[過去ログ] 【万全の備えが】安倍自民党研究第61弾【抑止力】 (766レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/07/06(日)18:45 ID:fsZbOxu8(5/6) AAS
来週の予定
7月7日
 日銀支店長会議・地域経済報告書(さくらリポート)提出
 5月景気動向指数発表
7月8日
 日豪首脳会談(キャンベラにて)
 景気ウォッチャー調査発表
 2014年度上期の倒産件数公表
 5月国際収支公表
 在特会・京都朝鮮学園裁判判決
省19
107
(1): 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/07/06(日)18:56 ID:fsZbOxu8(6/6) AAS
>>97-105
 さーねー。
 日本の周りで暴れだしていている「誰か」が考えを改めて、そういう事を止めてくれれば集団的自衛権なんていらないかもね。
 前スレで集団的自衛権をお店の警備員に例えてずっと説明させて貰ってたんですが、

 「他の店と殴り合いで物事を解決するの止めます」(日本国憲法制定)
 「万引や強盗が来たら、叩き出すのは良い」(個別的自衛権)
 「手に負えないので警備会社に来て貰う事にしました」(日米安全保障)
 「常駐して貰うための部屋を店舗内に確保」(基地負担)
 ↓
 今現在の状況
省10
108
(1): 2014/07/06(日)19:02 ID:w5h+aFuP(1) AAS
憲法九条を輸出すれば無問題
109: 2014/07/06(日)19:41 ID:XMd9WOfc(1) AAS
>>92
週刊実話(笑)
110
(1): 2014/07/06(日)20:02 ID:Ii5yA34w(1) AAS
ライブドア・ショックは、2006年1月16日、証券取引法違反容疑で、東京地検特捜部がライブドア(現:LDH)本社などに強制捜査を行い、
これを受け翌1月17日から始まった「株式市場の暴落」のこと。
なお、この用語は一般的に、ライブドア関連銘柄の暴落だけを指すのではなく、「株式市場全体の急落」を指すことが多い。

2006年1月18日には株式市場全体に個人投資家などからの大量の注文が殺到したため、
午後になって東証の売買システムの処理可能件数である450万件に迫った事から、異例の「全銘柄取引停止」措置がとられ、
売買停止時刻の14時40分には東京証券取引所の約定件数が約438万件に達した。
2005年に相次いで発生したシステム障害により揺らいだ信頼を回復するため、次世代システムを2008年に完成させる予定であった。
また翌19日からは、後場の立会開始時刻が1時からと30分短縮する措置が取られることとなった(4月24日解除)。

・・・・・・・

ジェイコム株大量誤発注事件とは、2005年12月8日、新規上場したジェイコム(現・ジェイコムホールディングス)の株式において、
省9
111
(2): 2014/07/06(日)20:28 ID:eDeTZgc2(7/8) AAS
>>107
>日本の周りで暴れだしていている「誰か」が考えを改めて、そういう事を止めてくれれば集団的自衛権なんていらないかもね。

中国からシーレーン防衛するのは個別自衛権だと何度いっても分からないらしい・・・。
ここまでくると薄気味悪い。

>万引や強盗が凶悪化してきて、警備会社の手にだんだん負えなくなってきた。
>警備会社が今ひとつ頼りにならなくってきた。
>店員の腕っぷしが段々と上がってきた。

そもそもこの前提が大間違い。
中国の海空戦力では、日米同盟を相手に上陸戦を仕掛けるなんて全く不可能。

>この状態だと思っています。
省4
112
(1): ◆5QPwIibuyI 2014/07/06(日)21:06 ID:hRe5meNO(7/9) AAS
>>111
>中国からシーレーン防衛するのは個別自衛権

どこでも良いけど、「日本の利益と、日本の利益を守る友軍を守る」のが集団的自衛権だよ

>中国の海空戦力では、日米同盟を相手に上陸戦を仕掛けるなんて全く不可能。

政府の理屈では、「米国首都が落ちると日米同盟がヤバい。日米同盟がヤバくなると日本がヤバい。
米国首都が落ちるのを見てるだけという態度をとるのも日米同盟がヤバい」というのを根拠として、
中国と北から発射される米を射程に収めたミサイルへの防衛協力を念頭に置いてるようだけど
分かるような分からんような理屈だけどねw

