[過去ログ] 【民需主導の好循環】安倍自民党研究第62弾【地方へ波及させる予算案】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48(1): 2014/07/27(日)09:53 ID:XIB0i4CL(1/2) AAS
>>47
> 「高い技術力を持った個性を生かせる人材育成」
おっしゃることには賛成だけど。内閣(行政府の長)と国会(立法府)が行うべきことは
そういう、尤もではあるが抽象的で、かつ、細々とした精神論を述べることではなく、
結果としてそうなるような、具体的な法案と予算をつくり、粛々と実施することだぬ。
>>38
> 公共事業は減らす方針
財政健全化とか言っているわけだから、当然支出を絞る方向になるわね。
「これが骨太の経済対策だ」と胸を張るとか、茶番もいいところ。
安倍内閣は、景気悪化の方向に努力している、あるいは、せいぜいよく言っても
アクセルとブレーキを同時にベタ踏みしている、そういう評価になってしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 953 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s