[過去ログ] 【経常利益や内部留保を】安倍自民党研究第130弾【投資や賃金につなげるために】©2ch.net (959レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2017/09/11(月)00:55 ID:r0pcLsdz(1/44) AAS
北朝鮮の核開発「技術の進展、早すぎる」 専門家が警鐘
9/11(月) 0:32配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

北の幹部、スイス到着 米側と非公式接触か
9/10(日) 23:15配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

北朝鮮問題解決へ貢献の用意=イラン核対応参考に―独首相
9/10(日) 19:45配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
139: 2017/09/11(月)01:01 ID:RN0ymcl2(4/43) AAS
>>137
やっぱり君はまともな反論が出来ないんだな
140
(4): 2017/09/11(月)01:02 ID:uHFbiY8l(1/20) AAS
>>53
すげぇ今更だけどさ
それを言うなら小泉の成果だって、実際に実行したのは官僚だぞ
141: 2017/09/11(月)01:08 ID:RN0ymcl2(5/43) AAS
>>137
国交を回復する為にお互いに努力をしましょうと言う目標設定が日朝平壌宣言で
日朝平壌宣言があったからと言って日朝の国交正常化にはならない
あと小泉批判は公務員がよくやっているだろ
142: 2017/09/11(月)01:10 ID:9Jq/4e4S(1) AAS
>>105 いつも乙です。

>アントニオ猪木参院議員が北朝鮮訪問から帰国、記者会見(羽田空港)

夕方以降のゴミニュースは、これがメインかな。
帰国すれば、の話だけど。
143
(1): 2017/09/11(月)01:10 ID:uHFbiY8l(2/20) AAS
私にも“まともに反論”してほしいのに、相手が罵倒して逃げてばかりの論題がいくつかあるんだけど
書き並べていいかな?
144
(1): 2017/09/11(月)01:11 ID:r0pcLsdz(2/44) AAS
>>133
どんな外交したのか私たちは知らないですからね・・・小泉さんは胸中を巡るものはあるのかな?

>>137
>安倍外交ガーとしか言わない。
共産党の市民団体は戦争反対のデモをするなら官邸や国会前でなく、朝鮮総連も前でやればいいのです。
145
(1): 2017/09/11(月)01:11 ID:RN0ymcl2(6/43) AAS
>>140
小泉が日銀に金融緩和を要請してそれが日本経済に効いたが官僚は金融緩和には反対しただろ
小泉の公務員改革にも抵抗したのは官僚だろ
146: 2017/09/11(月)01:13 ID:RN0ymcl2(7/43) AAS
>>143
> 小泉が日銀に金融緩和を要請してそれが日本経済に効いたが官僚は金融緩和には反対しただろ
> 小泉の公務員改革にも抵抗したのは官僚だろ
147
(1): 2017/09/11(月)01:13 ID:uHFbiY8l(3/20) AAS
>>145
でも、実行するのは官僚だよ
まさか小泉さんが1人で行政を動かしてたとでも思ってるの?w
148
(1): 2017/09/11(月)01:18 ID:RN0ymcl2(8/43) AAS
>>147
それは仕事としてやるのは当たり前だろ
小泉政権で官僚は立法時には法律の条文を弄って骨抜きにしようとしたが失敗したがな
あと文科省の前川前次官は仕事をやらなかったがな
149
(1): 2017/09/11(月)01:21 ID:uHFbiY8l(4/20) AAS
>>148
>それは仕事としてやるのは当たり前だろ
そゆこと
だから、派遣法は小泉竹中でなくて官僚を批判しろ、なんて理屈は通らないよ
都合の良い事は小泉の成果で、都合の悪い事は官僚の責任なんて子供じみた屁理屈があるか
150: 2017/09/11(月)01:21 ID:RN0ymcl2(9/43) AAS
なっ
やっぱり公務員は頭がおかしいだろ
151
(1): 2017/09/11(月)01:22 ID:RN0ymcl2(10/43) AAS
>>149
公務員改革法案は派遣法と何か関係があるの?
頭がおかしいの?
152
(1): 2017/09/11(月)01:28 ID:uHFbiY8l(5/20) AAS
>>151
派遣法の話にレスしたのに、君が公務員改革法の話を突然持ち出してきたんだが
>>140>>53にレスしたのが見えないの?
153
(1): 2017/09/11(月)01:30 ID:RN0ymcl2(11/43) AAS
>>152
君がレスした文章を読んでみ

145 : 日出づる処の名無し [sage] 2017/09/11(月) 01:11:45.67 ID:RN0ymcl2 (6/10)
>>140
小泉が日銀に金融緩和を要請してそれが日本経済に効いたが官僚は金融緩和には反対しただろ
小泉の公務員改革にも抵抗したのは官僚だろ
154
(1): 2017/09/11(月)01:33 ID:uHFbiY8l(6/20) AAS
>>153
私が派遣法は官僚の責任だと言い張る>>53に対しての>>140の反論に
何の関係も無い話を持ち出してきたところだね
155
(1): ◆tSa1TVhSZo 2017/09/11(月)01:33 ID:jWNXSaXY(2/9) AAS
>>144
>コリアニュース 710(2017.9.6)
>朝鮮外務省:「米国の制裁・圧迫策動には朝鮮式の対応方式で応える」
総連のサイト見るとあるけど、まぁほんと九条の会とかそっちいけば良いと思うんだよね。
朝鮮式の対応方式で応えてくれるだろうし。多分キムチか冷麺でもくれるのか知らないけど。
156
(1): 2017/09/11(月)01:35 ID:RN0ymcl2(12/43) AAS
>>154
レスを追うなら最初はこれ↓だろ

>44 : 日出づる処の名無し [sage] 2017/09/10(日) 01:42:30.57 ID:abinelVe (12/30)
>>42
俺は今も自民党支持者だよ
小泉自民党で財政再建が出来たのに安倍福田麻生でひっくり返したがな
民主党は2008年末に調べたら円高と金利高で好景気なんて民主党で一番経済通の鈴木東大卒議員がYouTubeで力説していて
民主党政権で日本経済は死んで大増税になるなと考えて当時は色々書いたが広まらなかったな

安倍福田麻生は経済成長をさせる気が無いか
官僚に「大丈夫ですよ経済は自立回復しますから」とか嘘を言われたかだな
省1
157: 2017/09/11(月)01:36 ID:r0pcLsdz(3/44) AAS
>>137
>単に海外リスクが高くなったからでは?

どうなのでしょうね。パナソニックもデジカメの売り上げ好調と記事が出てましたし
日本の若者がインスタで写真を競い合ってるみたいなので、日本で製造する気になったのかもしれないですね。
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s