[過去ログ]
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (908レス)
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
176: 日出づる処の名無し [] 2018/03/27(火) 00:56:41 ID:F+8VTrv0 >>123 「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策 ttp://www.huffingtonpost.jp/naoko-hashimoto/gastarbeiter_a_23376626/ 2月20日の経済財政諮問会議にて安倍首相は、「移民政策はとらない」と改めて前置きした上で、外国人労働者の受け入れの 更なる拡大策について具体的に検討するよう関係閣僚に指示したそうです。 現政権は、国際移住学的に全く通用しない「移民の定義」を提唱し、「移民政策ではない」と言う詭弁の下で外国人受け入れを 拡大し続けていますが、実は同じような政策を採ったのは日本政府が初めてではありません。西欧諸国の多くも、第二次大戦後 かなり長期にわたって「我々は移民国家ではない」という建前の下、「数年で帰る一時的出稼ぎ労働者」を大量に受け入れて きました。 その端的な例が(西)ドイツです。…(略)…労働契約が切れたら母国に帰る「はず」だったので、ドイツ語教育や社会保障制度 の整理などはほぼ全く行われませんでしたが、予想に反して彼らは労働契約が切れても帰らず家族を呼び寄せドイツに定住して いったのです。 移住研究で国際的に著名なフィリップ・マーティン教授が、「一時的出稼ぎ労働者こそ永住する」という名言を残していますが、 ドイツで起きたのが正に「一時的外国人労働者」の永住化です。 …(略)… そして、近年の安倍政権の外国人受け入れ政策は、その西欧諸国が冒してきた深刻な過ちの轍の上をそのまま準えています。 日本への移民受け入れ反対派の方々がよく「今のヨーロッパを見ろ!あんなことに日本がなっても良いのか?!」と声高に訴え られます。その方々こそ、安倍政権に対して「もっと国としてしっかりした社会統合政策を実施しろ!」と要求すべきなのに、 「移民政策はとらない」という詭弁に簡単に騙されてしまっているのでしょうか? 何とも不思議でなりません。 …(略)… 恐らく、安倍政権が「移民政策ではない」とお経のように繰り返す理由には、政権中枢を握っている人々や政党支持者の中に、 「イミン」と言う言葉に激しいアレルギー反応を起こす方々がいるからでしょう。けれども、政権が自らのイデオロギーや 政治的保身のために「移民政策ではない」という詭弁で誤魔化し、絶対不可欠な社会統合政策を怠り続けると何が起きるのか ・・・。今の西ヨーロッパ諸国が抱える社会問題を見れば一目瞭然です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/176
177: 日出づる処の名無し [] 2018/03/27(火) 19:57:56 ID:1di7NipL http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1482833700/380-381n 【米朝首脳会談】トランプ大統領即断、側近も驚き 安倍首相は「蚊帳の外」 NYタイムズが伝える★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520809753/ 米朝会談ツマはじき 盟友に見限られた安倍首相は完全孤立 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/224891 「国難」とまで呼んで政権浮揚に利用した「北風」はもう吹かない。ハリボテの地球儀俯瞰外交も通用しない。 トランプという後ろ盾を失った安倍首相はもう、ジ・エンドだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/177
178: 日出づる処の名無し [sage] 2018/03/27(火) 19:58:52 ID:LP5gqGdd またチョンダイソースとかw エラ出しすぎだろ、愛国者装ったパヨクがw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/178
179: 日出づる処の名無し [] 2018/03/27(火) 23:09:13 ID:p0QVraID >>44 >>170 >>172 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1482833700/301 それでも安倍政権にNOと言えない保守派〜森友学園文章書き換え問題〜 古谷経衡 | 文筆家/著述家 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520908072/ http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520912219/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/179
180: 日出づる処の名無し [sage] 2018/03/27(火) 23:17:35 ID:bmOU8jRb コウモリパヨク、モップ古谷w 石平氏に土下座謝罪w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/180
