[過去ログ] サブ3.5を目指すスレ Part18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2017/03/18(土)21:53 ID:6QE4Xf8h(1) AAS
>>16-17

ビチクコビトジジイ
自演一人芝居ご苦労様ですw
1人で会話して楽しいのデスカ?w

ユルアゴコビト爺さん

ビチクって言うのは55歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155p、体重39s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
省6
19
(1): 2017/03/18(土)22:54 ID:J2qh94vd(1) AAS
>>16
練習の仕方次第
ジョグだけでサブ3.5狙うなら、たいていの人が250は必要
スピ練取り入れているのなら200で足りる。
自分は3時間15分台がベストだけれど、土日が5回ある月でもなければ250キロに届くことはない。
ちなみにランニングは週3回の50代ラン歴7年
20: 2017/03/18(土)22:59 ID:xZ3dpUsW(1) AAS
スピ錬入れて200くらいでも3.5達成できるけど
大会で膝壊してしばらく走れなくなる
ソースは俺
21
(2): 2017/03/19(日)02:30 ID:vRhJkdId(1) AAS
キロ4分7秒〜8秒程度で10kmのランニングはスピ練の部類に入りますか?
22
(1): 2017/03/19(日)08:01 ID:7iw1AtqD(1) AAS
冬は終りや。
23
(1): 2017/03/19(日)08:20 ID:k9u1r5WY(1/2) AAS
>>21
練習でそのタイムで走れるなら十分
自分は練習で10キロは4分10秒以上かけているけど
サブ3.5は余裕でこなせるし
大会で10キロは40分切れる。
今月出たハーフの10キロ通過タイムも40分2秒だった。
24
(1): 2017/03/19(日)08:36 ID:T7oOB5b5(1) AAS
>>21
その練習内容は良いとして、スピ練と呼べるかは人によって解釈が分かれそう。閾値走だからねぇ。少なくともジョグではないけど。
25: 2017/03/19(日)08:44 ID:Osyzribz(1) AAS
スピード練習は主に短中距離走の繰り返しでやることが多いね
26
(1): 2017/03/19(日)08:49 ID:58+FMuw4(1) AAS
>>22
お前は人生終えろや
27
(1): 2017/03/19(日)09:01 ID:92dosEOE(1) AAS
>>23>>24
ありがとうございます。
よく見る3分45位×7本とかのインターバルと、4分1桁台のペース走と、スピ練としてどちらか効果的か悩んでまして…
みなさまはどうされてますか?
28: 2017/03/19(日)09:22 ID:DYxFfFS1(1) AAS
>>27
3分45秒を7本やれるスピードがあるなら練習で距離さえつめばサブ3.5なんて超余裕だろ
29: 2017/03/19(日)09:30 ID:gzkxcb46(1) AAS
ポイント練習の組み合わせは永遠のテーマだな
30: 2017/03/19(日)09:43 ID:oQvkxpej(1/2) AAS
>>21-29
ビチクコビト爺さん

朝から自演一人芝居ご苦労様w

ビチクって言うのは56歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155p、体重39s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
省4
31: 2017/03/19(日)09:43 ID:oQvkxpej(2/2) AAS
>>21-29

ビチクコビトジジイ

自演一人芝居ご苦労様w

近所走りのコビトジジイw

近所走りは陸上ではない
省7
32: 2017/03/19(日)10:49 ID:FL3xqDRc(1) AAS
インターバル走、閾値走、距離走、全部やればいい
33: 2017/03/19(日)13:13 ID:Pl0b4wIo(1) AAS
前スレ987です。
>>992
> 3000m5分ちょいって世界新キター

×3000m5分ちょい
◯1500m5分ちょい
さすがに3000mは10分台後半ですね。
34
(1): 2017/03/19(日)17:31 ID:x+Sdi32l(1) AAS
今日の板橋で撃沈してきました
質問なのですが
30キロ位から股関節周りの筋肉?が
疲労してきてだいぶ失速したのですが
同じ経験している人っていますか?
心肺やカーフとかは全然いけるのに
そこだけがキツかったです
35
(3): 2017/03/19(日)17:52 ID:sBFBHYIA(1) AAS
>>19
スピード練習は苦手で、週一回4分45秒で10キロ。これではダメですか?
ロング走は週末5分半で30キロとかはします。
36: 2017/03/19(日)18:19 ID:k9u1r5WY(2/2) AAS
>>34
どういうフォームかわからないのだが
30キロで股関節の疲労になるのだと走り込み不足か足に頼った走り方をしているのではないかと思う。
練習方法を変えるか30キロまでのペースを見直すべきだと思う。

>>35
ポイント練習は週に一回という話が多いけれど、自分も週一
スピ練でそのペースになるなら5キロにして4分半を切る練習をした方がいいと思う。
10キロの練習で45分を切れないようではまだまだ練習不足だね。
3時間半切りが目的ならともかく、その先を目指すならスピードは絶対に必要になる。
37: 2017/03/19(日)18:28 ID:s+8qRtQq(1) AAS
>>35
俺も板橋撃沈組だけど、実際35kmまで4:30/kmで言っててもそこから大失速したから3時間23分台だよ
マラソンは何があるか分からないから、サブ3.5を確実にしたいなら、ペーランはそのペースじゃ厳しいな
10kmなら4:30/kmである程度余裕をもっていけないと
4:20/kmペースで良いから400mインターバルとかできないかな?
1-
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s