[過去ログ] 【大変厳しい】石破自民党研究第2弾【結果】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2024/11/09(土)15:25 ID:ckrH5PgD(1) AAS
スレに工作が入っていると思い込む精神異常者
204(1): 2024/11/09(土)17:40 ID:Wkah9lK7(3/4) AAS
与党過半数割れで、自民は必死に立て直す行動するのかと思ってたが、その後の野党との
交渉で音を立てて崩れていったな。
敗れたとはいえ未だ比較第一党なのに、国会の主導権野党に渡して、どういうつもり
なんだよ?今自民の舵とってるの石破/森山なのか?いや酷いもんだ。
実質的政権交代に近い事態になってるじゃないか?
205: 2024/11/09(土)17:54 ID:HgC9ftWW(2/2) AAS
実務のハンドリングは森山らしいよ
206: 2024/11/09(土)18:31 ID:eUGhA5Uk(5/6) AAS
>>204
さっきも書いたがお互い反主流派連中を切り捨てた上での公明含めた将来的な合併含みの大連立の下準備の可能性もある。
立憲の委員長ポストに反主流派連中が多いのは、奴らの国会運営の酷さを国民に見せつけ大連立の邪魔として切り捨てる大義名分を作る為の捨て駒にする気かもしれない。
まあ、そうなりゃお互いに切り捨てられた反主流派や維新国民民主ら他党も巻き込んだ大規模政界再編不可避だが。
207(2): 2024/11/09(土)18:39 ID:LYh67+ig(1/2) AAS
>>146
そのアンケートに返答してもらえると思ってる時点で甘いんじゃないかな。
下から突き上げるにも熱量がいるんだが、
それすら失うくらいの状況だという危機意識は持ってるんだろうか?
あれだけ酷い選挙やっておいて、
石破も森山も責任取らない。引きずり下ろす動きも見えない。
森山みたいなカスに年越させていいのかよ。
あれに政党助成金の扱いを差配させるとか冗談だろ。
それに予算委員長明け渡した状態でどうやって予算通すつもりなのか知らんが、
短期的にもまずいし、この状態で1月からトランプが就任する。
省3
208: 2024/11/09(土)18:51 ID:LYh67+ig(2/2) AAS
あと、個人的に興味があって、今暇なときに調べてるのは、
フランスのルペンの国民党(国民戦線)が、いかに父ルペンの個人政党から巨大政党になって行ったか。
いまや右のドゴール主義政党から極左まで連合して、マスコミ総がかりで叩きまくらないと
国民党が政権を取るというところまできた。
今、フランスは極左が比較第一党で、首相は第4勢力まで落ちぶれたドゴール主義政党の共和党から出してる状況。
おそらく次は国民党のマリーヌ・ルペンが大統領になる。
日本を見た場合、参政党や日本保守党は現状イロモノに過ぎないが
どうやったら化けるのかという意味で参考にはなるかもしれん。
209: 2024/11/09(土)19:08 ID:Wkah9lK7(4/4) AAS
安住が予算委員長になったんで、また裏金問題が蒸し返され、来年の参院選まで
引っ張られると予想。
立憲が法務委員長とった?こりゃもう夫婦別姓、ぶっこんで来るぞ。おそらく成立
するだろうから、さらなる自民の岩盤支持層の離反を招く。
自民党は「自壊への道」を行ってるように見える。外れれば幸いだが。
210(1): 2024/11/09(土)19:14 ID:grAgXXJ6(1) AAS
今回はマジで崩壊すると思うので再編により本格的な保守政党ができれば良い
これまでの自民は最低限の保守党としての決まり事は残ってたけどさすがにリベラル成分が強くなりすぎた
211(1): 2024/11/09(土)19:48 ID:eUGhA5Uk(6/6) AAS
>>207ー>>210
ゲル(と言うより岸田)はもう清和会中心とした反主流派を同じ党の仲間ではなく叩き出すべき敵と見ており、むしろ立憲と組みたくて仕方ないんだろう。野田とはイデオロギーだけでなく同じ財務真理教信者でもあるから気が合うんだろうし。立憲にも野田に枝野派ら親共産党の反主流派連中を党から追い出させ公明と合わせて自公立大連立を組むのが岸田の目標だと思う。
