[過去ログ] 【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ62 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399: 2019/07/14(日)09:48 ID:Zm3oJgfA(1/6) AAS
>>376
スーパーフィートよりも安いインソール、ということならBMZオススメ
スーパーフィートは着地が安定するのに対し、BMZは蹴り出しがスムーズになる

1000円台から6000円台まで色々選べる(もっと高いのもある)
外部リンク[html]:bmz.jp
コブ付きのCCLPのヤツが独特の感触で面白いけど、好みが分かれるかも

俺もインソールは色々試したけど、最近はスーパーフィートとBMZの2社に絞られてきた
405
(1): 2019/07/14(日)10:03 ID:Zm3oJgfA(2/6) AAS
>>395
誤:そのコストをかけてまで作っても変わらないからメーカーは作らないんだよ

正:そのコストをかけてまで作っても儲からないからメーカーは作らないんだよ

議論に加わるつもりはないけれど、
ここは流石に訂正しとかないといけないなと思った
407
(1): 2019/07/14(日)10:15 ID:Zm3oJgfA(3/6) AAS
>>402
クッション性の高いインソールって足が不安定になりやすいから、
安いのだとあんまりお薦めってないんだよね

探せば安くて良いのもあるかもしれないけど、俺からお薦めできるものは、
シダスの3フィートアクティブとか、スーパーフィートのオレンジorベリーぐらいしかない
409
(1): 2019/07/14(日)10:23 ID:Zm3oJgfA(4/6) AAS
>>406
じゃあ、

正:そのコストをかけてまで作っても儲からないからシューズメーカーは作らないんだよ

ってことで
インソールメーカーはニッチだから「足に合う人だけ使ってください」と言えばコストを削減できる

実際はシューズメーカーもインソールを作らないわけじゃなく、
NBとかミズノとか、ちょいちょい作ってたりするんだけどね
あんまり儲かってるふいんきはない
421
(2): 2019/07/14(日)13:32 ID:Zm3oJgfA(5/6) AAS
>>410
スーパーフィートのオレンジは踵がかなり分厚いので、
シューズの踵が浅くなりすぎないかだけ要注意ね

>>412
そうは言っても、走り方や骨格が理想的な人ってどれくらいいるんだろう? という気もする
422: 2019/07/14(日)13:35 ID:Zm3oJgfA(6/6) AAS
>>416
スーパーフィートのカスタムを扱ってるお店に見学に行ったことがあるけど、
カスタムインソールを作ったお客さんに、普通にオーバープロネーションシューズ薦めてたから大丈夫だと思うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.538s*