181: 日出づる処の名無し [] 2018/03/28(水) 01:04:30 ID:ODcEuyrJ >>140 >>179 森友文書改ざん:自民、改憲集約遅れも 総務会で政府批判 https://mainichi.jp/articles/20180314/k00/00m/010/177000c 執行部は「安倍1強」を背景に改憲案集約を進めてきたが、情勢が変わったと判断した模様だ。 自民党の竹下亘総務会長は13日の記者会見で、細田博之・党憲法改正推進本部長から「条文案まで 決めるのは難しいが、大きな方向性を総務会でもんでほしい」と要請されたと明かし、党大会で示すのは 「方向性」にとどまるとの見通しを示した。推進本部は党大会までに自衛隊明記など4項目の条文案を 策定する方針だが、党と政府が激しく対峙(たいじ)する中で策定を急げば「拙速と見られかねない」 (政府関係者)との見方が広がる。 会見に先立つ約30分の総務会は、改ざん問題一色となった。旧大蔵省出身の野田毅元建設相は 「今回のことは、いち財務省の局長や内部だけで済まされることではない。きちんと対応しないと 大変なことになる」と指摘。村上誠一郎元行政改革担当相も、リクルート事件で政権運営が行き詰まり、 予算案の衆院通過と引き換えに退陣表明した竹下登元首相を念頭に「そろそろ大所高所の判断をすべき 時期に来ている」と安倍首相の退陣を暗に要求した。村上氏はその後、記者団に「(防衛省の)日報問題、 加計問題、森友問題、全部安倍さんの周りのお友達が原因で起きている。出発点は安倍さんだ」と強調した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/181
182: 日出づる処の名無し [] 2018/03/28(水) 08:02:42 ID:p9wuJf/j >>181 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1482833700/262 「森友文書改竄」で“公文書管理法の生みの親”福田康夫元首相が怒髪天 https://www.dailyshincho.jp/article/2018/03140700/ 先のコメントは“予言”と評していいほど正鵠を得ているが、その客観視によって福田元首相は、安倍政権の “終わりの始まり”を予測しているのかもしれない。 【文春砲】 加計学園でも公文書改竄が発覚、森友学園籠池理事長の暴露マジだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521017127/ 自民・岸田文雄政調会長「開発途上国ならいざ知らず…」 財務省を強く批判 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521101860/ 麻生辞任でも支持率上昇は見込めず、安倍三選は絶望的か 自民派閥幹部クラスたちが危惧 「内閣総辞職」もあり得る http://diamond.jp/articles/-/163289 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521029066/ 麻生財務相、辞意表明で安倍首相が慰留か…首相続投の意欲消失、内閣総辞職で新首相選出も http://biz-journal.jp/2018/03/post_22645.html http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521029015/ こう語るのは、政治ジャーナリストの朝霞唯夫氏だ。安倍内閣の屋台骨ともいえる麻生財務相が内閣から去れば、 安倍内閣は持たないという見方が強いが、朝霞氏によれば、安倍首相自身も進退について考え始めているという。 「今週末のマスコミ各社の世論調査で、安倍内閣の支持率は30%台になる可能性大です。今月25日に開催される 党大会で憲法9条などの改憲条文案を示せなくなった今、安倍氏には首相を続ける意欲がなくなったとの声も囁かれ ています。4月以降に総辞職をするとみられています」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/182
183: 日出づる処の名無し [sage] 2018/03/28(水) 08:42:21 ID:SxqI2fpi 加計のほうはなんも問題ないって確定したばっかなのに サイゾーやらチョンダイやら週刊誌ソースでドヤ顔するパヨクって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/183
184: 日出づる処の名無し [] 2018/03/28(水) 19:19:01 ID:CyYi3QrG >>52 体調に異変 安倍首相を蝕む「昭恵夫人・国会・支持率」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225090 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/184
185: 日出づる処の名無し [sage] 2018/03/28(水) 19:23:23 ID:ImdZchkt またチョンダイソースw 真面目にやれよパヨクw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/185
186: 日出づる処の名無し [] 2018/03/28(水) 21:10:44 ID:kSdgmPuE >>168 >>170 >>182 安倍昭恵さんに「人格疑われる」の声、官僚の乱開始か https://www.news-postseven.com/archives/20180315_659987.html 今後は安倍官邸に対する、官僚たちの反乱が起きるはずです。いかに安倍官邸が無理な要求を役人たちにしてきたのかが、 官僚たちのリークによって今後も次々に明るみにでるかもしれません。検察も、もう黙っていられないでしょう。 公文書の偽造をしたのは誰か、指示を誰が出したのか、そこに政治家の関与がなかったかを調べ上げて事件にするはずです」 (ジャーナリスト・伊藤博敏さん) 安倍政権が無傷でいられるわけはない。ある政権中枢筋は、「麻生財務相は今国会で来年度予算が成立したら辞任だろう。 安倍首相もこの秋の三選を目指す総裁選への出馬が難しくなった」と語る。 森友改ざん「朝日新聞」スクープの情報源は「大阪地検」の反安倍分子 https://www.dailyshincho.jp/article/2018/03230557/?all=1 「公文書の書き換えは、籠池夫妻の公判が進めばいずれ明らかになることです。しかし、今ここで見逃してしまえば “検察まで安倍を守った”と非難されかねず、結果、国民の信頼を根底から裏切ることになってしまう。その一方で、 内閣人事局を牛耳る官邸は検察人事にまで口を挟んでいる。検察の中に“アベ、なめんなよ”と不満をため込んでいた 分子がいて、いわば冷静に暴発したということでしょう」(前出の幹部社員) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/186
