[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669(1): 2018/12/29(土)13:49 ID:VZwTMll3(3/6) AAS
>>668
・安倍政権「拙速移民法」で日本大混乱へ‐与党には選挙対策の疑いがあり野党は揚げ足取りに走るが
ノンフィクションライターの窪田順生氏が語る。
「菅氏はセミナーや朝食会で、中国人へのビザ発給要件を緩和するなど、観光立国のために整備してきた施策をよく
アピールしている。第2次安倍政権で顕著な成果が表れたのは、インバウンド(訪日外国人旅行者)の増加くらいしか
ない。外国人労働者受け入れが検討されている14業種の中でも、宿泊や飲食といった観光業界からの人手不足解消
の要望を、観光推進に熱心な菅氏が呑んだ。7月の参院選を前にした選挙対策だ」
「労働力不足だからと一度受け入れてしまった外国人を、不要になったからと追い出すわけにもいかない。外国人への
労働力依存は麻薬と同じで、『苦しいから少しだけ』と手を出したら最後、それなしでは生きられなくなってしまう。建設業
や製造業は国家的プロジェクトで維持する?移民中毒?に陥る。飲食業にしても、国内で業容拡大しようとするから
省4
670: 2018/12/29(土)13:52 ID:dM/8VbfV(1) AAS
都合の良いときだけ保守利用するパヨク
だれが信用するかよw
671(1): 2018/12/29(土)19:28 ID:VZwTMll3(4/6) AAS
>>668-669
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?
2chスレ:newsplus
TOKYO MX(地上波9ch)朝のニュース生番組「モーニングCROSS」(毎週月〜金曜7:00〜)。11月28日(水)放送の
「オピニオンCROSS neo」のコーナーでは、作家の田中康夫さんが、外国人労働者を受け入れる前に日本がすべきこと
について語りました。
672: 2018/12/29(土)20:06 ID:xRVBtqkx(1) AAS
【第一次23名、第二次36名、計59名】 来年はサヨク捕り放題、好きなだけ死刑執行ですか、安倍ちゃん
2chスレ:liveplus
673(2): 2018/12/29(土)23:36 ID:VZwTMll3(5/6) AAS
>>671
外国人労働力の受け入れは2025年からでも間に合う
拙速な議論は将来に禍根を残す
島澤 諭 (中部圏社会経済研究所研究部長)
外部リンク:wedge.ismedia.jp
以上のような本試算に対して、法務省の試算は、試算の前提が異なるにもかかわらず、足元の人手不足数はほぼ同数と
なっているが、法務省が示した人手不足の見込み数は14業種に限定されていることもあるからか、5年後の人手不足見込み数
は控えめな数字となっている。意地悪な見方をすれば、外国人労働力導入がいかに切迫しているかを示すために足元の数字
は大きく見せ、しかし、外国人が増えすぎることに対する国民の懸念を軽減するために将来の見込みは小さく見せているとも
受け取れる。やはり、法務省の試算はどのような前提条件を用いてなされたのか、建設的な議論をし、賛成派も反対派も納得
省19
674(1): 2018/12/29(土)23:37 ID:VZwTMll3(6/6) AAS
>>673 (続き)
いま、賃金を1%上げた場合3、労働供給と労働需要が何万人増減するのか推計したところ、労働供給は2万人増加する一方、
労働需要は4万人分減少するとの結果が得られた。つまり、賃金を年4万円増やせば6万人分の人手不足が解消できるのだから、
機械的に試算すれば年間40万円弱賃金を上げるだけで法務省試算の人手不足58.6万人が解消することになる。
もちろん、本推計結果はマクロの状況に過ぎず、産業毎のミスマッチもあるだろう。しかし、政府、財界ともまずは賃上げや
女性や高齢者でも働きやすい環境の整備等を含めやれることは何でもやったうえで外国人労働力の解禁を国民に提案するの
であればまだ理解も得られるだろう。しかし、現状のように、いずれも不十分なままで、国民の理解よりも財界利益を優先したと
受け取れる移民政策の大転換をもたらす可能性のある法案を拙速に国会に提出することによって、成立した場合には、
国民合意もなくなし崩し的に移民受け入れとなり、将来に禍根を残すだけだろうし、否決された場合には、今後の外国人労働力
の受け入れが困難となり、将来労働力不足が確実にやってくる日本社会に大きなツケを残すことになる。
675(1): 2018/12/30(日)16:31 ID:AkKoMQUN(1) AAS
>>673-674
【入管法改正】建設業界は本当に人手不足? 「当面の充足」示す需給調査 法改正急ぐ政府に関係者から疑問の声
2chスレ:newsplus
676(1): 2018/12/30(日)22:25 ID:KgwKOtFw(1) AAS
>>675
外国人材法案 労働組合が抗議集会
2chスレ:news
はじめに、全労連の野村幸裕事務局長が「人手不足だから外国人労働者を受け入れると言うが、人手不足なのは労働条件が
悪いからで、賃金を上げたり、労働時間を短くすることこそ必要だ。最賃ぎりぎりで働く外国人労働者から中間搾取する
業者も懸念される」と訴えました。
677(1): 2018/12/31(月)15:37 ID:GZkqpVwR(1/2) AAS
>>676
社説:就労外国人 改正入管法成立へ 国会を空洞化させた自民
