[過去ログ] 【マカウ】世界の中長距離を語ろう34【ベケレ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
808: 2011/10/08(土)02:26 AAS
もう秋か
マラソン厨の夢を具現化したようなあの強烈で美しく感動的なレースからもう一年が経ったのか
この一年は 本当にいろんなことがあった
またシカゴマラソンを見れるとは感慨深い
809: 2011/10/08(土)03:41 AAS
>>802
この名勝負を演じた片割れが既に故人であることが未だに信じられない・・・。
810: 2011/10/08(土)07:42 AAS
ワンジルも途中で少し離されかけてるんだよな
並みのランナーならそこで心が折れて失速する
精神力も半端じゃない
811(2): 2011/10/08(土)07:46 AAS
「SHOT」に書いてありましたが、
あのときワンジルは故障による練習不足で
最後までスタッフは出場をとめていたようです。
それでも勝てたのは故人の持つ素質による部分が大きいと。
812(4): 2011/10/08(土)10:24 AAS
シカゴのプロデューサーがワンジルの事を語っているが「試合が終わった次の日朝6時から70分走をしていた」らしい。
外部リンク[html]:racingnews.runnersworld.com
モッチーは例のように立場が悪い人間をここぞとばかりにコケ下ろしまくってたが、本質は日本人以上にストイックな奴だったんだな。
813: 2011/10/08(土)10:36 AAS
望月ェ
814: 2011/10/08(土)12:41 AAS
闇こそ光を生み出すのだ
理解しなよ
815: 2011/10/08(土)12:41 AAS
はやく爽快になりて〜
あひゃひゃひゃ
816: 811 2011/10/08(土)12:50 AAS
>>812
フォローありがとうございます。
817: 2011/10/08(土)13:33 AAS
長澤まさみ美人過ぎ
818(1): 2011/10/08(土)13:42 AAS
そもそも日本人選手はストイックなの?
819: 2011/10/08(土)13:59 AAS
>>812 デモの標的になりそうなやつだな
820: 2011/10/08(土)14:20 AAS
>>818
日本のマラソン選手のマゾ精神は世界的にも有名だよ
821(1): 2011/10/08(土)14:23 AAS
それって、男子に限れば
昔の選手のイメージじゃないかなあ
822: 2011/10/08(土)14:52 AAS
ひとりで何やってんの?
823: 2011/10/08(土)15:53 AAS
今日のテストは何時から?
824: 2011/10/08(土)16:15 AAS
>>821
今も佐藤敦とか藤田とか昔以上のマゾランナーがいるじゃないか
825(1): 2011/10/08(土)19:26 AAS
パソコンが今日死亡した。
シカゴマラソンはテレ東でやります?
調べた感じ放映しないようなんだが。
あれがワンジル最後になるとは思わなんだ。
826(1): 2011/10/08(土)19:47 AAS
明日の賞金いくらだ?
827: 2011/10/08(土)20:01 AAS
>>825
確かに放送見当たらん感じだね?
日本人がいっぱい出た時に限って中継無しとは残念だなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*