[過去ログ] 【民需主導の好循環】安倍自民党研究第62弾【地方へ波及させる予算案】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
407: 2014/08/08(金)12:44:25.59 ID:94+AQEES(2/2) AAS
>>387
うさんくさいNPO法人ですね。全国にどんだけいるんだろう?
506: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/08/11(月)16:22:44.59 ID:vZNN2mzt(2/3) AAS
>>505
今にして思えば、外務省にも
「支援してもPM2,5はとまらないし、食肉の偽装とかとまらないから止めるべきだ」
程度のことは言えば良かったかなぁ・・・
なんかよくわかんないんだけど、電話が繋がった時点からすごく切れてたんだよ。
ちょっと言い出しにくかった。すいません。
619: 2014/08/13(水)23:00:09.59 ID:bA1qHBne(4/4) AAS
財務官僚に繋がりがあったとしても、不思議じゃないのでは?
ウオール街−FRB-IMF等々。
621(1): 2014/08/13(水)23:07:22.59 ID:TF02Uw7T(2/2) AAS
>>614
昨年の記事はググっても探しにくいんだけど、確かに麻生さんが真っ先に8%を言い出して、
安倍さんが反対しにくい空気を党内に作っていた。
>>618
本当に、どうして麻生さんが変節したのか分からないよ。
財務省の高官に一服盛られたかねえ。
何にせよ、麻生さんのせいにすれば問題が無くなるわけじゃない。
8%増税だけでも失敗なのに、さらに性急に10%にしたら、失われた20年じゃ済まないよ。
誰の責任かよりも、とにかく止めねば。
628: 2014/08/14(木)01:52:58.59 ID:bvPTf/ET(1) AAS
>>607
おっと、英国鉄道会社の悪口はそこまでだ。
653: ◆5QPwIibuyI 2014/08/15(金)10:40:20.59 ID:44xbzcoh(3/5) AAS
差額関税存続ならTPP「日本抜き」 全米豚肉協
外部リンク:www.nikkei.com
生産者協議会がいくら「米議会が日本参加を認めない」と言っても大した意味はないから
放っておけばいいんだけど、豚肉の話ってなんか唐突だね
中間選挙が近いから業界からの要求が出やすくなってるってだけの事で
ニュースバリューは低いと思うんだけど、これを取り上げちゃうのが日経
758(1): 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2014/08/17(日)19:02:31.59 ID:PP0i2Jhh(3/5) AAS
>>716
私、靖国神社からは
「英霊は何時いかなる時であっても、そこに居られるので、参拝は御都合が宜しい時で構いません」
との説明を受けております。
>>736
遊就館の事で御座いましょうか?
あれは靖国神社と別の組織であって靖国神社と同じ考えという物ではありません。
朝日新聞社からどうしても納得行かないとの事が以前にありました。
(靖国神社の隣にあって、しかも敷地内にあって靖国神社が運営していて、同じ考えでないはずが無いとか言ってたかな?)
ですので、
省7
827: 2014/08/19(火)03:34:53.59 ID:RgsV6DgM(1/2) AAS
ずっと前から税抜き100円だったろ。
853: 2014/08/19(火)19:44:16.59 ID:RgsV6DgM(2/2) AAS
>>852
豆腐工場に利益なしで作らせているベイシアみたいな糞もつぶれてほしいですわ。
864: 2014/08/19(火)23:56:07.59 ID:2e82zO/s(1) AAS
安倍首相外遊、歴代最多へ=来月の南アジア訪問で達成−50カ国目は中国照準
外部リンク:www.jiji.com
>周辺は「中国を50カ国目にするため、訪問国をわざわざ、あと2カ国入れろと指示した」と冗談めかして語った。
冗談だったよと笑って欲しい〜♪ かも
920: 2014/08/21(木)13:10:30.59 ID:TppzEaKU(2/8) AAS
>>912
死者の規模は余裕でえひめ丸超えてるけどね
974: 950 2014/08/22(金)18:55:36.59 ID:UHoCeDo3(3/3) AAS
葉月さん、次スレ立て感謝です。
つか、すごい状況ですね。自分の出身地も40年前に大水害があり、
以降大規模な治水、崖崩れ対策、区画整理が長年に渡って行われました。
今でも注意喚起のために、古い電柱が下半分残され、当時の水位を示すラインが
わざと残してあります。
せめて今回の犠牲が、今後に活かされるように願います。
それが供養だろうと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s