[過去ログ] 【経常利益や内部留保を】安倍自民党研究第130弾【投資や賃金につなげるために】©2ch.net (959レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
882
(1): 2017/09/19(火)08:03 ID:yuUeRqnQ(4/29) AAS
新自由主義とグローバル資本主義は、各国との競争で法人税を下げた結果、消費税や社会保険料の増加で国民負担率が増加し、
企業も国際競争で労働分配率を下げていくのですから、低賃金労働者や貧困が増えるのは必然です。

しかも、低賃金労働者や貧困対策をしようとしたら、さらに税金が上がるのですから、将来を考えると絶望的な気持ちになります。
財務省が国民を甘やかすなとか言ったり、小泉純一郎さんが痛みに耐えろと言うのは、新自由主義とグローバル資本主義の将来は絶望しかないと言ってるような感じすらします。

1970年代に自由主義を推し進めたら、神の手がなくて大変なことになって、新自由主義になったら貧困労働者ばかりになるし、
グローバル化で自由貿易すれば豊かになれると推進すれば、多国籍企業が国家より大きな存在になって税金を収めずにインフラただ乗りして労働者を搾取するし、
ドイツは貿易黒字を抱え込んで公共投資しないし、中国は共産党専制政治で社会主義市場経済で投資と技術を奪ったら外国企業を追い出すし
おまけに、中国は軍拡競争したり北を暴発させたりして、米国の覇権に挑んでくるし・・・・いろいろ愚痴をこぼしたくなるような現状です。
893: 2017/09/19(火)13:23 ID:bn3o776S(1) AAS
>>882
ほんとコレ。

デフレ脱却する気あるのか?と。成長を言う前に、0に戻らなきゃ始まらない。
安倍さんには選挙のたびに増税言わなきゃころされる事情でもあるのかな。

以前鬱になりかけた事があるが、あの、頭の上に石がぶら下がってて
立ち上がると押さえつけられる感覚、安倍さんが増税に向けた具体案を語るたびに、アレを思い出します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.964s*