった。特に今回の賠償額算定過程では、米国特許庁(USPTO)が最終無効を確定したピンチトゥズーム特許が
含まれていることから、昨年に続いて再び'賠償額を増やしている'や、'町内裁判'論議などを産むと予想される。三星
電子は直ちに控訴する方針だ。

 カリフォルニア州北部地方裁判所陪審員は21日(現地時間)、三星-アップル賠償額再算定裁判で三星電子の賠償
省12
341: ◆Uy8zHC0F8E 2013/11/22(金)17:34 ID:4GrkUXb8(12/15) AAS
>>340 つづきです

 三星電子は今後評決不服心理(JMOL)を要請する予定だ。三星電子は昨年8月の陪審員評決に対してもJMOLを要請
して、最終判決で一部評決内容を逆転し、賠償額減額、永久販売禁止撤回などを引き出した。今回も裁判所が三星電子
のJMOL要請を受け入れる場合、賠償額がさらに減る可能性もある。

 一部では、陪審員が今回も自国企業に有利な町内評決を下したという指摘が続いている。昨年陪審員は、アップルが
三星電子特許を1件も侵害しなかったと評決したが、今回の陪審員も無効特許で賠償額を策定するなど、相次いで三星
電子に不利な評決だけを下しているためだ。アップルも裁判過程で三星電子の賠償額を低く策定する場合、米国経済に
打撃があると言及して、陪審員の愛国心に訴えて論議を起こしたことがある。

(2/2) 以上です
342: 2013/11/22(金)17:36 ID:4crp/JAq(4/9) AAS
支援
343
(1): ◆Uy8zHC0F8E 2013/11/22(金)18:12 ID:4GrkUXb8(13/15) AAS
'電気料金ドミノ'、鉄道運賃にも影響 【アジア経済】
外部リンク[htm]:www.asiae.co.kr

 電気料金引き上げが確定して家庭と産業界からは不機嫌な声が強まっているなか、交通運賃も引き上げが迫って
いる。電気使用量が多い鉄道料金から火の粉が飛び散る展望だ。

 今年に入って市外バスに続きタクシー運賃が引き上げられたのに続き、KTXなど鉄道運賃引上げが断行されれば、
国民負担はさらに大きくなるほかはない。

 22日国土交通部などによれば、鉄道運賃が来年初めに引き上げられる可能性が高いことが分かった。国土部関係
者は、“電気料金引き上げと連動してKTXはもちろん、一般鉄道でも運賃上昇要因が発生した”として、“企画財政部
などと協議して、運賃を引き上げる案をやむをえず推進する計画”と話した。

 この関係者は“今年は相次いで各種料金が上がったため(年末まで)自制をしている”として、“2011年に鉄道運賃を
省12
1-
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*