[過去ログ]
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (1002レス)
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1571058380/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
133: 日出づる処の名無し [] 2019/10/31(木) 12:56:13.45 ID:xk+YvisC >>92 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1562325485/964 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1562325485/987 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1562325485/991 外交総決算へ側近起用 対北朝鮮など解決狙う ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO50551410T01C19A0000000/ 首相に最も近いのが今井尚哉氏だ。2006年の第1次安倍政権、12年の第2次安倍政権それぞれで発足当初から 首相秘書官を務めてきた。秘書官の期間は合計7年9カ月になる。 これまで外務省とは中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が進める広域経済圏構想「一帯一路」などへの対応を めぐり食い違いもあった。今井氏はアジアのインフラ需要を取り込んで日本の経済成長につなげる考えがあった。 外務省や同省出身の谷内正太郎国家安全保障局長(当時)には「中国の影響力拡大を助けることになる」との意見が あり、対立があった。 外交・安保政策の司令塔、国家安全保障局のトップもいままで以上に首相に近い人物になった。谷内氏から警察庁 出身の北村滋氏に交代した。第1次政権で秘書官を務め、11年からは内外の情報を収集・分析する内閣情報官だった。 情報官の時は「首相と会う頻度が最も高い官僚」と呼ばれたほど関係が緊密だった。 北村氏が主導するとみられるのが対北朝鮮外交だ。 今井氏と同様、外務省出身ではない北村氏が外交を担うのはなぜか。 外交担当の官房副長官補には外務省出身の林肇前ベルギー大使を起用した。林氏は14年7月から約2年半、欧州局長 を務め、16年末にロシアのプーチン大統領が11年ぶりに来日した時などに対応した。 首相は「新しいアプローチ」を掲げ、経済協力を軸にロシアと信頼を醸成して平和条約交渉を進める構えだ。外務省内 には「経済協力だけとられて北方領土交渉に結びつかない」との懸念の声もあったが、林氏は省内をまとめて官邸の 対ロ外交を支えた。首相の信頼は厚く、17年1月に欧州局長を退任した際は、首相が「よくやってくれた」とねぎらった。 林氏も第1次政権で秘書官だった。3氏は政権発足から1年で辞任したつらい経験をともにした関係だ。この時の秘書官で その後、財務次官になった田中一穂氏を交え、首相はいまでも定期的に夕食をともにする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1571058380/133
134: 日出づる処の名無し [] 2019/10/31(木) 19:14:58.15 ID:NB0lTdJg >>133 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」 「安倍側近」人事で注目される国家安全保障局 ttps://courrier.jp/columns/176353/ 問題はそうした手法が単なる首相のわがままに陥ってはいないかということだ。気心の知れた、あるいは自分に従順な 官僚や政治家を周りに集め、誰にも批判されない異論の出ない居心地のいい環境で、自分の思うままに政権を運営して いく。そういう政治手法は中立的なプロの意見や異論を排除し、耳障りのいい声しか届かなくなる恐れがある。 さらに側近らが打ち出した政策が思うような成果を上げず失敗した場合、だれが首相に現実を伝え、軌道修正を求めたり、 責任を取るのであろうか。事実、日ロ間の北方領土問題も日韓関係も、外務省ではなく経済産業省主導で進められ、 迷走している。 新体制となった国家安全保障局が外交の低迷や混乱に拍車をかけるのではないかという懸念は消えない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1571058380/134
136: 日出づる処の名無し [] 2019/10/31(木) 20:47:51.42 ID:XwuuuJnw >>133-134 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1562325485/953 分析と近未来予測の能力に優れる 新・国家安全保障局長は外交と安全保障のプロ 佐藤 優:作家・元外務省主任分析官 ttps://premium.toyokeizai.net/articles/-/21617 北村氏を攻撃しているのは、外務省だけではない。警察庁とそのOBの一部に、北村氏に対する強い反発があるようだ。 15年7月に尾行に気づいた北村氏が110番通報をしたことがある。『週刊文春』9月19日号がこの出来事について詳しく 奉じている。 公安警察、もしくは公安警察の依頼を受けた探偵会社(警察OBが経営する場合が多い)が身分を偽って尾行することは よくある。外務省でロシアを担当していた頃、筆者は日常的に公安警察から監視、尾行されていた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1571058380/136
140: 日出づる処の名無し [] 2019/11/01(金) 22:07:51.74 ID:sGVaZp/Q >>133 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1562325485/987 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1562325485/991 安倍首相「日本国民みんなが習主席の訪日を心待ちにしている」★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570331985/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570370346/ 安倍首相「日本国民皆が習主席の訪日を心待ちにして…」 ネット「悪魔を国賓として迎えるなんてあってはならない!」「評価できません http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570315675/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1571058380/140
144: 日出づる処の名無し [] 2019/11/02(土) 20:12:25.39 ID:UQLl1PTb >>133-134 科学技術協力を発展 首相、ロシア副首相と会談 https://www.sankei.com/politics/news/191006/plt1910060004-n1.html 安倍首相、ロシア副首相と会談 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019100600221&g=pol http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1571058380/144
165: 日出づる処の名無し [] 2019/11/07(木) 19:52:09.56 ID:nmZscOnb >>92 >>133 >>136 >>159 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1534596637/728 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1534596637/954 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1562325485/953 「週刊朝日」独白は“捏造”なのか 北村滋氏“今年中に日朝首脳会談”発言の波紋 https://bunshun.jp/articles/-/14604 政治部記者が言う。 「基本、オフレコ取材しか受けない北村氏がオンでインタビューに応じていることにまず驚きました。しかも『今年中に』 『平壌で』と日朝首脳会談の時期と場所にまで踏み込んでいる。外交・安保の司令塔の発言だけに裏取りに走った社もあった。 北村氏は警察出身で直前まで内閣情報官を務めたインテリジェンスのプロではあっても外交は素人との懸念がありましたが、 早くも稚拙さが露呈したかに思われた」 ところが当の北村氏は、雑誌の早刷りが出回った途端に火消しに走った。 「北村氏は菅義偉官房長官、杉田和博官房副長官に『インタビューには答えていません』などと弁明しました。杉田氏は 発売日の朝、番記者に『政治家があえて期限を区切ることはあっても、役人は口にしない。北村はそんなことは言ってない だろう。週朝にはしかるべき措置をとる』とかばってみせた。期限を区切れば交渉で足元を見られ、不利になりますからね。 実際、北村氏は週朝に抗議文を送るとともに、『今後も各社のインタビューを受けるつもりはない』旨を番記者たちに伝えました」 (官邸番記者) 北村氏の言う通りなら、「週刊朝日」がでっち上げた捏造インタビューなのか。だが、更に取材を進めると、どうもそうとも 言い切れない。というのも、記事の署名が「今井良」だからだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1571058380/165
459: 日出づる処の名無し [] 2020/01/01(水) 17:12:42.69 ID:bCVFu1r2 >>133 >>226 北海道が中国の32番目の省になる日 李克強、王岐山に続き習近平も「来道」か。中国資本の国土買収の水面下で何が起こっているのか。 https://facta.co.jp/article/201912021.html 中国による「静かなる侵略」に無防備でいいのか 北海道民「5人に1人が中国人!?」計画 https://www.dailyshincho.jp/article/2019/12060731/?all=1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1571058380/459
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s