[過去ログ] ランニングシューズ質問スレ19足目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188
(1): 2013/04/26(金)23:31 AAS
性能としてはほぼ変わらず、と言いたいところですが、若干blitzの方がクッション性があるように思えます
それと大きな違いはシューレースかベルクロかの違いですね
人によってなので言い切ることは出来ませんが、足囲が細めの方はblitzが良く
足囲が普通か、これまでシューレースに慣れた方はzealの方が良いと思います
それとこれらのシューズに限ったことではないですが、シューレースとベルクロですと
細かな調整が効くのが前者、手軽にフィット感を調整出来るのが後者になるので
このことに関しては、本当に個人の好みによる、としか言えません
ただ微妙な点かもしれませんが、踵のホールド感はzealに分があるように思えます

また、どうしてもasicsということでなければmizunoのAR4もお勧めです。
アッパーのフィット感はzealよりも良いと個人的には感じますし、グリップや軽量性もほぼ変わりません
省3
189: 2013/04/27(土)06:59 AAS
>>176
それはスニーカー
190: 2013/04/27(土)07:39 AAS
>>187
答えてくれた人にまずは礼を言わんかい!!
191: 2013/04/27(土)07:40 AAS
>>188
素晴らしいレポ乙
192
(7): 2013/04/27(土)08:31 AAS
現在、5km〜ハーフ(1:55)はフェザーファイン、フル(4:30)はNYですが、5km(24分)〜10km(51分)でフェザーファインよりこれ履いたらちょっとは速くなるよってシューズがあったら教えて下さい。
193
(1): 2013/04/27(土)08:35 AAS
>>192
スカイセンサーネオ
194
(1): 2013/04/27(土)09:04 AAS
>>192
ハーフをフェザーではしれるなら、フルもフェザーでいいんでないの?
なぜ、ny?
195: 192 2013/04/27(土)10:19 AAS
>>194
足裏そんなに強くないし、フルではいつも膝痛めてるし、書いたタイムも自己ベストなのでいつもかもそんなに速く走れませんので。4:30〜5:20ぐらいです。
でも次はフェザーファイン試してみますね。

>>193
よくわからないけど、お店にあったら試着してみますね。ありがとう。
196: 2013/04/27(土)11:04 AAS
>>192
膝の下を痛めてなければ、アディゼロ匠の錬。
足が幅広なら錬はワイドもある。
足裏が気になるならテーピングしたらいいよ。
197
(2): 2013/04/27(土)13:23 AAS
>>192
足裏や膝に不安があるのでしたら、ハーフレングスのサポートタイツや痛くなる箇所にテーピングを施すだけでも随分変わってきますよ

それとシューズがNYとあるのですが、オーバープロネーションですか?
NYはご存知の通り、ミッドソールの硬さが外側と内側とで違うので、そこがフルを走る上でやや効き過ぎて、痛みに繋がっている可能性も否定できないかな、と思います

一度プロネーションの測定か、featherfineで走られてみて、その様子を見てもらえればいかがかと思います。

最後にシューズについては、新規に購入をするとすれば、
mizunoのwavemarcury
adidasのtempo
brooksのravenna、GTS
これらをお勧めします
省4
198
(3): 2013/04/27(土)13:37 AAS
>>197
横レスで申し訳ないですが…

最近New Yorkを使い始めましたが、たしかに外と内でミッドソールの固さが
違いますね。
自分は腸脛靭帯炎持ちですが、New Yorkはあまり使わない方がいいでしょうか?
199
(1): 2013/04/27(土)14:49 AAS
>>198
腸脛靭帯炎に関してはストレッチや保存療法で大きく改善される症状です
特に準備体操を十分に行えば、症状の頻度や痛みの程度を抑える事は出来ます

さて、ご質問ですが、NYを履いて症状が悪化するというのはちょっと聞いた事はないですね
プロネーションの有無に関わらず、アスファルトの様な固い地面を走ると腸脛靭帯を痛めるので
まずは、その点に留意した方がいいでしょう

むしろ腸脛靭帯を痛めるシューズ(と言うと語弊がありますが)は、反発力の大きいものや薄いソールのシューズが挙げられます
特にadidasのenergyboostのような路上から得られる反発力を推進力に生かすシューズは足が出来ていないと負担が通常のシューズよりも高くなるので
出来るだけ避けた方が良いでしょう

NYに搭載されているduomaxはオーバープロネーション特有の倒れこみを防ぐ目的で
省3
200: 198 2013/04/27(土)15:15 AAS
>>199
ありがとうございます。
個人的には同じアシックスのDSトレーナーよりも、New Yorkの方が
クッション性が高いというか、安定感があるような気はしています。
お気に入りのシューズですね。
ウォーミングアップに10分walkとスキップを取り入れた結果、腸脛靭帯炎の
症状が出る確率は飛躍的に減りました。
自分の住んでいるところでは、固い路面しか走る場所がないので
こればかりは仕方がないですね。
クッション性の良いシューズでカバーするしかなさそうですね。
201
(1): 2013/04/27(土)16:41 AAS
スキップ最強説、同意
202: 198 2013/04/27(土)18:03 AAS
>>201
練習の前後に行うと、脚がほぐれますよね。
203
(3): 2013/04/27(土)18:25 AAS
>>197
mizunoのwavemarcuryの特徴ってどんなところですか?
いい点、悪い点など教えてください。
サブ4用に、DSトレーナーやフェザーファインと悩んでいます。
204: 2013/04/27(土)20:08 AAS
>>203
サブ4狙ってんならそのくらい自分で調べないか?
205
(1): 2013/04/27(土)20:09 AAS
>>203
定番のエアロじゃ、いやなのか?
206
(2): 2013/04/27(土)20:56 AAS
>>203
まずは先立って訂正を
marcuryでなく、mercuryが正しいスペルですね、失礼致しました

>>192の方がオーバープロネーションかと思い、タイムやご質問の内容を鑑みて
いくつかシューズを紹介させていただきました

サブ4を狙っているという事であれば、挙げられたDS、featherfineどちらも十分狙えるシューズだと思います
mercuryはasicsで言えば、NYに該当するオーバープロネーションのランナー向けのモデルです
よってasicsに置き換えて考えてみると、NYとmercuryはクッション性も重視したシューズですので
サブ4というよりは、完走目的のランナーにお勧めしたいモデルになります
ここで誤解を生まないように申し上げると、NYもmercuryも決してサブ4が不可能かと言えばそうではありません
省14
207: 2013/04/27(土)21:01 AAS
ageてしまいました
失礼致しました
1-
あと 794 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*