[過去ログ]
【反マジレスの受け皿を作ろう】旧民主党系等研究第66弾【受け皿の名前はもりかけにしよう】 (1002レス)
【反マジレスの受け皿を作ろう】旧民主党系等研究第66弾【受け皿の名前はもりかけにしよう】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1531739180/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: 日出づる処の名無し [sage] 2018/07/16(月) 23:14:57.96 ID:RP7dmE1o >>54 (続き) 立憲民主党だけでなく、 旧民進党を離党し無所属となった岡田克也元副総理、野田佳彦前首相らも、 それぞれ地元で地域政党や政治団体の設立を進めている。 継承したはずの地方組織を引きはがされ続ける国民民主党の危機感は強く、 党幹部は毎週末の地方出張に余念がない。 この3連休中は、玉木氏が岡山、宮城、和歌山各県連、 大塚耕平共同代表が北海道連の行事に足を運んだ。 地方組織の幹部を党の議決機関である総務会に招く「拡大総務会」開催などの取り組みも進め、 地方重視姿勢のアピールに懸命だ。 とはいえ、統一地方選を来春に控える地方議員にとって、 支持率低迷が続く国民民主党は魅力ある存在とは言いがたい。 岡山県連大会での玉木氏の挨拶に耳を傾けていた県連役員は 「相当な覚悟を持って臨まないと統一選を生き残れない」と不安を口にした。(広池慶一) ttp://www.sankei.com/politics/news/180716/plt1807160020-n1.html ttp://www.sankei.com/politics/news/180716/plt1807160020-n2.html >立憲民主党幹部は「今後1、2回の国政選挙を経れば、 >国民民主党の国会議員は10人程度にまで減るのではないか」と冷ややかに語った。 バカにしやがって_ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1531739180/57
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 945 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.260s*