[過去ログ]
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? (1002レス)
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1584795103/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
108: 日出づる処の名無し [] 2020/04/04(土) 21:02:25.62 ID:fmXcDcHw >>44 >>105 新型コロナ対策に「病院船建造」を唱える人々が、完全に的外れなワケ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70734 日本が限られた防衛費の中で、病院船を保有するというなら、まず無駄な支出を抑えるところから始めなくては ならない。その最たるものは、地対空ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」(2機4664億円、迎撃ミサイル含めて 約7000億円)だろう。 安倍首相がトランプ米大統領の言った「バイ・アメリカン(米国製を買え)」をそのまま受け取り、導入を決めた。 防衛省がミサイル防衛システムを充実させるため、イージス護衛艦を8隻に倍増させることを決めた後の追加であり、 明らかに余計だ。 尖閣諸島上空から中国公船を監視する目的で導入を決めながら、後になって米国から「海上偵察に不向き」と断言 された米国製の滞空型無人機「グローバルホーク」(3機630億円)も無駄な兵器だろう。 新型コロナウイルス感染拡大防止に有効な「病院船」。なぜ日本はつくらないのか? https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadajun/20200224-00164453/ 病院船の建造費がどれほどになるのかは、わからない。護衛艦「いずも」の建造費が1208億円とされているので、 それくらいではないだろうか。 現在、政府が約100機の追加導入を決めているF35戦闘機は1機100億円以上する。とすれば、10機分でできるだろう。 ちなみに、加計学園のキャンパス建設補助金として、約100億円が政府や今治市などから出された。「桜を見る会」の 昨年度予算は5519万円。血税の使い途を間違えないでほしいと、強く要望したい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1584795103/108
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 894 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*