[過去ログ]
【経常利益や内部留保を】安倍自民党研究第130弾【投資や賃金につなげるために】©2ch.net (959レス)
【経常利益や内部留保を】安倍自民党研究第130弾【投資や賃金につなげるために】©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1504939256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 日出づる処の名無し [sage] 2017/09/10(日) 22:18:44.89 ID:jaZB+is5 >>114 泉田って、なんか知事時代にやらかしてなかったっけ? 他の県議とかの方がいいんじゃないのかね、県連が決めかねてるなら、党本部がきちんと調整役にまわるとか、フォローしないと勝てないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1504939256/126
252: 日出づる処の名無し [] 2017/09/11(月) 21:33:49.89 ID:r0pcLsdz BSプライム 北朝鮮の打開策 その2 ・中国が制裁賛成に回ればロシアは従うしかない。国際社会ではロシアはその程度しか力がない。 ・石油を止めると数か月で北朝鮮はギブアップするので、中国はそれを避けた。 ・自民党議員が訪朝すれば北朝鮮に利用されるので危険である。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1504939256/252
383: 日出づる処の名無し [] 2017/09/13(水) 02:28:41.89 ID:BQmGSsRm >>381 公共投資での建築土木業ではバブル期並みに給与は上がり公共投資効果は出ているしこれ以上は投資効果が薄い 現状で毎年赤字国債を積み増ししている状況を理由に増税を続けているから予算を削って減税するくらいはしないと官僚も増税政治家も変わらない 小泉政権以後に金融緩和を続ければ良かったがその失敗を国民に押し付けるのは間違いだから 小泉政権時の国家予算78兆円に戻せば減税をして財政均衡も出来る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1504939256/383
408: 日出づる処の名無し [] 2017/09/13(水) 13:49:30.89 ID:1ym2JeK5 >>405 文春は小池新党の後押ししてますね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1504939256/408
451: 日出づる処の名無し [] 2017/09/13(水) 23:32:02.89 ID:BQmGSsRm 自民研究スレで移民反対なんて言う左翼の人はなぜ左翼官僚とその一族を名指しで批判しないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1504939256/451
766: 日出づる処の名無し [sage] 2017/09/18(月) 00:59:12.89 ID:1C+hcGnE >>764 小泉政権期の規制緩和、構造改革がその一因になっているという話ですよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1504939256/766
907: 日出づる処の名無し [] 2017/09/19(火) 16:22:57.89 ID:yuUeRqnQ 日経平均は大幅続伸、終値で2年1カ月ぶりの高値 一時400円超高 9/19(火) 16:06配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000062-reut-bus_all [東京 19日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は大幅続伸。終値では2015年8月18日以来約2年1カ月ぶりの高値水準を付けた。 国内連休中の米株高や円安を追い風に幅広い銘柄に買いが先行した。 10月に衆院解散総選挙の観測が出たことも、自民党が勝利しアベノミクスが継続するという見方から支援材料となった。 後場に為替が1ドル111円台後半までドル高・円安が進むと上げ幅は一時400円を超える場面があった。 TOPIXも続伸し、終値で年初来高値を更新した。東証33業種全てが上昇する全面高商状となった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1504939256/907
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s