[過去ログ] 【経常利益や内部留保を】安倍自民党研究第130弾【投資や賃金につなげるために】©2ch.net (959レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318
(3): ◆tSa1TVhSZo 2017/09/12(火)12:07 ID:DH41qJsB(6/10) AAS
>>316
>一、北朝鮮の個人・団体との合弁企業(JV)の開設、維持、運営を禁止する。
民団はどうすんの?それに連なる企業とか団体は?

>一、既存のJVは120日以内に閉鎖する。
そんな早急に閉鎖できるんかね?今の日本で。

>一、朴永植人民武力相と朝鮮労働党組織指導部、中央軍事委員会など3団体を資産凍結などの対象に指定する。
こうなるとトップはスルーって言われてるのには理由が有りそうだなぁ。

>一、北朝鮮の履行状況に応じ、制裁措置を強化、緩和、停止、解除する用意があることを確認する。
飴と鞭かね。

>一、さらなる核実験や発射にはさらなる重大な措置を取る決意を表明する。
省4
319
(2): 2017/09/12(火)12:34 ID:vzPb3p4R(15/30) AAS
>>318

そんなに、制裁決議が気になりますか?
今までの制裁が実効性の欠けるものだと考えると、今回の制裁決議は実効性確保に重きを置いたものだと思います。

外交戦略には、中露と北の離間の計が成立してるので、中露に梯子を外された金正恩さんへの心理的プレッシャーは相当なものですし、
石油の3割削減は、北にとってはかなりの経済的な打撃になります。

安倍さんはかなり頑張ったと思いますよ。
中露の賛同票をもらって、石油3割削減をもぎ取ったのですからよくやったと思います。
328
(1): 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2017/09/12(火)18:59 ID:ZQePZNON(1/2) AAS
>>317-318
 テレビや新聞でもあんまり報道されないんだけど、現地時間9月11日までに決議が採択されたって事に意味があるんですよ。
 なぜかというと >>105 に書いたんだけど、現地時間9月12日から、国連総会が開催されるから。
 国連総会って何かって事なんですが、以下、外務省から転載
> 国連総会は,すべての加盟国によって構成される国連の主要な審議機関です。
> 総会は、国連憲章の範囲内にある問題、又は国連憲章に規定する機関の権限及び任務に関する問題について討議し、安全保障理事会が実際に審議中である場合を除き、
>加盟国若しくは安全保障理事会、またはこの両者に対して勧告することができます。各国が1票を持ち,表決は国際の平和と安全の維持に関する勧告,新加盟国の承認,
>予算問題など重要問題には出席しかつ投票する構成国の3分の2の票が必要ですが,その他の問題は出席しかつ投票する構成国の単純多数決により採択されます。
 外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
 もう一度書きます。
省7
329: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA 2017/09/12(火)19:20 ID:ZQePZNON(2/2) AAS
>>306
 ロシアと中国が「賛成」したのは正直、大きいですね。
 世界をみると正直言って、ロシアや中国と関係の深い国は、結構ある訳ですね(特にアフリカ)
 「アメリカや日本から賛成してくれ。決議を履行してくれって言われてんだけど、これ、どうしようかな?」
 大体、そんな感じです。関係が深い国だと
 「でさぁ・・・ロシアと中国は何て言ってんの?」
 って、事になるんで「ロシアと中国もちゃんと賛成してますよ。安心してください。」ってのは正直、大きいと思います。

>>317-318
 日本国内に活動家は結構入って来てるんだけど、北朝鮮国籍の人は少ないですね。
 大体、韓国籍。日本国籍持ってる人も結構居る。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s