187: 日出づる処の名無し [sage] 2018/03/28(水) 21:18:48 ID:FqQUPWDN ソースは屑週刊誌の脳内です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/187
188: 日出づる処の名無し [] 2018/03/28(水) 23:20:41 ID:iEL9LNNE >>186 【森友】国有地売却問題 「ごみ報告書は虚偽」 業者証言「(財務省側に)に事実と違うことを書かされた」 大阪地検特捜部に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521156722/ 【森友文書】改ざん前の文書、官邸が事前把握認める 菅官房長官「安倍首相も承知」 3月6日に把握★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521153624/ 【アッキード疑獄】[03/16]今度は財務省理財局係長 森友問題で“2人目”の自殺者か?【ゲンダイ】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521192985/ 【時事世論調査】内閣支持急落、39%(-9.4) 不支持40%(+8.4) 森友文書改ざんが打撃 ★10 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521221468/ 【自民党】村上誠一郎「安倍政権はもうそろそろ終止符を打った方がいい」「今回のことも全て安倍首相が起因」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521192089/ 小林よしのり 呪われた安倍政権 http://blogos.com/article/284094/ 安倍政権の他の政策がいいから、このくらい許してたもれ、なんていう奴は「民主主義」より「人治主義」を信じる 中国人か、北朝鮮人と一緒である。 こんな政権がもつとは考えられない。 普通なら内閣総辞職だ。秋の安倍3選は無理だろう。 当然、この政権下での国民投票は無理! 野党や左翼が言っていた「安倍政権下での憲法改正には反対」という論理が、正当性を持ってきた。 民主主義を崩壊させる安倍政権、国民の信用を喪失した安倍政権が憲法改正の国民投票など、やれるわけがない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/188
189: 日出づる処の名無し [sage] 2018/03/28(水) 23:41:37 ID:6NW3G3oL どんな印象操作しようが無駄、首相の関与は完全な捏造だし、三選も濃厚だろ パヨク諦めろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/189
190: 日出づる処の名無し [] 2018/03/29(木) 09:10:21 ID:Xgesougw >>188 【世論調査】内閣支持率33% 前回比12ポイント減 毎日新聞 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521359285/ 【日テレ3月世論調査】支持率30.3%(-13.7) 不支持率53.0%(+15.7)★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521379309/ 【世論調査】内閣支持率31%、第2次政権以降で最低 朝日世論調査★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521387849/ 【朝日新聞世論調査】若年・中年層の内閣支持率下落が激しく…18〜29歳は54%→34%、40代は46%→33% 50代は43%→30%★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521439477/ 【共同通信世論調査】内閣支持率は38.7%、不支持が逆転48.2% 共同通信が17、18両日実施 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521358546/ 【共同通信調査】「麻生氏辞任を」52% 次期総裁、安倍首相3位に後退 17,18両日実施 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521416766/ >>101 【安倍内閣】支持率急落、安倍政権に衝撃=憲法改正・総裁選に暗雲= 「財務省爆弾の威力」 ★12 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521415863/ ◇しぼむ改憲機運 支持率急落は首相の求心力低下につながり、改憲論議の行方にも影を落としている。首相は2020年の 改正憲法施行を目指す構えを崩していないが、文書改ざんへの世論の厳しい視線を意識する与党内では、 年内の改憲発議に向けて党内論議を急ぐ機運が急速にしぼみつつある。 自民党の石破茂元幹事長は14日、「党への信頼を回復する方が(改憲より)先だ」と記者団に強調した。 15日の党憲法改正推進本部の全体会合では、石破氏に同調する形で憲法9条改正の条文案を執行部に 一任する提案に異論が出たため、執行部は意見集約を先送りせざるを得なかった。 冷ややかな空気は公明党にも波及しており、同党の北側一雄中央幹事会長は15日の記者会見で、 「改憲原案が出てくるのはまだだいぶ先の話だ」と党内論議を急がない考えを表明。中堅議員は「改憲は もう無理だ」と漏らした。 現状では、「早ければ今国会での改憲発議」という政権の想定は吹き飛んでいる状況で、政府関係者も 「改憲どころではない」と認める。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/190
