[過去ログ] ランニングシューズ質問スレ19足目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: 2013/04/28(日)19:22 AAS
というかココも履いたランニングシューズスレもジョギングシューズの話題ばかりなんで
レーシングやマラソンシューズ、スパイクなんかのスレあったほうが良いな
過疎るのは承知で誰か作って!
235: 2013/04/28(日)19:27 AAS
言い出しっぺがまずやれよ
236: 2013/04/28(日)19:29 AAS
やりたいんだけど修行どうのでレベルがたりないんだよ
ちなみにセキュリティー対策でクッキーは残さない設定なんだよ
237: 2013/04/28(日)19:35 AAS
設定変えて、忍法帳のレベルが高くなるまで待つんだな。

そもそもマラソンシューズとかスパイクが必要なレベルなら、ぼっちで練習してるんじゃない限りリアルで情報交換出来るだろ。
238: 2013/04/28(日)20:26 AAS
マラソンシューズはときどき話題になるんじゃないの?

だけどスパイクはなあ。
あれってフォアフットにプレートが入っててピンが立てられるようになってるだけのシューズだよな。
重量とかフィッティング以外に差別化できる要因がなさそうなんだけど、実際のところどうなの?
239
(2): 2013/04/28(日)21:26 AAS
ニューヨークは練習用に履くと本番用のシューズで速く走り易いからということもあって万人にお勧めなんだな
240: 2013/04/28(日)21:40 AAS
>ニューヨークは練習用に履くと本番用のシューズで速く走り易い
そうは思わんなあ
241
(1): 2013/04/28(日)22:06 AAS
>>239
ちょっとわかる気がする
鉄ゲタ履いた後みたいな
242: 2013/04/28(日)22:13 AAS
>>241
カマボコ板にクッション付けてるという表現が自分の中では一番しっくり来てる
毎日の通勤ランにニューヨークはかなりいい仕事してくれる
243: 2013/04/28(日)22:25 AAS
実際普段の練習のjogでNYを使って、スピード練習で
ターサーで走ったら、1000のベスト10秒更新できた
244: 2013/04/28(日)22:29 AAS
川内もジョグと仕事中はずっと黒一色のニューヨーク履いてるんだよな
クッション性があって、足を保護するには優れたシューズなんだろうな
245: 2013/04/28(日)22:32 AAS
鉄ゲタは重さね。
レース参加の行き帰りに履いて行くけど、
ターサーでフル走った後のNYの柔らかさは、疲れた足に優しいわ。
246
(2): 2013/04/28(日)22:35 AAS
3時間半切りを狙うレベルのランナーなら、フルのレースで
ターサーで挑んでも大丈夫かな?
247: 2013/04/28(日)22:51 AAS
まず、30km走ってみては?
248
(1): 2013/04/28(日)22:53 AAS
>>239
そのポジション、ライダーでもいいんじゃね?
249
(1): 2013/04/28(日)23:41 AAS
>>246
いいと思う。
だけど普段にNYみたいにクッションの良いシューズしか履いてないなら脚がびっくりするよ。
何回かは20〜30kmで使えるかどうか試してみることをお勧めする。
250: 2013/04/29(月)01:20 AAS
>>246
全く問題ないと思いますよ
ただ、>>249の方もおっしゃるように30〜40kmの慣らしのランを何回かすることをお勧めします
おそらく1回目の慣らしの後は少し筋肉痛になると思うので
一番避けたいのは、レース本番でいきなり試す事ですかね
251
(1): 2013/04/29(月)03:25 AAS
>>248
ニューヨークとライダーには差を感じる
ホールド感とかクッションの感じが全然違うし
練習にはいい意味で走りにくいニューヨーク
悪い意味で走りやすいライダー
というと語弊があるかな
こう書いといて何ですが好きですニューヨークもライダーも
252: 2013/04/29(月)07:33 AAS
>>251
なんとなくわかる
253
(1): 2013/04/29(月)08:01 AAS
NYはソックスの踵のうしろがすぐ破れるからつらい
1-
あと 748 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*