[過去ログ] 【スガガーのテンプレ】旧民主党系等研究第901弾【構築中】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854(1): 2020/09/24(木)14:02 ID:1A0NfcC+(1/6) AAS
>>639
キンペー焦ってるの?
@Tomo20309138
ふむふむ、現在(9月23日時点)のトランプ大統領の職務能力支持率(50%)は、2期目選挙前の2012年9月23日のオバマの職務能力支持率(48%)よりも高い
٩(๑•̀∞•́๑)و ガンバッテ!!
Twitterリンク:Tomo20309138
ラスムセン調査(9/16~17&20~22)
省9
855(1): 元軍艦住宅住人 ◆bJwT9.wqjY 2020/09/24(木)14:03 ID:WCEs4++b(3/3) AAS
>>837
剃毛
ちくしょう剃ってやがる
>>848-849
なお別のキチガイ
沖縄の自衛隊反対派「忙しい時間を割いて監視する住民に挨拶しろ!税金で雇われている事を忘れるな」
2chスレ:news
856: 2020/09/24(木)14:03 ID:g78uJCo0(1/2) AAS
>>852
いま共和党支持者が隠れバイデンですなんて言ったらそれこそ認知症を疑われるだろw
857: 2020/09/24(木)14:08 ID:1A0NfcC+(2/6) AAS
>>854
Reuters/Ipsos調査(9/11-17)
★フロリダ(選挙人29本)
Trump 47%
Biden 47%
★アリゾナ(選挙人11本)
Trump 46%
Biden 47%
CNN調査(8/28-9/1)ではアリゾナ州の支持率はトランプ40%、バイデン49%だった。
おやびん爆裂追い上げ中、\(°∀° )/
省3
858(1): 2020/09/24(木)14:10 ID:1A0NfcC+(3/6) AAS
何で日経下がってるの
配当落ちは来週よ
プレ配当落ち?
859: 2020/09/24(木)14:11 ID:1A0NfcC+(4/6) AAS
>>829
やったークリオネ父さんだー!
船田なんかにやらせてるのがおかしかったんだよ
860: 2020/09/24(木)14:14 ID:VTY6gf5h(3/7) AAS
>>829
クリオネ任命に野盗がファビョって審議拒否からの解散になってほしい
861: 2020/09/24(木)14:16 ID:M3aklsOL(1) AAS
金田って実は有能だったらしいな
862: 2020/09/24(木)14:22 ID:TxGU1geJ(11/14) AAS
さんを付けろよデコ助野郎!
863: 2020/09/24(木)14:27 ID:pJ9Ky6JJ(5/8) AAS
>>855
私の知る限りだけど真宗の坊さまは長髪率高いし、
御坊はナチュラルボーン禿げかも知れんwww
864(1): 2020/09/24(木)14:28 ID:dQI1L0HV(1) AAS
瀬戸大也の不倫が擁護されまくり
まるでアレリーヌを思い出すわ
R4みたいな中国系だからとか韓流ヲタだからとかいろいろあるが
865(1): 2020/09/24(木)14:29 ID:lqzJxL0w(5/11) AAS
>>864
瀬戸大也って中国系なの?
866(2): 2020/09/24(木)14:35 ID:MWu3XRxF(1) AAS
何でかあまり話題にならないけど、元ガ議員で去年ラ党議員になったばかりの外様の43歳若造議員である
鷲尾英一郎が他のラ党議員を差し置いて外務副大臣になったのって、結構な抜擢じゃないかな
もうちょっと注目されていい人事だと思うんだけど
まあガースーの意図や鷲尾氏の能力についてはよく知らないけど
867(4): 2020/09/24(木)14:36 ID:jbWctIaB(1/2) AAS
【LIVE】国民・山尾志桜里氏 会見「次の衆院選、東京ブロック比例単独1位で臨むことになりました」 [ばーど★]
2chスレ:newsplus
868(1): 2020/09/24(木)14:39 ID:RH6khUHe(2/11) AAS
比例かー
ずいぶん優遇されてんなぁガソリーヌ
869(1): 2020/09/24(木)14:40 ID:1A0NfcC+(5/6) AAS
>>866
ずっと我が党にいたらまともに政策の勉強とかしてたとは思えないんだけどねぇ
870: 2020/09/24(木)14:43 ID:cN3HXnvj(1) AAS
早期解散に反対する 船田元
最近党幹部から臨時国会召集後即解散、あるいは早期解散への言及が目立っているが、私は反対である。
菅内閣支持率が6割から7割、自民党支持率も5割を超えているため、解散の誘惑にかられるのは無理もない。
またリーマンショックの対応で麻生内閣が解散を1年見送ったため、自民党惨敗で政権交代を許したという
苦い経験、トラウマも癒えていない。
しかし新型コロナウイルス感染症の猛威が収まらない今、解散のタイミングが窮屈とは言われるものの、
任期満了までまだ1年もあるのに、敢えて解散に打って出て感染を拡大したら、誰が責任を取るというのか。
必死に拡大や重症化を防いでいる医療従事者からは、到底理解できない所業ではないだろうか。
感染を防ぎながら選挙をやるとなると、様々な制限がかかることは必至である。集会で直接有権者に接触
する機会が減れば、民意を十分に汲み取ることは難しい。代わりにマスコミからの情報が幅を効かせ、投票
省7
871: 2020/09/24(木)14:43 ID:lqzJxL0w(6/11) AAS
>>867
「野党第一党にするために戦略投票でみんみんに入れる」層が逃げるぞこれ
872: 2020/09/24(木)14:46 ID:pJ9Ky6JJ(6/8) AAS
>>868
逃げ出し組と違って、残留組は基本選挙が強いメンバーだから
党内で問題にもならないんではwww
873: 2020/09/24(木)14:47 ID:jlpWrNUX(17/24) AAS
味噌県の地元的にはどうなんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*