[過去ログ] 【民需主導の好循環】安倍自民党研究第62弾【地方へ波及させる予算案】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 2014/07/26(土)01:57:02.28 ID:NbqyCUYQ(1/2) AAS
可処分所得を増やさないと、景気よくならない罠。
51(1): 2014/07/27(日)12:42:53.28 ID:Dko0us4k(1/2) AAS
>>49
コミュ力()が求められているのは所謂文系就職のみです。
理系の場合余程の人格破綻者でない限り就職できるでしょう。
数学という武器を捨て去ったのですから当然の報いです。
そういったことを高校時点でしっかり教えるべきですけど。
128(1): 2014/07/29(火)17:50:49.28 ID:IWeN2RYh(7/10) AAS
>>123
そもそも国際連盟は拒否権すら認められない有名無実なもの。
だからアメリカもソ連も参加してない。
超大国2国が参加してない時点で、実行力は極めて限られたものになる。
大体、国の一部を切り取って独立させるなんて普通に認められないっつの。
んなこといったら、どんな国にもいる反政府分子が大喜びするだけだろうが。
132: ◆5QPwIibuyI 2014/07/29(火)18:10:10.28 ID:h5n9gpOt(2/2) AAS
>>123
つーかそれ以前に「自由民権」の果てに国内協調路線を捨てちゃったからさ
262(1): 2014/08/01(金)23:44:51.28 ID:6CzkDHoz(4/4) AAS
>>258
>>毎月毎週毎日
>これはどういう「テクニック」なのかは詳しい人に聞くとして
チョーウケルwwwテクニックだってwww
269(1): 2014/08/02(土)01:10:23.28 ID:uZw0lS8M(1/5) AAS
7000億をどぶ捨て+910億プレゼント
ワロスwwwwワロス・・・
安倍首相:ミャンマー支援を表明、対日債務解消、ODA−首脳会談
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
>日本への支払いが滞っている債務のうち新たに2000億円を免除し、およそ5000億円の債務を解消、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODAを今年度中に実施。
415: 2014/08/08(金)15:36:25.28 ID:RjLuFiGe(1/6) AAS
イラク限定空爆検討=「人道危機」で援助物資投下−米
外部リンク:www.jiji.com
自衛隊も集団的自衛権で出撃すんの?
479: 2014/08/10(日)10:43:25.28 ID:NncTTB5/(2/4) AAS
>>469
税収を上げたいなら、デフレ下で増税しちゃいかんだろ。
支持率以前に、そんなに経済を悪化させて税収を落としたいのかと。
496: 2014/08/11(月)09:38:15.28 ID:yeBax8ox(1) AAS
今コピペコピペって叫ぶ輩は、笹井さんの自殺で話題としては裏方に回った小保方問題を
偏ったベクトルから自分たちの主張に利用してる様に見えて、安倍がどう以前に不快
こう感じること自体が私の勝手な思考回路ではあるが
593: 2014/08/13(水)19:52:03.28 ID:0Tw86i+N(1) AAS
正念場のアベノミクス、原点に立ち返れ
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
4月からの消費税率引き上げ後、消費は急激に落ち込んだ。増税により一挙に物価が上がって家計の実質収入が前年を大きく下回るために、7月以降の消費の回復は望めず、景気はこのままL字型で停滞局面に入る公算が大きい。
にもかかわらず、安倍晋三政権の要人の多くは「国内需要は堅調に推移している」(黒田東彦(はるひこ)日銀総裁)などの楽観論を信じ切っている。景気の悪化やデフレ圧力の再燃はアベノミクスの死を告げる。
アベノミクスが失敗に終われば、日本再生の道は閉ざされる。首相はアベノミクスの原点に早急に立ち返るべきだ。
「強さ」競う相手は中国
「原点」とは何か。「強い日本を取り戻す」(ことし1月の首相年頭所感)で代表されるには違いないが、「強い日本」とは相手があってこそ具体化される。
相手とは中国である。アベノミクスが頓挫することは、20年デフレが30年デフレに、衰弱が高進して再起不能になることであり、安全保障・外交の国際社会で日本は中国に対する弱小国として扱われるだろう。
「中国は不動産バブルの崩壊や共産党内の権力闘争激化で自滅する」とか、「南シナ海などの露骨な覇権主義で中国は国際的に孤立する」という見方は、日本特有の希望的観測ではないか、と自問したほうがよい。
バブル崩壊というのは自由市場経済で起きる現象である。不動産価格が急落を続ける結果、金融機関の不良債権が膨れ上がって信用不安が起こり、国際金融市場から締め出される。
省14
743(1): ◆5QPwIibuyI 2014/08/17(日)12:14:41.28 ID:O0rtRfG0(3/8) AAS
高校に「近現代史」新設検討 文科省、日本史必修化で
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
嫌な予感…
851: 2014/08/19(火)18:57:16.28 ID:NgVT7Iyk(1) AAS
>>832
見解の相違だな
どこがデフレ脱却成功だよ
増税や資源高で価格押し上がっただけじゃないのか
しかも元々のお題目と矛盾することばかり一生懸命やりやがって…
899(1): 2014/08/20(水)21:18:06.28 ID:CCbN6c+A(4/5) AAS
影響がないと思ってるんではなくて、社会的混乱が起こってもいいから
それでもあえてパチンコは潰せと叩かれてるんだと思ってましたが
潰すも何も、競馬の裁判で勝ち馬投票券全てが課税対象であると認定されたように
パチンコも出玉は全て課税対象とすればいいだけなんですけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s