[過去ログ] 【スガガーのテンプレ】旧民主党系等研究第901弾【構築中】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
143(9): 2020/09/23(水)18:16 ID:VKjOBCLP(1/3) AAS
枝野氏「自然エネ普及で脱原発」 早期実現に意欲
外部リンク:news.yahoo.co.jp
立憲民主党の枝野幸男代表は23日、日本外国特派員協会で記者会見し、
自身が唱える「自然エネルギー立国」の実現により脱原発を達成したいと意欲を示した。
「原子力を発電に使わないという方向を、できるだけ早く実現する。
自然エネルギー分野を成長させて、国内(需要)の100%に近づける」と述べた。
自然エネルギーはコストや安定供給といった課題を抱えるが
「供給量や価格は、時間の問題で解決できる」と断言。技術を発展させ、世界に売り込む考えも示した。
使用済み核燃料の処分や廃炉、立地地域の雇用など
脱原発の課題を挙げ「正面から向き合い、解決へ努力したい」と強調した。
145(1): 2020/09/23(水)18:18 ID:TA/IEh6m(14/14) AAS
>>143
大型ダムでも作るの?
148: 2020/09/23(水)18:23 ID:2/CWCp0z(1) AAS
>>143
絵エ〜が具体的に見えへん。
やり直し!
154: 2020/09/23(水)18:31 ID:INoQf91i(1/2) AAS
>>143
エネルギーは生命そのもの
具体論を出せ
正面から向き合うって、そういうことだろ
155: 2020/09/23(水)18:34 ID:LYSzd0iL(6/10) AAS
>>143
「時間をかけて」
自然エネルギーだけで間に合うくらいにまで殺しまくって人口を減らすということですね。
>>151
本当は原子力が一番効率が良くてCo 2排出も抑えられるんだけど、アレのせいで世界中が原発アレルギーに侵されてしまってるからなあ。
156: 2020/09/23(水)18:34 ID:WCTK777T(1/3) AAS
>>143
特定企業なだけのお付き合いは我が党らしいですねw
159: 2020/09/23(水)18:36 ID:sT4rkCtp(3/10) AAS
>>143
森を伐採して木を燃料にし、その土地を太陽光発電所にすれば一石二鳥_____
170: 2020/09/23(水)18:49 ID:SbsqCZ0Q(1/3) AAS
>>143
確かに時間が解決する問題だけど、我が党はそれまで存続するかは別のお話し___
356: 2020/09/23(水)22:02 ID:J2Jqzzbg(5/11) AAS
>>143,211,251
産経新聞版。
合流も新党効果なく 枝野氏アピール必死 特派員協会で会見 2020.9.23 20:56
立憲民主党の枝野幸男代表は23日、日本外国特派員協会で記者会見し、
次期衆院選での政権交代を見据え、定数(465)の過半数となる233人超の候補者を
擁立する方針を示した。ただ、旧国民民主党などと合流して15日に結党した新立民の政党支持率は
伸び悩んで目立った新党効果はなく、枝野氏は地方行脚を再開するなど発信に必死になっている。
「『民主党と新しい立憲民主党は何が違うんだ』という指摘を受けるが、明確に違う」
枝野氏は23日の会見でこう訴えた。その上で「今回は明確に新自由主義的な自由民主党に対し、
私たちは『支え合う社会』という立ち位置を明確にした」と述べ、菅義偉政権との違いを強調した。
省12
511(3): 2020/09/24(木)03:42 ID:Rsns38Nu(1) AAS
>>143
>自然エネルギー立国
そんなもん人口密度が低く自然条件にも恵まれた国でしか成り立たない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s