[過去ログ] 【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ62 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 2019/07/14(日)13:06 ID:YljPqiMG(6/7) AAS
買いたい靴ベスト3
アシックス メタライド
アシックス ゲルカヤノ
ホカオネオネ カーボンX
419: 2019/07/14(日)13:09 ID:uH9ngBZD(1) AAS
>>410
足首使えるかどうかはシューズそのものとの相性でも結構変わったりするような気がする
ちゃんと自分の足に合ったシューズ履いて慣れればある程度は使えるようになるもんだと思うし
420: 2019/07/14(日)13:10 ID:+ApCufFg(2/2) AAS
>>410
いやその特性超絶長距離向きやん
自虐風自慢?笑
421
(2): 2019/07/14(日)13:32 ID:Zm3oJgfA(5/6) AAS
>>410
スーパーフィートのオレンジは踵がかなり分厚いので、
シューズの踵が浅くなりすぎないかだけ要注意ね

>>412
そうは言っても、走り方や骨格が理想的な人ってどれくらいいるんだろう? という気もする
422: 2019/07/14(日)13:35 ID:Zm3oJgfA(6/6) AAS
>>416
スーパーフィートのカスタムを扱ってるお店に見学に行ったことがあるけど、
カスタムインソールを作ったお客さんに、普通にオーバープロネーションシューズ薦めてたから大丈夫だと思うよ
423: 2019/07/14(日)14:25 ID:YljPqiMG(7/7) AAS
スニーカーは趣味でたくさん集めてるけどカラー違いで2足買う領域まではいってません
機能履き心地デザインやカラーで好きなの買うけど

ランニングシューズは評判いいのをとりあえず買うそして履く
これはいらないと思うのがでてきますよね
スニーカーはでてこないし、気分で天候みたりして履く
ランニングシューズ集めてるひとは足に合わない使うならこれと数足に絞られて残りはどうしてますか
424: 2019/07/14(日)14:34 ID:+LcTBAIx(1) AAS
履き潰す
425
(1): 2019/07/14(日)14:49 ID:IFopMV3O(1) AAS
アーチの高さもプロネーションも人それぞれ違うのにインソール交換はデチューンだのなんだのと
インソール交換否定しまくってる奴はインソールに親でも殺されたんか
大体インソール交換するかどうかなんて個人の勝手なんだから引っ込めよ
426: 2019/07/14(日)15:05 ID:iRBItoTG(3/3) AAS
>>421
人の走りを見てると8割以上の人が
真下接地 真っ直ぐ蹴り出し振り下ろしで肩も使ってちゃんと走れてるよ

理想的な走りはそれぞれちがうから
上の基本が出来てればOK
427: 2019/07/14(日)19:09 ID:u7KtlC6N(2/2) AAS
>>425
こういう考えの店が多くなってるよぬ
シューズより利幅の大きい
カスタムインソール売りたがってさ
428
(1): 2019/07/14(日)19:31 ID:4aq/PmSw(1) AAS
プロネーションある人が
プロネーション対応シューズやインソールで補正して
プロネーションが治ったらどうなるん?
プロネーションは治らない?
429: 2019/07/14(日)20:00 ID:HbvAW7/L(4/4) AAS
>>428
筋力不足により膝がブレてプロネーション過多になってる場合が多いから走り込んでいけば治ることが多い
そもそも矯正が必要なほどひどいプロネーションもちの人は少ない
430
(1): 2019/07/14(日)21:46 ID:7+LYatvB(1) AAS
川内のようなランナーがカヤノやgt2000履いて足壊さないのかな
431: 2019/07/14(日)21:49 ID:u16rgZAq(1) AAS
>>430
どう見ても壊してないだろ
432: 2019/07/14(日)22:29 ID:IjcRt1h+(1) AAS
カヤノとかは矯正というより補助じゃないか?
だから別に問題ないんじゃないかな
433: 2019/07/14(日)23:23 ID:n1WgSELP(2/2) AAS
プロネーションは正常な足の機能なのに悪者にされ過ぎた感
434: 2019/07/14(日)23:36 ID:SYHemigS(1/2) AAS
プロネーションは筋力不足でなるわけじゃない
アライメントと骨の形状でなる
435: 2019/07/14(日)23:50 ID:SYHemigS(2/2) AAS
殆どの日本人の脚の形状は前後から見た場合、外側から内側に湾曲している
足部に対して垂直に荷重が掛からない
足部の内側に荷重掛かるから回内する
一生変わらない
436
(1): 2019/07/15(月)00:34 ID:/JmXoicb(1) AAS
一度プロネーションサポート盛り沢山のシューズ履いて怪我してからは
ニュートラルシューズのみだわ。
必要ないサポートは違和感で足ぶっ壊す機能でしかない。
437: 2019/07/15(月)00:38 ID:D+60b2tE(1) AAS
プロネーションサポートで怪我の意味が分からない
1-
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s