[過去ログ] 【経常利益や内部留保を】安倍自民党研究第130弾【投資や賃金につなげるために】©2ch.net (959レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704: 2017/09/17(日)15:07 ID:cHNIzHT7(10/26) AAS
>>702
それ下手くそだな
具体性が無いし何がやりたいのか解らない
五輪に反対している人が多いのに五輪以後にうんぬんなんて意味無い
705(3): 2017/09/17(日)15:37 ID:0feTeD4k(30/47) AAS
>>697
>人(金持ち資産家)に優しい資本主義なら既に達成されてます。
それは、過去の小泉政権で導入した新自由主義市場経済が機能した結果です。
小泉さんは、英米型の純粋資本主義に近づけたのですが、やはり、皆保険制度のある日本は福祉国家の側面が強く
アングロサクソンの市場経済は、日本人の市場経済には合わないのです。
それではどうすればよいかという話ですが、少し話は過去になりますが明治憲法はドイツ(プロイセン)由来なのです。
そして現在も、日本とよく似た先進国で民主制の工業国家はドイツになります。(日本の工業比率はドイツより落ちましたけど・・・)
そうすると、過去の先人たちに学ぶなら、格差を広げる)アングロサクソン系の自由主義市場経済より、ドイツの社会的市場経済のほうが日本に向いてることになります。
EUともEPA交渉してますし、いろいろドイツから学ぶこともあるのではないかと思うのですね。
小泉政権の時のように英米一辺倒でなく、ドイツとも交流し、自由主義市場経済と市民生活の調和のとれた社会について議論しても良いと思うのです。
706(1): 2017/09/17(日)16:07 ID:cHNIzHT7(11/26) AAS
>>705
金融緩和をやった小泉政権のどこが新自由主義か詳しく書いてみて
707: 2017/09/17(日)16:11 ID:cHNIzHT7(12/26) AAS
635: 日出づる処の名無し [sage] 2017/09/16(土) 23:17:42.43 ID:qjwi5TNI (3/7)
>>623,633
それは前も否定したがバブル崩壊以後の円高デフレ官製不況を作ったのは日銀と財務省を中心とする官僚だよ
画像リンク[gif]:www.ochiaitakayuki.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-19.fc2.com
外部リンク:pbs.twimg.com
636: 日出づる処の名無し [] 2017/09/16(土) 23:20:18.37 ID:qjwi5TNI (4/7)
>>633
よく言うわ
ECBやFRBがやった金融緩和策も取らないで増税しかしない反日売国官僚が
省5
708(2): 2017/09/17(日)16:28 ID:0feTeD4k(31/47) AAS
>>705
ただ、ドイツも問題があって、財政規律がきつすぎて公共投資が少ないので学校や道路が老朽化してます。
過剰な貿易黒字も諸外国を圧迫して自由経済を脅かしてます。
しかし、良い面としては、たとえば、職業訓練制度は政府が支援してたり、
かつての日本のように、ドイツの企業では徒弟制度に似た熟練工養成プログラムが普及してたりとか、
「人にやさしい」制度もあります。
もちろん、ドイツにも日本や米国のように、非正規労働者は存在したり、解雇規制が緩和されてますが
良い面を取り入れながら、もう少し人らしく、幸せが実感できる社会がいいのかなと思いますね。
709(1): 2017/09/17(日)16:46 ID:cHNIzHT7(13/26) AAS
>>708
ドイツは最近まで最低賃金も無かった人権後進国で
今も移民には職業選択の自由も無くて移民の出身国別の低賃金職種が決まっている人権無視国家なんだが
そう言えば増税麻生がヨーロッパを見習って日本国憲法の人権保護を憲法改正で無くすとか言っていたな
710(1): 2017/09/17(日)16:55 ID:cHNIzHT7(14/26) AAS
>>708
ドイツが人に優しいとかどれだけずれているんだ
711(1): 2017/09/17(日)16:59 ID:0feTeD4k(32/47) AAS
>>706
それでは、自民党の新自由主義の歴史を順に追ってみましょう。
自民党における新自由主義の流れは中曽根政権から始まってます。
NTTやJTやJRなどが民営化されました。
橋本政権では金融ビックバーン、そして、小泉政権は聖域なき構造改革で
日本郵政や道路公団の民営化、労働者派遣法改正が行われました。
ここまでが、1980年以降、歴代政権が新自由主義を取り込んできた歴史の流れです。
712(1): 2017/09/17(日)17:04 ID:0feTeD4k(33/47) AAS
>>709 >>710
ドイツは今も東西格差は続いてますからね。
どうしても東は貧困率が高く、進学率も低いです。
713: 2017/09/17(日)17:11 ID:cHNIzHT7(15/26) AAS
>>712
ドイツに最低賃金が無かった事と職業選択の自由が無い事は東西格差とは無関係だろ
714(1): 2017/09/17(日)17:25 ID:0feTeD4k(34/47) AAS
ドイツでは幅広い社会保障制度が整備されています。(日本より国民負担率が高いです)
たとえば、高齢者だと標準的な家庭なら63歳から老齢年金を受け取ることができます。
どのようにしてるかと言えば、高所得者への健康保険料や税などが毎月100万を超えてたりします。
ドイツ政府は富裕層への課税を強化することによって、所得格差の軽減をしてます。
ドイツは自由放任主義をとる米国や日本と最も大きく異なる点が富裕層への課税強化なのです。
ドイツの歴史で誤解されてる人が多いのですが・・・
シュレーダー改革で社会保障を削減したのでドイツ経済はうまくいっているというのは間違いです。
シュレーダーさんは改革の中で、富裕層への課税強化も同時に行ってるのです。
715(1): 2017/09/17(日)17:28 ID:cHNIzHT7(16/26) AAS
>>711
それで金融緩和をして公務員改革をした小泉政権がどうして新自由主義なんだ?
