[過去ログ]
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍A [無断転載禁止]©2ch.net (494レス)
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍A [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1482833700/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
329: 日出づる処の名無し [] 2017/10/14(土) 07:40:08.52 ID:ItgPFs8t 週刊新潮 2017年10月19日号 【特別読物】 偽装大国 中国もビックリ! 政府発表「GDP4%成長」実は「マイナス9.9%」のカラクリ 田代秀敏 ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20171012/ ttps://sigmaeye.wordpress.com/2017/10/12/%E6%94%BF%E5%BA%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%80%8Cgdp4%EF%BC%85%E6%88%90%E9%95%B7%E3%80%8D%E5%AE%9F%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B99-9%EF%BC%85%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A9/ サジ加減ひとつで、どうにでもなる中国の統計みたいではないか。先ごろ内閣府が発表したGDP「4%」成長の ニュースは、ひと月も経たないうちに4割近くも下方修正する体たらくであった。それどころか実際は 「マイナス9.9%」という数値も出ていたのである。 (中略) 今年の7〜8月を思い出して欲しい。相次ぐ議員のスキャンダルに森友・加計問題が重なり、内閣支持率が 20%台に急落。都議選の歴史的大敗もあって安倍政権は最大のピンチともいえる時期だった。 そこへ、「4%」成長のニュースが飛び込んできたものだから、まさに「干天の慈雨」。いろいろ問題はある けれど、経済のかじ取りはうまく行っていると受け取った国民もいたに違いない。その後、内閣支持率が 回復したのは、ご存じの通りだ。 が、この数字を見て、首をひねった読者もいたに違いない。私もそうである。なぜなら、「4%」成長の ニュースと裏腹に、足元のデータはお寒いものばかりだったからだ。 (中略) うがった見方をすれば、経済社会総合研究所の幹部の人事権は総理官邸に直結する内閣人事局にある。 安倍政権の迷走を見て「4%」という「打ち上げ花火」を上げておけば官邸から評価される。そんな“忖度” をした幹部がいなかったのか、エコノミストとして心配になってくるのだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1482833700/329
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 165 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.153s*