[過去ログ] 大阪マラソン 21km地点【桜川交差点中間点】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929(1): 2017/11/27(月)09:14 ID:Y42k9GWF(1/4) AAS
Cブロックで整列中、8:45頃、スタートブロック内から
外の生け垣に向かって立ちションしているヤツがおって
絶句した。周りの人間もドン引き、女性は泣きかけてた。
スタートブロックの外の応援者に、ナニを晒しながら。
あまりのことに叱りつけることもできなかった、
動画撮って運営に送って失格にさせることも
できなかった自分が不甲斐ない。
932: 2017/11/27(月)09:32 ID:Y42k9GWF(2/4) AAS
>>930
スタートブロックの身動き取れない・逃げ場もない状況で、
臭いまで届きそうな至近距離で立ちションされてみ。
しかも、地面の小便がこっちに流れてくるんだぜ。
さすがに半径50〜80cmぐらい、みんな引いていたが。
934(2): 2017/11/27(月)09:38 ID:Y42k9GWF(3/4) AAS
>>933
おれも一瞬あっち系の人間かとおもったけど
ASICSのウェア・シューズだったから、たぶん日本人。
半白髪の50〜60代。
964: 2017/11/27(月)15:15 ID:Y42k9GWF(4/4) AAS
東京マラソン: 総事業費 25億円 参加者数 36千人 単純割り算 69千円/ランナー
大阪マラソン: 総事業費 13億円 参加者数 32千人 単純割り算 40千円/ランナー
いずれにしろ、都や府市の負担金やスポンサー協賛金で
払ったフィーの3〜4倍ぐらいの恩恵(サービス)を
ランナーは受けられるわけだけど、
単純計算で東京の方が大阪より1.5〜2倍の受益があるってことかな。
東京一極集中・独り勝ちは、こんなところにも表出する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*