[過去ログ] 沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213(2): 2019/11/17(日)23:10 ID:9Avae0wp(1/2) AAS
>>180 >>187
無償化時代の保育の課題(複眼) 田中良氏/駒崎弘樹氏/山口慎太郎氏/池本美香氏
外部リンク:www.nikkei.com
■育休取得 国が後押しを 杉並区長 田中良氏
認可保育園の整備に全力を注ぎ待機児童ゼロを2年連続で達成した。無償化で新たに待機児童が増える
兆しは今のところない。
■保育士の資格改革必要 認定NPO法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹氏
無償化より先に保育の質を改善すべきだった。まず必要なのが保育士の配置を増やすこと。日本は保育士
1人が見る子どもの数が多い。2歳未満は3人までとする英国に対し、日本は1〜2歳を6人まで担当する。
忙しくて一人ひとりに時間を割けない状況だ。
省8
214(2): 2019/11/17(日)23:11 ID:9Avae0wp(2/2) AAS
>>213 (続き)
■高所得世帯に恩恵偏る 東京大学准教授 山口慎太郎氏
公的給付の対象を高齢者から子供にシフトしたのは良いが、使い方は見直すべきだ無償化は恩恵が
高所得世帯に偏る問題がある。都市部で認可保育園に子供を預けられる母親の多くはフルタイムの正社員で、
パートだと待機児童になりやすい。質の高い保育園を増やし、待機児童をなくすことが先決だ。
財政支出には限りがあるので、高所得世帯の利用料は上げるべきだ。0歳児保育は月40万円ほどかかるが
大半は公費で賄っている。利用者負担は高所得世帯でも10万円程度と低すぎる。米国では30万円ぐらい
払っている。保育費は数年間の負担であり、親がキャリアを継続できる長期的な経済的メリットの方が大きい。
■施設の質 監視が不十分 日本総合研究所主任研究員 池本美香氏
無償化で保育の質に関係なくお金がばらまかれている。質の低下が心配だ。ここ数年で、ものすごい量の
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s