[過去ログ] 【民需主導の好循環】安倍自民党研究第62弾【地方へ波及させる予算案】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191
(1): 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/07/30(水)22:09 ID:OVkAUVwk(7/8) AAS
 問題の箇所を転載します。

> ○古川知事
> ちょっとすみません、確認をさせていただいていいですか。
> 私ども一番の強い関心事は、民間空港としてこれからも発展させていかなければいけない佐賀空港が、今回のお申し出によって、
>民間空港としての利用の妨げが生じてくるのではないかということが非常に心配なんですね。その点についてはいかがなんでしょうか。
> ○武田防衛副大臣
> 民間空港としての能力というものを我々が阻害するということは、これはあってはならないことだと思っておりますし、そうした部分に
>対する配慮というものは、我々は当然していくつもりであります。
> また、いろいろな運用面等につきましても、当然今から佐賀県の皆さん方と相談をしながら進めていきたいと思っておりますので、
>あらゆる角度からの忌憚のないご意見を寄せていただきますこともあわせてお願いいたしたいと思います。
> ○古川知事
> 今、配慮という言葉をいただきましたが、基本的に自衛隊の空港に民間機が入っていって使っている場合には、まさに配慮をして
>いただくということになろうかと思いますけども、佐賀空港は県営空港でございます。設置者、そして管理者は私どもでございますので、
>そこは配慮ということではないということだということは、まず申し上げておきたいと思います。
> それと、もう最後、時間的な関係であと1点になるんですが、この米軍の利用について、具体的なイメージが今のお話ではあまり
>湧いてこなかったんですが、1点だけお尋ねすると、今回のご提案は、普天間基地の佐賀空港への移設なんでしょうか。
> ○武田防衛副大臣
> 普天間空港(基地)の佐賀空港の移設ではありません。
> ○古川知事
> そうではないと。
> ○武田防衛副大臣
> はい。普天間は、辺野古への移設、これは、この方向性は一切変わりはありません。先ほど申しましたように、沖縄県知事が要請して
>おります5年以内の運用停止、これは米軍の運用という、我々では手が届かない部分もありますので、辺野古が完成するまでの間、
>暫定的な利用をさせていただく可能性というものがあるということであり、普天間基地が佐賀空港に移転するということは決してござい
>ません。

 外部リンク:www.saga-chiji.jp
 動画リンク[YouTube]
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*