[過去ログ] 【民需主導の好循環】安倍自民党研究第62弾【地方へ波及させる予算案】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(2): 2014/07/26(土)16:05 ID:JFrzexGt(1) AAS
>>28
> 正直言って「第3の矢」が上手くいってないんですね。
海外メディアからも「第三の矢ではなく、千本の針では?」と揶揄されているしね。
アベノミクスは方向を見失い、実効性がなくなってしまった。
そもそもは、
円の供給量は他の通貨と比較して異常に少ない。
そのためにUSD, EUR, GBP, KRW, CNYなどと比較して、単独で円高だった。
国内産業の空洞化、国際競争力の低下が止まらない。
通貨供給が少ないので、モノに対してカネが希少になり、デフレが止まらない。
これらの問題を解決するために異次元の量的緩和を行い、円安・インフレに誘導する。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*