[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2018/08/20(月)21:49 ID:QpAELJKB(1) AAS
またチョンダイソースの自称愛国者w
16: 2018/08/20(月)21:50 ID:pVqDuRQv(1) AAS
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
外部リンク:www.ft.com
「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。
ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
省7
17(1): 2018/08/21(火)20:30 ID:ovJODGMM(1) AAS
2chスレ:asia
【イージス・アショア】陸上イージス、2基で6000億円超 防衛省試算、施設費含め想定の3倍★3
2chスレ:newsplus
【イージス・アショア】立憲・枝野代表「費用に見合う効果があるのかゼロベースで見直すのは当然だ」
2chスレ:news
【軍事】イージス・アショアの導入理由 産経新聞「日本にとっての安全保障上の最大の脅威は中国」
2chスレ:seijinewsplus
【中国人民解放軍】中国、「極超音速飛翔体」兵器の実験に成功 マッハ6で飛行 MDで撃墜不可か[08/05]
2chスレ:news4plus
【軍事】中国、ミサイル防衛突破の新兵器を開発か 超音速飛行体の実験成功
省9
18: 2018/08/21(火)20:35 ID:DWJkHMrS(1) AAS
イージスショア導入はシナーが困る、まで読んだ
19: 2018/08/22(水)13:08 ID:fZnrSdGu(1) AAS
AA省
20: 2018/08/22(水)13:13 ID:hjUj5VPv(1) AAS
んな糞AAコピペしてるからパヨクは負け続けるんだよ
21: 2018/08/22(水)13:17 ID:s/UHW/MI(1) AAS
【速報】パヨク「オウム死刑ガー!豪雨対応ガー!」 →安倍内閣支持率43.1%(+4.1)
2chスレ:news
22: 2018/08/22(水)19:57 ID:QrXioshb(1) AAS
2chスレ:asia
官邸下請け化で若手「成長戦略疲れ」 経産官僚たちの夏
外部リンク[html]:www.asahi.com
今年5月以降、経済産業省貿易経済協力局長の石川正樹は、民間企業を数十社も訪れてはそんな依頼を繰り返していた。
首相の安倍晋三が今秋に予定する訪中のときに打ち出す経済協力の案件をかき集めるためだ。現地で開く交流フォーラムの
事務局長は首相補佐官の和泉洋人が務め、「日中の企業間で20ぐらいの覚書を必ず用意したい」(政府関係者)という。
安倍政権では、日米、日中、日ロと、首脳外交の予定が持ち上がるたびに、「手土産」づくりのため、経産官僚が企業に
協力を要請する光景が定着している。そこでは、経済合理性に基づいた投資戦略などの検討より、目先の案件集めが優先され、
ある企業幹部は「後で嫌がらせを受けないよう、ある程度お付き合いせざるをえない」とこぼす。経産省内からは
「企業からも『お付き合いしないといけないですか』と言われる。ほとんどは中身がなく意味がない」と疑問の声が漏れる。
23: 2018/08/22(水)19:58 ID:7/pTqqxd(1) AAS
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ
外部リンク:www.ft.com
「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。
ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
省7
24(1): 2018/08/23(木)19:48 ID:UXPRDiBz(1) AAS
【戦後歴代最低の総理大臣調査】1位:菅直人 2位:安倍晋三 3位:鳩山由紀夫
2chスレ:seijinewsplus
安倍首相のどこが「日本をダメにした」と評価されたのか。元文部官僚の寺脇研・京都造形芸術大学教授の指摘だ。
「三権分立を壊すという、とんでもない政治を行なっている。国会軽視、官僚は萎縮、そして政権に対するチェック機能を
潰してきた。あげく、司法にも人事で介入する始末。第4の権力とも称されるマスコミにも、圧力を加えてナアナアの関係を
築いた。つまり、戦後の立憲主義を破壊した」
断わっておくが、本誌(2017年1月13・20日号)が実施した現役・OB政治家による「歴代最高の宰相」調査では、安倍首相は
吉田茂、中曽根康弘、田中角栄という名だたる宰相に次ぐ4位に食い込んでおり、その評価は功罪相半ばしているといえる。
それでも多くの識者が「最低の総理」と見る理由に挙げたのは、政策ではなく政治手法だった。安倍政権が人事権を濫用して
民主政治家としての“禁じ手”を使っていることだ。元NHK経営委員長代行の上村達男・早稲田大学法学学術院教授が語る。
省9
25: 2018/08/23(木)19:49 ID:G9Bzlixm(1) AAS
日本を駄目にした元凶の寺脇がなんだって?
