[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (908レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: 2018/07/19(木)05:07 ID:QGWk6mlu(1/3) AAS
皇運に感謝して水害で死亡するジャップ
最低の皇運に感謝だね
812: 2018/07/19(木)05:28 ID:SfwvZBt0(1) AAS
んなシナチョンの妄想なんぞ知らんがな

世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人

一方の日本は・・・

五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
省1
813: 2018/07/19(木)06:34 ID:QGWk6mlu(2/3) AAS
んなジャップの妄想なんぞ知らんがな

世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
殺しあいを行った最も残虐な民族なのがジャップ

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族もジャップ

五大国入りし調子に乗ってアジア唯一の近代国家とし自慢、
欧米に泣きを入れて植民地化を免れ、アジア侵略に没頭し有色人種の裏切り者として敗戦後、
謝罪や賠償もせずに己の経済大国化に邁進、アジアでの仲間からは嫌われる存在となる
ノーベル賞を己の獲ったものと錯覚し狂喜乱舞して勝手に自慢して世界の笑い者となる

最低2000年近く続く皇運も戦後の震災やテロにより意味も無く無様に生きている狡猾ジャップ
814: 2018/07/19(木)06:49 ID:3FGBhKQZ(1) AAS
んなシナチョンの妄想なんぞ知らんがな

世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人

一方の日本は・・・

五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
省1
815: 2018/07/19(木)07:09 ID:QGWk6mlu(3/3) AAS
2000年も妄想に生きる皇運に馬鹿を見た
816
(1): 2018/07/19(木)07:51 ID:xF/5QEJH(1/2) AAS
>>760
【雇用問題】外国人雇用の拡充は「無能な経営者」の甘えだ【提言】
2chスレ:bizplus
6月15日、政府が発表した「骨太の方針」に「外国人労働者の受け入れ拡充」が盛り込まれ、注目を集めた。
事実上の「移民政策」ともとれるこの政策に対し、デービッド・アトキンソン氏は「たいへん危険だ」と警鐘を鳴らしている。
外国人労働者の受け入れ拡充は、経営者以外だれも幸せになっていない現在の「一億総貧乏」構造の延命措置になりかね
ないというのだ。
34年間の集大成として「日本経済改革の本丸=生産性」に切り込んだ『新・生産性立国論』を上梓したアトキンソン氏に、
「移民政策」の危険性を解説してもらう。

 政府はもちろん社会全体としても、「奇跡的に無能な経営者」たちが立てる経営戦略のために、自らの豊かさを犠牲にして、
省3
817
(1): 2018/07/19(木)10:14 ID:YT7cPTfs(1) AAS
んじゃを移民反対派の政党挙げてみろよ
その無能に連戦連敗のゴキブリ負け犬パヨク
818
(1): 2018/07/19(木)20:54 ID:KTToY+ru(1) AAS
>>817
受け入れを推進しているのは安倍だろが。
反対している自民党議員は他にいくらでもいる。
安倍が交代すればいいという話だ。
だからおまえは無能なんだ。
819
(1): 2018/07/19(木)21:07 ID:BVk+qUAz(1) AAS
>>818
具体的にどの議員だよ、そいつは安倍首相に従ってるから自民党にいるんだろ

おまえみたいにアベガー言って足引っ張ってるのは石場とかキチガイだけじゃねえか、自称愛国者のくせにチョンダイ愛好する偽装愛国者がw
820
(1): 2018/07/19(木)22:20 ID:xF/5QEJH(2/2) AAS
>>819
おまえみたいな奴が戦時中に、戦争に反対する良識派を非国民呼ばわりしてたんだ。
アホは戦争に負けても治らない。
821: 2018/07/19(木)22:25 ID:R12CEzFh(1) AAS
>>820
急に筋違いの話で話題を逸らす糞サヨク
んで具体的に誰なんだ?移民反対の自民党議員て
そいつはおまえみたいにアベガー連呼してんのか?
戦争を選択したのは国民だ、その責任を負ったのも国民だ、それがどうかしたか?
822: 2018/07/20(金)12:42 ID:iSWwqPRK(1) AAS
>>781
【憲法改正】国民投票法改正、今国会は見送り 与党、改憲論議へ対立回避
2chスレ:seijinewsplus
823
(1): 2018/07/21(土)13:21 ID:3yovRTM1(1/2) AAS
>>203
安倍政権が推進する「水道事業民営化」は、「水という人権」を蹂躙する
外部リンク:hbol.jp
 麻生・竹中それぞれの発言を見ても、視野にあるのは単なる民営化ではない。明らかに「外資の参入」を誘っているのだ。

