[過去ログ] サブ3.5を目指すスレ Part18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 2017/03/31(金)06:55 ID:DL32uICg(2/2) AAS
>>280-282
ビチクコビトジジイ
自演一人芝居ご苦労様w
近所走りのコビトジジイw
近所走りは陸上ではない
省7
285: 2017/03/31(金)21:16 ID:3aIuEaRf(1) AAS
午後休で雨の中30km@キロ4:34行ってきた。休憩4回したがw
来月のサブ3.5も余裕だな。
286: 2017/03/31(金)22:16 ID:Isk/C9tZ(1) AAS
どこで走ってるの?
陸上競技場とか?
287: 2017/03/31(金)23:04 ID:9ve0Bbbt(1) AAS
ビチクコビトジジイ
自演一人芝居ご苦労様ですw
でも非常に残念ながら誰も釣れてないねw
かっこ悪いぞビチク
意地の自演一人芝居もっとカモーンw
カモカモカモーンw
省1
288(1): 2017/03/31(金)23:11 ID:rJE4BlnM(1) AAS
河川敷。
289(1): 2017/04/01(土)00:51 ID:y1TlIocy(1) AAS
天気が悪かったのでランニングを休んで本屋によった
そしたら『ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版』が置いていたので即購入!
週末は雨模様そうなので熟読できそうEvaluation: Poor..
290(1): 2017/04/01(土)01:11 ID:gU5pO7Dn(1) AAS
雨模様なら近所を走るわ
291: 2017/04/01(土)07:48 ID:zQ64XhAw(1) AAS
>>288-290
つまんねーぞ ビチク
56歳155p貧弱ガリガリお笑いコビト爺さん
醜い醜いユルアゴコビト爺さん
洗濯板の黒チクビ
正面向いてパンイチお笑いチラシのポーズはよカモーンw
292(1): 2017/04/02(日)21:26 ID:uVvu7X72(1) AAS
これからの時期は自転車や筋トレでオフを過ごそうと思ってる
早く3.5を達成して「脱・初心者」の称号を得てフルマラソンからは足を洗いたい
293(2): 2017/04/02(日)22:07 ID:x/Hi+T3F(1) AAS
ランナーズ5月号に3時間半切りの特集が!
294: 2017/04/02(日)22:34 ID:ZWBdgkVo(1) AAS
>>293
つまんねーぞ ビチクコビトジジイ
56歳155p貧弱ガリガリお笑いコビト爺さん
醜い醜いユルアゴコビト爺さん
洗濯板の黒チクビ
正面向いてパンイチお笑いチラシのポーズはよカモーンw
295(1): 2017/04/02(日)22:59 ID:GVdIJOAu(1) AAS
>>293
出てたね
立ち読みで読んでみたけど、そんなに参考になる事かいてなかった
296: 2017/04/03(月)11:11 ID:RrknWxbe(1) AAS
>>295
デカジャケのビチク
レスが欲しいのか?
297: 2017/04/03(月)23:42 ID:1zvc3H8+(1) AAS
サブ3.5くらいに特集するほど特別な取り組みが必要かというと…
298: 2017/04/04(火)00:11 ID:RNGVojTM(1) AAS
月200位でダラダラキロ5分台、
レース2週間前に一度だけ30キロをキロ5分切る位で。
これだけで3.5は余裕。
特別なことはいらない。
299: 2017/04/04(火)01:57 ID:Vrqbipb+(1) AAS
>>292
一応サブ4で脱初心者は達成と考えていいんでは。なぜ3.5で足を洗いたいのかもよく分からんが…
300: 2017/04/04(火)03:13 ID:rMcQ8lFU(1) AAS
やはり努力量から考えるとサブ3.5では自慢は出来ない
フル出てる人の中で真面目に練習してる人なんて一握りなので3.5でも順位は上の方だけどそれで悦に入っててはダメ
たかが5km20分すら切れないんだろ( ˘ω˘ )
301: 2017/04/04(火)05:57 ID:2z6rz5I8(1) AAS
いやトラック5000m20分切ったからフルに参入したんだが
昨年ギリギリ4時間切った程度だな
そして昨日かすマラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
302: 2017/04/04(火)06:12 ID:82PUay+E(1) AAS
5キロ19分切りそうですが、今年の勝田でやっとサブ4できたわ
303: 2017/04/04(火)06:39 ID:5zUATQ8h(1) AAS
マラソン大会当日は補給がとにかく大事
でも個人的にはエネルギー切れみたいな状態や、ましてハンガーノックなど経験したことがないから全然ピンとこない。補給の大事さなど分からない。
一度練習であえて空腹で長距離走り、エネルギー切れの怖さを実感しとくべきだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s