716: 2017/09/17(日)17:30 ID:cHNIzHT7(17/26) AAS
>>714
高負担で低賃金で職業選択の自由が無いドイツのどこが人に優しいんだ?
717(1): 2017/09/17(日)17:42 ID:0feTeD4k(35/47) AAS
民進 前原代表「まさに自己保身解散だ」
9月17日 15時50分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
民進党の前原代表は党本部で記者団に対し、「北朝鮮が核実験やミサイル発射を行う状況の中で、『本気で政治空白を作るつもりなのか』と極めて驚きを禁じえない。
『森友問題』や『加計問題』の国会での追及から逃げるため、国民の生命・財産そっちのけで、まさに『自己保身解散』に走っているとしか言えない」と述べました。
そのうえで、前原氏は「自分勝手にやる解散ではあるが、しっかり受けて立つ。国民の意思がどこにあるのかを見せつけるため、しっかり選挙準備を行いたい」と述べました。
一方、前原氏は離党した細野元環境大臣や東京都の小池知事に近い議員らが新党の結成を目指していることについて、
「われわれが掲げる理念・政策と共有できるところとであれば、どことでも協力していく姿勢を貫きたい」と述べました。
718: 2017/09/17(日)17:43 ID:0feTeD4k(36/47) AAS
>>717
・・・断末魔が聞こえてきました。
719(1): 2017/09/17(日)17:47 ID:0feTeD4k(37/47) AAS
民進・前原元外相「衆院解散してほしい。アベノミクス失敗したと言う場がほしい」
外部リンク[html]:www.sankei.com
2016.4.3 11:18
民進党の前原誠司元外相は3日午前のフジテレビ番組で、早期の衆院解散が望ましいとの認識を示した。
「堂々と『アベノミクスが失敗した』とわれわれは言いたいし、そういう場がほしい。だから解散してほしい」と語った。
↓
安倍さん「分かった。解散します。」
↓
省2
720: 2017/09/17(日)17:49 ID:0feTeD4k(38/47) AAS
>>719
安倍さんは優しいので、前原さんの希望に応じてくれたのです。
721: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2017/09/17(日)17:50 ID:I8MyyWSr(1/5) AAS
1/2
今週の予定
18日
安倍総理訪米
山口那津男公明党代表がロシアから帰国
IAEA総会(22日まで、ウィーン)
中ロ合同軍事演習(26日まで、ウラジオストク沿岸等)
19日
基準地価の発表(国土交通省)
米大統領が国連総会で演説(ニューヨーク もう、嫌な予感しかしない)
省12
722: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2017/09/17(日)17:50 ID:I8MyyWSr(2/5) AAS
2/2
21日
8月全国スーパー売上高(日本チェーンストア協会)
8月全国百貨店売上高(日本百貨店協会)
8月粗鋼生産速報(日本鉄鋼連盟)
TPP署名11カ国が首席交渉官会合(都内、22日まで)
秋の全国交通安全運動(30日まで)
東京ゲームショウ2017(千葉・幕張メッセ、24日まで)
旅行見本市「ツーリズムEXPOジャパン2017」(東京ビッグサイト、24日まで)
22日
省13
723: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2017/09/17(日)18:00 ID:I8MyyWSr(3/5) AAS
解散情報について、気になってる事があるので、1レスだけ、すいません。
解散情報の根拠になっている情報というのは
>>516 >>644 >>663
「安倍総理が、山口公明党代表に、そう言う事をいったらしい」
って、事だと思うんですよ。
私、山口公明党代表の日程も一応チェックしてるんですが(ちゃんとチェックしてるよ >>105 に書いてあるでしょ?)
12日にロシアに向けて出国してるんですよ。
今、この瞬間も(17日)も日本に居ません。まだロシアに居ます。明日帰国予定です。
「安倍総理が山口公明党代表に、それを伝えたって話なんだけど、それっていつの事なの?」
公明党に聞いても知らないって言うし、自民党も知らないって言うし、そう言い張るメディアに、それっていつのこと?って聞いても分からないと。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s