[過去ログ] 【政治経済】平成床屋談義 町の噂その720 (751レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2018/06/20(水)18:05 ID:BC8sun5V(30/38) AAS
外部リンク:www.afpbb.com
対米信頼低下浮き彫り=トランプ氏、中国主席より下−豪世論調査
2018年6月20日 14:17 発信地:オーストラリア [ 例外 その他 ]

【6月20日 時事通信社】オーストラリアの有力シンクタンク、ローウィー国際政策研究
所が20日公表した2018年の世論調査によると、「米国は世界で責任感を持って行動する」
との回答が55%と、前年比6ポイント低下し、06年の調査以来、最低となった。

国家指導者に対する信頼感でもトランプ米大統領は中国の習近平国家主席を下回っており、
伝統的な親米国の豪州で、米国に対する信頼の低下が浮き彫りとなった。

調査によると、「世界で責任感を持って行動する国としてどの程度信用するか」との質問
では、「非常に」と「ある程度」を合わせて英国が90%とトップ。次いで日本の87%、フ
ランスの84%、インドの59%となり、米国が続いた。

「世界の問題で正しいことをする指導者としてどの程度信頼できるか」の質問では「非常に」
と「ある程度」を合わせて、メイ英首相が68%と首位。安倍晋三首相の66%、ターンブル豪首
相の63%と続いた。トランプ大統領は30%と、習主席の43%を下回った。

 今年の調査は3月5〜25日、18歳以上の1200人を対象に実施した。(c)時事通信社
1-
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*