26: 2018/08/24(金)19:19 ID:eJp+jXOC(1) AAS
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
米国の圧力をかわすため、安倍官邸が準備した「巨額ファンド」の実態
外部リンク:gendai.ismedia.jp
米インフラ開発に新基金、政府検討 対米協力の材料
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:www.nikkei.com
省8
27(3): 2018/08/25(土)13:39 ID:1dCdNkLn(1) AAS
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
【安倍首相】8月15日の靖国神社参拝を見送り 政府関係者「日中関係改善のため、相手に配慮を示すのは当然」★4
2chスレ:newsplus
【中国】日中平和友好条約40周年 安倍首相 祝電で「年内に訪中」[08/12]
2chスレ:news4plus
安倍内閣、中韓に一定配慮=首相と閣僚、靖国参拝見送り
2chスレ:dqnplus
【中国外務省】安倍首相、閣僚の靖国参拝見送り 「留意している」とコメント 一定の評価を与える
省9
28: 2018/08/25(土)13:48 ID:nkYT/K7x(1) AAS
すでに参拝したことあるよね、ゲンダイソースの自称愛国者w
配慮ってのはマスコミの推測だな
むしろマスコミが騒ぐからだろ
29: 2018/08/26(日)11:14 ID:VLvztO8o(1) AAS
自民・村上誠一郎、総裁選で自民党の国会議員の「安倍支持」がすでに7割を超えていることに懸念
2chスレ:news
村上氏はこのように述べ、世論調査で支持率と不支持率が拮抗する中、総裁選で自民党議員の7割が「安倍支持」と
なっていることに、来年の統一地方選挙や参議院選挙に悪影響が出かねないと懸念を示しました。
雪崩を打ったように安倍支持となった理由について、「選挙の公認権や人事権を党幹部に握られている」と指摘しました。
30: 2018/08/26(日)11:18 ID:SyGB8Gh4(1) AAS
負け犬サヨクの遠吠えっすね
財務省の犬の村上w
31(1): 2018/08/28(火)23:04 ID:8csRpsrW(1) AAS
2chスレ:asia
【ロシア】シベリア鉄道利用、日露陸路物流開拓へ実証実験[08/18]
2chスレ:news5plus
> 領土問題の解決に向けた信頼醸成につなげる狙いもある。
32: 2018/08/28(火)23:09 ID:83N+IiYU(1) AAS
【産経・FNN合同世論調査】次期自民党総裁に安倍首相38・9%、石破氏35・1% 内閣支持率は45・1%、不支持を逆転
外部リンク[html]:www.sankei.com
>安倍内閣の支持率は45・6%で前回比3・5ポイント増、不支持は44・4%(前回比2・9ポイント減)だった。
>支持が不支持を上回ったのは3月の調査以来となる。
>政党支持率は、自民党が43・1%で前回比5・8ポイント増、立憲民主党が10・7%で同1・0ポイント減。
>以下、公明党4・3%、共産党3・1%、日本維新の会2・0%が続いた。
33(4): 2018/08/29(水)18:58 ID:PdeNkO6c(1) AAS
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia
霞が関24時/経産省ゴリ押し人事が波紋
週刊現代(2018-09-01), 頁:70
外部リンク[php]:www.zasshi.jp
安倍官邸を牛耳る今井尚哉首相秘書官('82年、旧通産省)が今夏、経産省にゴリ押しした人事が波紋を広げている。
前内閣府政策統括官の新原浩朗氏('84年同)を「次官待機ポスト」の経済産業政策局長に抜擢したのだ。
新原氏は今井氏や嶋田隆次官('82年)のようなエース的な存在ではなく、厚労省、内閣府への出向が続く流浪の
官僚人生を送ってきた。背景には「部下を怒鳴り散らす独善的な態度が当時の上司に敬遠された」(有力OB)ことがある。
省5
34: 2018/08/29(水)18:58 ID:n3lGrl4y(1) AAS
またチョンダイソースの自称愛国者w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s