[過去ログ] 【民需主導の好循環】安倍自民党研究第62弾【地方へ波及させる予算案】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8
(1): 2014/07/25(金)17:55:08.00 ID:qpa+fBk6(2/2) AAS
 
自民・山本氏:消費税率10%、やらない選択肢ない
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp

  7月22日(ブルームバーグ):自民党の山本幸三元経済産業副大臣
(党税制調査会幹事)は2015年10月からの消費税率10%への引き上げをやめる選択肢はないとの認識を示した上で、安倍晋三首相に早期に決断するよう求めた。

17日のブルームバーグ・ニュースのインタビューで語った。
山本氏は11月17日に今年7−9月期の国内総生産(GDP)1次速報が発表されることを受け、「見た瞬間に言えばいい」
と述べ、予定通り増税する方針を速やかに公表すべきだとの認識も示した。

仮に予定通りの増税を見送る場合は法改正が必要になることを指摘。
集団的自衛権行使などの安全保障関連の法案が審議される通常国会で「余分な議論を呼ぶようなことができるか。政治的にできない」と述べた。
省14
76: 2014/07/28(月)17:03:46.00 ID:ZOZUNJN5(3/3) AAS
>>69
つーか、ひえもんとりの風習ってなかったことになってるのw
他にも漢方薬には人間の脳や肝を使ったものがあるのも知られてるし、
ミイラを粉末にして飲んだりっていう民間療法もあるよな。
114
(2): 2014/07/29(火)16:23:05.00 ID:IWeN2RYh(4/10) AAS
>>113
国連非常任理事国入りとか意味あるの?
193
(1): 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/07/30(水)22:21:43.00 ID:OVkAUVwk(8/8) AAS
>>188
 >最近、ほんの少しだけ、「孤立路線が戦争につながったってどういう事だろう」と興味というか疑念と言うかが湧いてきててねえ
 戦争は外交行為ですよ。
 話し合いでカタをつける方法を諦めて殴り合いでカタをつける最低の方法ですけど、外交行為です。
 
 2ちゃんねる風に言うと、コミュ障でヒキコモリになるのが孤立路線です。
 泥棒や強盗から「こいつの所に押し入っても誰も助けに来ない」って思われる状態になる事です。
 それが戦争を招きやすいってだけのことです。
748
(2): ◆5QPwIibuyI 2014/08/17(日)16:59:05.00 ID:O0rtRfG0(4/8) AAS
>>744
中韓絡みの修正だけやるんなら良いんだけど、例にもれず、やらなくていい事を同時進行しそうでね

>また、先の大戦をめぐり中国や韓国が日本への批判を強める中、明治以降の日本の近代化の歩みを
>世界史と関連づけながら深く学ばせることで、国際社会で自国の立場をきちんと主張できる日本人を
>育成する狙いもあるとみられる。

この「国際社会で自国の立場」が「新日本人」くさいでしょ

>しかし文科省では、戦後教育の中でなおざりにされてきた日本人としてのアイデンティティー育成には、
>高校で自国の歴史をじっくりと学ばせる必要があると判断。次の学習指導要領改定で高校日本史を
>必修化する方針を固めている。

「日本人としてのアイデンティティー育成」とか書いてるところもヤバそうでしょ
省1
765: 2014/08/17(日)19:45:36.00 ID:8mIzpJAb(3/3) AAS
ドイツのライン川とモーゼル川の合流点にコブレンツという街があるのですが、
そこに軍事博物館というのがあるのです。
外部リンク[html]:www.vff-wts.de
そこには昔からの鎧から、大戦時の戦車・野砲・ハーフトラックなどなど、
東ドイツで使われたミグ・フォージャー・ハインドなどなど色々置いてあるのです。

そこは軍の施設の隣なのですがドイツ軍はナチスドイツや併合前の
東ドイツ軍と思想を同じにする、ということでしょうか??
794
(1): 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/08/18(月)18:34:39.00 ID:7wwCsYYe(4/10) AAS
 あと、非常にどうでもいいのですが、第2次安倍内閣が600日を越えました。
 外部リンク:www.jiji.com
 閣僚が同一の内閣としては、当然にして戦後最長。
 戦前に遡ると、これを超えるのは第2次山縣内閣の711日(明治31年11月8日〜明治33年10月19日)だけです。
 外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
 ちなみに、改造を行っていない内閣としては、その次に長かったのは原内閣の595日(大正7年9月29日〜大正10年11月13日)
 
 つまり、原内閣の数字を超えましたので、第2次安倍内閣の長さは114年ぶりの長さになります。
 というわけで内閣改造の話になるというか、
 「改造しない方が良かった」
省8
834: 2014/08/19(火)08:20:47.00 ID:93Wwszp6(2/5) AAS
>>833
ほんと世界中の裏の人にまで恨みかってどうするんだろうな
882: 2014/08/20(水)14:15:37.00 ID:JV/RUCd9(3/3) AAS
仕方ないも何も消費税増税は解散前からの党首討論での約束・選挙の公約だし
その後の選挙で消費税を上げないかわりに所得税を上げると主張したのは日共だけ
国民がその選択に賛同しなかっただけなのにメディアスクラムとか言ってごまかしてる日共
これが日共
> 歴史の偽造は許されない
>――「河野談話」と日本軍「慰安婦」問題の真実
>2014年3月14日  日本共産党幹部会委員長  志位 和夫
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
これが日共
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
934: 2014/08/21(木)17:42:05.00 ID:ImlYn9JJ(1/2) AAS
支持率急落ねぇ
そう言って何度目だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s