【民営化】水道法改正案が衆院通過 広域化で老朽化対策急ぐ★3
2chスレ:newsplus
 改正案は、複数の市町村で事業を広域化して経営の効率化をはかるため、都道府県が計画をつくる推進役を担う内容だ。
市町村などが経営する原則は維持しながら、民間企業に運営権を売却できる仕組みも盛りこんだ。

【知らぬ間に】あまり報道されない「水道民営化」可決。外国では水道料金が突然5倍に
2chスレ:newsplus
省7
824
(1): 2018/07/21(土)13:22 ID:3yovRTM1(2/2) AAS
>>823
国民の“命の源”を売り飛ばすのか 水道民営化法案の危うさ
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
>  ・・・与党は今国会での成立に躍起だが、真の狙いはズバリ、水道事業を民営化し、日本が誇る水道技術を外資に
> 売り渡すことだ。

>  政府は民営化で限られた予算を効率的に活用できると期待するが、その見通しの甘さは、海外の事例が教えてくれる。
>  フィリピンのマニラ市は97年に水道事業を民営化。米ベクテル社などが参入すると、料金は4〜5倍に跳ね上がり、
> メーター設置料を払えない低所得者は水道の使用を禁じられた。ベクテル社は99年にもボリビア第3の都市コチャバンバ市
> の水道事業を買収し、ダム建設費調達を理由に料金を2倍以上も値上げ。雨水の利用にまで料金の支払いを求め、
> 耐えかねた住民たちは大規模デモを起こし、200人近い死傷者を出す紛争に発展した。
省6
825: 2018/07/21(土)13:50 ID:8Cf2S5eo(1) AAS
移民反対する不法入国バカチョングック(大爆笑)
826
(1): 2018/07/22(日)07:19 ID:c3q15Y6s(1) AAS
>>795
アベノミクスに重大な疑惑、GDPを改ざんか
覆い隠された大失敗、日本は未曽有の事態に突入している
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
827: 2018/07/22(日)08:12 ID:hwlCuoJz(1) AAS
はい、またパヨクのデマ
国際基準に合わせただけ、他国も同じように改訂
ググれデマ吐きパヨク
828: 2018/07/23(月)12:16 ID:HwOYUIah(1) AAS
週刊文春 2018年7月12日号
安倍首相に韓国“親北議員”を紹介
金正恩3兆円支援を狙う「女エージェント」
外部リンク:shukan.bunshun.jp
安倍首相に官邸で韓国親北議員を紹介した“女エージェント”
外部リンク:bunshun.jp

朴東宣
外部リンク:ja.wikipedia.org
安倍晋太郎を日本の政治家として最高の人格者と評し、彼を通して日本について学び日本が好きになったと述べている[1]。

ワシントンで復活したコリアゲート事件の黒幕
省3
829: 2018/07/23(月)15:29 ID:F7E1onf2(1) AAS
よっしゃ、ならチョンは安倍首相頑張って応援しな
つか統一って南チョンの宗教だろ
830
(3): 2018/07/24(火)19:50 ID:s9bQUSdH(1/2) AAS
>>754
週刊金曜日 2018年7/6号
・終盤国会“カジノ法案阻へ"安倍政権と野党が激突 米国第一の“売国的"対応追及 横田一
外部リンク:www.amazon.co.jp
 安倍首相(政権)のトランプ氏への「従属」ぶりは、6月25日の大門実紀史参院議員(共産党)の追及でさらに浮彫りになった。
 大門氏が問題視したのは、賭博禁止の日本で競輪や競馬など公営ギャンブルが認められているのは公益性などの厳格な
ルール(違法性阻却の8要件)をクリアしているためなのに、今回の法案では民間カジノ業者への解禁となること。しかも、
アデルソン会長率いる「ラスベガス・サンズ」の会計報告には、マカオやシンガポールのカジノで大半の利益を叩き出して
159億ドル(約1兆8,000億円)を株主に配当していたことに加え、その株主の7割が会長自身を含むアデルソン一族であることも
記されていた。
省11
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s