前も書いたけど、個別的自衛権を十分に発揮できる体制を、日米同盟上、また全体的な日米関係の中で
目指すのが先だろと
省1
113
(3): 2014/07/06(日)21:36 ID:eDeTZgc2(8/8) AAS
>>112
>どこでも良いけど、「日本の利益と、日本の利益を守る友軍を守る」のが集団的自衛権だよ

それはアフガンで米軍に代わって血を流すということになるだろう。バカめ。
>>89>>90のQ&Aは否定するということでいいんだな。

>政府の理屈では、「米国首都が落ちると日米同盟がヤバい。日米同盟がヤバくなると日本がヤバい。
>米国首都が落ちるのを見てるだけという態度をとるのも日米同盟がヤバい」というのを根拠として、
>中国と北から発射される米を射程に収めたミサイルへの防衛協力を念頭に置いてるようだけど
>分かるような分からんような理屈だけどねw

あのさあ・・・アメリカの情報収集能力が日本以下だと思ってんの?
中国の核ミサイルを迎撃する能力がアメリカになくて日本にあるといいたいの?
省5
114: ◆5QPwIibuyI 2014/07/06(日)22:10 ID:hRe5meNO(8/9) AAS
>>113
>アフガンで米軍に代わって血を流す

ううん、違うよ
「友軍の『日本の利益を守っている行為』を守る」だよ

何処でも良いけど、仮にアフガンに日本にとって決定的な利益があったとして、
そこを自衛隊が個別的自衛権で守ってるのを友軍が守っていた場合に、
その友軍の事も守るんだよ

>中国の核ミサイルを迎撃する能力がアメリカになくて日本にあるといいたいの?

自分じゃなくて政府が言ってるんだよw
「米にない迎撃能力が日本にある」んじゃなくて、「米の迎撃態勢の枠組みの一端を日本が担う」だよ
省8
115
(2): ◆tSa1TVhSZo 2014/07/06(日)22:32 ID:oSjdS/jS(6/6) AAS
加速するアイドルの海外進出 その裏に隠された意図とは
外部リンク:blogos.com
BABYMETALは元から海外を視野に入れて作ったユニットなのに海外進出とか意味が分からない…。
その過程は下積みからであるからだろうが海外を視野に入れなかったらメタルじゃないのにするさね。
PerfumeとかみたいなEMDとかの方が当時のメディア受けがいい韓流と相まって日本人好みのアイドルで
終わってただろうよ。

>>108
これぞクール・ジャパン!

>>110
ライブドア・ショックとか言う人って誇大妄想思考な人位じゃないの?
省5
116
(1): 2014/07/06(日)22:54 ID:5GS8SO9Y(3/3) AAS
アルジェリア人質事件は今後も起こりうるので、誘拐とかテロに対して毅然と立ち向かわないといけない。
金持ちは狙われるので、腕力が必要と言う事。
117
(4): 2014/07/06(日)23:41 ID:/UOMPUaW(1) AAS
>>115-116
集団的自衛権による武力行使がなされた
バルカン、イラクとアフガニスタンはいまだ、ハチャメチャになったままだなw
つまり安倍政権の集団的自衛権ごり押しでアジアも同じ運命だw
118
(1): 2014/07/06(日)23:45 ID:1CvBLrTQ(3/3) AAS
>>117
日本の軍国主義が〜の人かw
集団的自衛権は世界中のどの国も持ってるが、持ってただけで騒乱が起こるなら世界中戦争だらけだなw
119
(1): ◆5QPwIibuyI 2014/07/06(日)23:57 ID:hRe5meNO(9/9) AAS
>>117
あれはNATOの条約に則っての権利発動だから