追い出されたお互いの反主流派は無論新党を作るだろうが、清和会中心とした新党は保守を前面に掲げ麻生派茂木派二階派の一部も合流。麻生や茂木や加藤や小林もこっちに来るだろう。国民民主も経済政策考えたらこっちに付く可能性が高い。状況次第では保守党とも連携するかもしれない。
一方立憲から追い出された枝野派は新党結成後共産社民と組むだろうが経済政策の違いかられいわとは組む事を拒否され極左勢力として一部の熱狂的支持は受けるが大勢力には程遠くなりそう。
新自由主義の維新もどことも組まず大阪中心に独自路線を歩むだろう。
将来的には基本は反米親中緊縮財政の自公立連立VS親米反中積極財政の清和会中心とした新保守政党の戦いになり、そこに他の政党が絡む流れになりそう。
212: 2024/11/09(土)20:04 ID:MtsU3Csr(1) AAS
>>198
石破は連立を判断できる立場にない
あるのは党内のつきあげで連立に参加させられるか
きつい条件を突きつけられて反対せざるを得ないかだけ
213: 2024/11/09(土)20:28 ID:F2WoCF2G(1) AAS
結局誰が本予算を人質に総辞職するかってだけのババ抜きなんで動きがあるのは2月末だと思う
ゲ党かミンミンに焼き土下座しないと予算と関連法案通らないんで貧乏くじは誰もやりたくない
2000万で自爆した執行部にそのままボンバーマン役やらせてけじめつけろって話でしょ
財務省も厚労省も弱い内閣だから引っ掻き回す気満々でしょこれ
214: 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.437][木]:1.06304690 2024/11/09(土)20:41 ID:hN99i9pd(1/3) AAS
>>180
そういう責任の取り方でも良いんですが、そもそも
「なんで、石破が良いと思ったの?」
それに答えなかったから負けた訳ですよ。
2011年、党員投票で石破トップでも安倍晋三が総裁に選ばれた時は、当然に「なんで安倍が良いと思ったの?」ってあったでしょ?
>>184
そういうことです。
215(1): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.437][木]:1.06304690 2024/11/09(土)20:42 ID:hN99i9pd(2/3) AAS
>>199
なんか高市だったら、自民党が割れると思って石破に入れたって人は結構見たんだけど、ここまでストレートに党を割ると思ってなかったっぽい。
216(1): 葉月二十八 ◆ReHaduki2A ハンター[Lv.437][木]:1.06304690 2024/11/09(土)20:43 ID:hN99i9pd(3/3) AAS
>>207
とりあえず、このスレッドに上がってる意見も纏めて送っといた。
石破総理が、読んでくれれば良いんですけど。
217: 2024/11/09(土)21:18 ID:z+45ok+P(1) AAS
>>216
僕のような支持者もいることも伝えてほしい。
僕はゲルを支持します。
民民の手足となって政策を実施してほしい。
国民負担率を下げることは大切です。
218(1): 2024/11/09(土)21:29 ID:0kBwjz1d(1/2) AAS
閲覧式
防衛大臣時代を知ってる隊員たちは、総理としての今日の訓示をどんな気持ちで聞いたんだろう
219(1): 2024/11/09(土)21:32 ID:0kBwjz1d(2/2) AAS
観閲式だたw
220: 2024/11/09(土)22:05 ID:B6fBYQsS(1) AAS
菅氏あれはもう表舞台に居てはいけないんでないの?
221(1): 2024/11/09(土)22:51 ID:jOQpnbYB(1/2) AAS
選挙の最大の敗因は萩生田と丸川やないか
萩生田の机の引き出し3000万弱、統一教会会長との写真、
丸川の自分の口座で裏金管理の件で
裏金や統一教会の件が実態以上に悪質に見え、
しかもコイツらちゃんと説明しないから余計想像がふくらんだ
それで多くの候補者が被害受けた
この2人が国民不人気トップクラスなのも当然だと思う
222(2): 2024/11/09(土)23:07 ID:jOQpnbYB(2/2) AAS
>>184
国民の総意というなら、あれでも第一党を確保してるんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s