[過去ログ]
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (1002レス)
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1534596637/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
178: 日出づる処の名無し [] 2018/09/29(土) 20:29:27.31 ID:TTnpzr7g >>68 秋田と萩へのイージス・アショア配備こそ、日本を逆に窮地に追い込む「平和ボケ」 https://hbol.jp/174782 「陸上イージス」の説明は誇大広告とまやかしの連発だ https://diamond.jp/articles/-/179620 巨費を米国に貢ぐイージス・アショア http://www.elneos.co.jp/1809sc1.html#Anchor-001 奇妙なのは、イージス護衛艦を現在の4隻から8隻に倍増させることを決め、弾道ミサイル防衛は格段に 強化されることになっていたのに、昨年になってイージス・アショアの導入が急浮上したこと。その理由は 「首相官邸からの圧力」「防衛省トップによる安倍政権への忖度」など省内では様々に語られている。 いずれにしても確実なのは、巨額の防衛費が米政府に支払われるという事実だ。 米国特有の有償対外軍事援助(FMS)方式を通じて、米政府に支払われる日本の防衛費は18年度を 含めた最近5カ年間の合計で1兆9628億円に上る。「トランプ・安倍」の良好な関係の背景には、巨額の ジャパン・マネーが潜んでいる。 イージス・アショア2352億円 米国に半額は負担させるべき https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/237722 陸上イージスは弾が高すぎて買えない? 防衛能力が上がらない理由 https://dot.asahi.com/aera/2018092600054.html 陸上イージスは本来自衛隊が求めたものではなく、13年12月の「防衛計画の大綱」(10年間を見通す)にも 「中期防衛力整備計画」(5年間)にも入っていなかった。米国の要請をのんだ「政治主導」で導入を決めたから、 必要性の説明に無理をせざるをえない。 陸上イージスはハワイ、グアムは守れても日本は守れない? https://dot.asahi.com/aera/2018092600055.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1534596637/178
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 824 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s