安保と国内法を国会で通さない限り派兵は無理
逆に言うと、それさえ通れば自衛隊が外国で戦闘することになるね
120
(1): ◆tSa1TVhSZo 2014/07/07(月)01:20 ID:CHyBS9HJ(1/3) AAS
ワンパンマンの趣味でヒーローやってますからヒーロー協会の存在を知って登録する感じで
BABYMETALも今のところ「キツネ様のお告げによって“ 世直しパトロール”をしている」から
正式に英国騎士団に登録して女王陛下から大英帝国勲章を受勲してデイム・コマンダーにして貰って
正式に女王陛下の名の下にメタルレジスタンスを繰り広げるって設定になると面白いんだがな。

正しく「キツネ様と帝国のために」(Fox God and the Empire)かね。

まぁ仮にBABYMETAL解散とかするなら同時に勲章は返上でいいし。かつて昭和帝も一度抹消されてますし。
まぁその後復活しておりますが。つまり修正する事は可能という事でしょうから。英国の顔に泥は塗らんでしょう。
どの程度活動するかは本人らによるでしょうがそれまでの免罪符として。

>>117
はなっから武力行使が前提の紛争と自衛の為の権利の行使を一緒にすると間違った選択をする。
省7
121
(1): 2014/07/07(月)01:41 ID:vwegqOkm(1/3) AAS
>>79
>『日本国民は、国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り、基本的人権を尊重するとともに、和を尊び、
>家族や社会全体が互いに助け合って国家を形成する。

>→「日本国民は、国と郷土を侵害するいかなる勢力にも気概と誇りをもって立ち向かい、
>人間の基本的自由を尊重するとともに、和を尊び、家族や社会全体が互いに助け合って国家を形成する。」

憲法ってのは国家が守るべきルールであるので国民がどうしろとか命令しないでください。誇りとか憲法に書かないでくださいよ恥ずかしい
小学校の学級目標じゃないんだからさ
122: 2014/07/07(月)01:43 ID:vwegqOkm(2/3) AAS
>>97
>バカじゃねーのか。
>中国の南シナ海進出を防ぐためなら、集団的自衛権など必要ない。

これだよなあ

むしろ個別自衛権を拡充させたほうがイイし
警戒も抱かれないので得だと思うんだけどね

安倍総理は実を捨てて名を取ったのかな
123: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/07/07(月)05:35 ID:zfob2RNd(1/2) AAS
>>111
 あの・・・すいません。
 それは「個別的自衛権の拡大解釈」という集団的自衛権より「危険性」が
高い理論だと思います。

>>113
 あのですね、「集団的自衛権」の話ですよね?
 「集団で自分を衛る権利」の話ですよね?
 そのお話は「集団安全保障」の話になると思います。
124
(3): 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/07/07(月)05:42 ID:zfob2RNd(2/2) AAS
 でも、このスレッドに来ておられる方はまだ温厚な方だと思いますね。
 「こども達を戦場に送るな」
 ってのが多いかな?
 あれは間違いですからね。
 こども達を戦場に送るんじゃなくて、こども達がいる所を戦場にしては
いけないんです。
 第2次世界大戦の悲惨さというのは、それが実際に起きたから別格なんです。
 どうしても御納得が難しい方の為に言葉を加えさせて頂きます。
 日清戦争だって日露戦争だって第1次世界大戦だって日本は参戦して、多くの
命が失われています。
省4
125: 2014/07/07(月)07:00 ID:S9kQZYVG(1) AAS
.
 
「徴兵制」「軍事大国」「若者が前線に」…分かりやすく目立つ言葉で釣る、煽動とセンセーショナリズムの手法[07/07]
2chスレ:seijinewsplus
1 名前:Hi everyone! ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 00:10:11.46 ID:???0

3 名前:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:10:43.97 ID:13BkGkId0
   Hi everyone!に書くなよ

13 名前:あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/07/07(月) 00:43:46.28 ID:9gXEFB820
  >>1
  まさにお前がスレ立てでやってる事じゃんwww
省4
1-
あと 641 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*