[過去ログ]
【民需主導の好循環】安倍自民党研究第62弾【地方へ波及させる予算案】 (1001レス)
【民需主導の好循環】安倍自民党研究第62弾【地方へ波及させる予算案】 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1406199442/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
704: 日出づる処の名無し [sage] 2014/08/16(土) 15:50:11.43 ID:7tyEjpcZ 麻生太郎財務相は15日の閣議後会見で、長期金利が約1年4カ月ぶりに一時、0.5%を割り込んだことについて 「アベノミクス効果で設備投資は増えているが、銀行からカネを借りない程度にしか設備投資していない。 それだけ企業には内部留保が貯まっている。まだ景気回復が本物とはいいがたい」と話した。 「市中で資金が増えても企業が銀行からカネを借りてくれないから、(資金が)国債に回ってしまう。 その分だけ金利が下がっている」と指摘した。 13日に発表された4〜6月期の実質国内総生産(GDP)が、 年率換算で前期比6.8%の大幅なマイナスになったことについては 「家電や百貨店の売り上げは(消費税が8%に引き上げられた)4月は大きく落ち込んだが、5月、6月は回復している」と指摘。 足元の景気について「ゆるやかに回復している」との認識を示す一方、 来年10月に予定している消費税の10%への引き上げ判断については、 「7〜9月期の(経済指標の)数字を注意深くみていく必要がある」と述べた。 靖国神社への参拝をめぐり、同日以前に参拝したかどうかはノーコメントとした。 産経新聞 2014.8.15 12:23 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140815/fnc14081512230006-n1.htm 「注意深く見てきたい」ってそれ「注視していきたい」と同じジャンw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/asia/1406199442/704
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 297 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s