[過去ログ] 【民需主導の好循環】安倍自民党研究第62弾【地方へ波及させる予算案】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534(1): 2014/08/13(水)11:29 ID:qyhMbz65(2/2) AAS
実質GDP4─6月期は年率‐6.8%、増税反動減と輸出停滞で
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[東京 13日 ロイター]
内閣府が13日発表した4―6月期国民所得統計1次速報によると、実質国内総生産(GDP)は
前期比マイナス1.7%、年率換算マイナス6.8%となり、東日本大震災のあった2011年1─3月
期以来の大幅な落ち込みとなった。
ロイターの事前予測調査である年率マイナス7.1%をやや上回ったが、おおむね予想の範囲内となった。
民間最終消費支出の駆け込みの反動減が思いのほか大きかったほか、設備投資や住宅投資も反動
が出た。加えて輸出が回復せず、内需の落ち込みを補う役割を果たせなかったことも追い討ちとなった。
この結果、1─3月の年率6.1%の高成長から、消費税引き上げを境に「山高く谷深し」という状況が明らかになった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s