191: 日出づる処の名無し [] 2018/03/29(木) 18:57:55 ID:bSYTdao6 安倍チョンは反日チョン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/191
192: 日出づる処の名無し [sage] 2018/03/29(木) 18:59:00 ID:vXTpGgW+ ならチョンは必死に首相応援しな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/192
193: 日出づる処の名無し [] 2018/03/29(木) 22:39:51 ID:j0rHc25m >>132-133 官僚の忖度、背景に内閣人事局 異を唱えれば「クビ…」 https://www.asahi.com/articles/ASL3H4RCZL3HUTIL01Y.html 財務省の文書改変問題について思うところなど http://agora-web.jp/archives/2031619.html 安倍政権では官邸が各省庁の幹部人事を全て掌握しており、その中核となっているのが内閣人事局です。 幹部人事に関しては上図のように官邸への協議が必要不可欠となっており、事実上の任命権者となっています。 このため各省幹部は官邸の顔色を強く伺うようになったことは否めず、今回の事案もその影響があった可能性は 否めません。 一般に議院内閣制の国では政権が変わっても官僚が変わらないため、官僚と政治家の関係性に距離を持たせる ことが人事制度の原則となっています。内閣人事局制度はまさにこの原則に逆行しており、むしろ大統領制の国 に近いモデルで、我が国の行政組織においてこのような改革が本当に適切だったのか、改めてメリット・デメリット を踏まえて検討し直すことが求められているように思います。 【アッキード疑獄】[03/16/23:53]石破氏、内閣人事局を問題視 「官僚は官邸見る」【東京新聞】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521252126/ 森友スキャンダルを元官僚が「霞が関」視点で読み解く https://www.newsweekjapan.jp/kawato/2018/03/post-12.php そして14年、安倍政権は内閣人事局を設け、各省審議官級以上の幹部600人を直接任免することとした。これによって、 首相は各省を実質的に直接指揮する力を得た。抵抗する幹部は更迭するか、人事で脅せばいい。安倍政権はその力で 財務省を抑え込みアベノミクスを続けてきたし、外務省を抑え込んで前のめりの対ロ交渉をしてきた。 【佐藤優の世界裏舞台】 国政調査権を発動せよ 書き換え文書は高いレベルの幹部にまで配布か http://www.sankei.com/politics/news/180318/plt1803180005-n1.html 【モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら〈21〉】 忖度とは自発的隷従の謂 http://www.sankei.com/politics/news/180318/plt1803180002-n1.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/193
194: 日出づる処の名無し [sage] 2018/03/29(木) 22:45:16 ID:vXTpGgW+ 前川みたいのが出世してる時点で説得力ゼロやな どう考えても財務省の暴走だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/194
195: 日出づる処の名無し [] 2018/03/30(金) 08:45:27 ID:Y7wITDQf >>108 >>110 森友問題の“司令塔”は「今井総理秘書官」前川喜平・前文科事務次官が推測 https://dot.asahi.com/wa/2018031800021.html 改ざん問題で前川喜平氏が「総理秘書官の今井尚哉氏」関与の疑いを指摘!大臣秘書経験の住田弁護士も「総理秘書官に情報上げる」 http://li te-ra.com/2018/03/post-3885.html https://news.nifty.com/article/domestic/12218/12218-7676/ 安倍応援団が「森友文書の『本件の特殊性』とは同和のこと」なる悪質差別デマを拡散中! 発信源は今井尚哉首相秘書官か http://lit e-ra.com/2018/03/post-3890.html https://news.nifty.com/article/domestic/12218/12218-7687/ 佐川証人喚問を前に「官邸主犯」情報が次々! 佐川氏と今井首相秘書官の蜜月、近財には「安倍事案」なる呼称が http://l ite-ra.com/2018/03/post-3894.html http://news.livedoor.com/article/detail/14470936/ 【アッキード疑獄】[03/20/09:20]森友・加計疑惑のキーマン「今井尚哉」とは【ハンター】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522062589/ 【パヨク画報】今井秘書官と安倍首相は縁戚!との画像にパヨク驚嘆⇒安倍首相の嫁の叔母の婿の義兄の甥 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522037254/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1519121950/195
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 713 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.344s*