外部リンク:mainichi.jp
法案についての自民党内の事前審査は紛糾し、法務部会の開催は6回に及んだ。それだけ重大な法案だと自民党も認識していた。
ところが、おざなりな国会審議で済ませた背景には、深入りして議論したくない事情があったと考えざるを得ない。
第一に指摘できるのは外国人労働者の受け入れ拡大を嫌う右派の存在だ。安倍晋三首相のコアな支持層であり、国会で自身が
答弁する場面をできるだけ減らしたいという思惑が働いていたようにみえる。
もう一つは法案の構造的な欠陥だ。来年4月の統一地方選で人手不足対策としてアピールはしたいが、入国管理政策の転換と
位置づければ支持層の離反を招きかねない。そう考えた結果、問題の多い技能実習制度を土台とする応急的な制度の立て付けに
なったのではないか。
省2
678: 2018/12/31(月)15:38 ID:l4TF/DnE(1) AAS
そりゃ野党と長々議論したって時間の無駄だし
679(1): 2018/12/31(月)21:15 ID:GZkqpVwR(2/2) AAS
>>677
改正入管法が成立へ 14業種、外国人の就労拡大
外部リンク:www.nikkei.com
「選ばれる国」へ制度設計
外国人受け入れ5年最大34万人 生活支援や待遇、政省令に先送り
外部リンク:www.nikkei.com
企業に期待と不安 人手不足を補う/意思疎通が課題に
外部リンク:www.nikkei.com
(識者の見方)
受け入れペース 管理を
省12
680(1): 2019/01/01(火)14:40 ID:lpQZpmUU(1) AAS
>>679
外国人材拡大、生活支援へ総合対策 政府が28日決定
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:www.nikkei.com
改正入管法、米独韓の識者に聞く ドイツの過ちに学べ
元独フンボルト大学教授 ウォルフガング・カシューバ氏
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:www.nikkei.com
日本はドイツが1960年代に犯した過ちを繰り返そうとしているようにもみえる。
「ドイツは労働力を呼び寄せたが、来たのは人間だった」という言葉がある。ドイツは当時、(トルコなど)多くの国から大量の
省20
681(1): 2019/01/01(火)17:37 ID:S1Xv17UP(1/2) AAS
>>680
「メリットない」「第一歩」=外国人労働者受け入れで識者
外部リンク:www.jiji.com
経済アナリストの森永卓郎さんは「政府は人手不足解消が喫緊の課題だと言うが、方向性が全く間違っている。
賃金を低く抑えたい企業以外、メリットは何もない」と言い切る。
682(1): 2019/01/01(火)21:04 ID:S1Xv17UP(2/2) AAS
>>681
(社説)法成立でも残る外国人受け入れの課題
外部リンク:www.nikkei.com
外国人の就労が広がれば日本人の賃金の伸びが鈍るという指摘もある。
低賃金で外国人を雇う企業が増え、安い労働力への依存が強まり生産性向上が遅れる恐れもある。
683: 2019/01/01(火)21:05 ID:FkxBdICb(1) AAS
日経は移民マンセーなくせに、今更手のひら返しwww
684(1): 2019/01/01(火)23:47 ID:aMCk+Qxw(1) AAS
>>682
【産経新聞】改正入管法の成立 2年待たずに見直し図れ
2chスレ:newsplus
外国人労働者の受け入れ拡大を図る改正出入国管理法(入管法)が8日未明までの審議の末、成立した。政府の説明とは
裏腹に、「移民国家」への一歩を踏み出すものといわざるを得ない。
来年4月から新制度が実施される。だが、多くの課題や制度上のあいまいさが山積している。このまま施行すれば政府や
社会の混乱は避けられまい。
日本は今後、勤労世代人口の激減時代に入っていく。受け入れ業種は現在の14にとどまることなく、いずれ底なしに拡大して
いくことになろう。
安い労働力の受け入れを続ければ産業構造の変革を遅らせる。生産性向上にブレーキがかかり、日本は衰退しかねない。
省12
685(1): 2019/01/02(水)16:34 ID:kaH0mVCU(1) AAS
>>684
安倍、移民法の件で10日に緊急記者会見。国民の理解得るため、…順番逆じゃね…?
2chスレ:news
686(1): 2019/01/02(水)20:10 ID:9KJMf/zN(1) AAS
>>685
【外国人材拡大法成立】自由党・山本太郎議員、与党に「二度と保守と名乗るな!竹中平蔵の下請け!恥を知れ」怒り絶叫 (参比東京)★15
2chスレ:newsplus
687: 2019/01/02(水)20:11 ID:VLgBdpYc(1) AAS
てめえが保守語るなよ、放射脳メロリンQw
688(1): 2019/01/03(木)00:24 ID:E+tjIr3X(1/2) AAS
>>686
【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈698〉「移民の歌」を読め
外部リンク[html]:www.sankei.com
たくさんの外国人労働者たちに話を聞いた望月さんはこう書く。
〈一人一人の外国人はこの国で・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s