[過去ログ] 【栄冠を目指せ】群馬の女子中高生ランナーを語るスレ★9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2020/07/19(日)19:57 ID:7ENqtapS(1) AAS
コロナウイルス嫌じゃん
7: 2020/07/19(日)22:57 ID:Wy//ayIY(4/4) AAS
保護者観戦はOKが出ていますが、一般はイケメンでもダメらしい^^;
外部リンク[pdf]:gold.jaic.org
8: 2020/07/20(月)00:52 ID:mj1qW+Se(1) AAS
そりゃ変態ロリ爺が盗撮するからな
9: 2020/07/21(火)12:48 ID:nuIddDuC(1) AAS
君を見つけた この渚に
ひとりたたずみ 想い出す
小麦色した 可愛いほほ忘れはしない いつまでも
水面(みなも)走る 白い船
長い黒髪 風になびかせ
波に向かって 叫んで見てももう帰らない あの夏の日
遠い昔の話だが、昨日の事のように思い出される
10(1): 2020/07/21(火)20:52 ID:FRKs1T3Z(1) AAS
〈関東地区〉高校女子3,000m PB
上位5名平均
昌平 9:32.19
常磐 9:35.50
錦城学園 9:37.87
川崎橘 9:39.66
順天 9:40.94
東京 9:44.41
日体大柏 9:45.18
成田 9:45.26
11: 2020/07/21(火)21:28 ID:1qDdscSX(1/4) AAS
中谷佳乃と田村綾里の進学先が分からない
井上七海も良い選手だったが不明
何れにせよ、8月の県大会で判明するか
それから、グンマーのエースたる河野愛沙美ちゃんに復活して
もらわないことには意気が上がりません
12(3): 2020/07/21(火)21:54 ID:1qDdscSX(2/4) AAS
>>10
どのレースからタイムを拾ったのか分からないが、成田の数値が悪いね
まあタイムは場所やレース内容に左右されるから余り気にしない
どちらかといえば、行われたレースで勝つ選手が強いと判断していますよ
13(2): 2020/07/21(火)22:05 ID:1qDdscSX(3/4) AAS
>>12
例えばの話ですが
PBを出したレースや競技場は各自まちまちとします
A選手 3000m 9:15
B選手 3000m 9:20
C選手 3000m 9:25
この3人が同じレースで一緒に走ったら、タイムの一番遅いC選手が
勝ってしまったらC選手が一番強い
レースはタイムを競うのではなく、そのレースの着順を競う競技ですからね
14(1): 2020/07/21(火)22:09 ID:xZqUyXpS(1) AAS
>>12
成田は層が薄いんだよ
山崎と小坂井に続く選手がいない
15: 2020/07/21(火)22:33 ID:1qDdscSX(4/4) AAS
>>14
成田あたりでも一強形成は無理ということですか
どこの県も優秀な選手が一極に集まる時代は終わったということかな
それが出来るのはごく一部の学校だね 何処とは言わないがw
16(3): 2020/07/22(水)04:25 ID:pQm9/FNj(1) AAS
ホクレン3000小坂井さん星野さんに10秒先着。星野さんには期待していたが。群馬もトップ層が伸び悩みだな。現在はセイラ頼みか。
17: 2020/07/22(水)08:23 ID:wZkufigd(1) AAS
私立に行ってもこれといったメリットがないことがわかっちゃったんだろう。
18(1): 2020/07/22(水)08:35 ID:n3Wmlvb/(1) AAS
コロナウイルス最低ぜよ
19(1): 2020/07/22(水)09:12 ID:PqDos+kH(1) AAS
>>18
そうでもないで
20: 2020/07/22(水)09:37 ID:UYOHh+1X(1/3) AAS
>>16
聖衣来だが、18日の群馬選手権の結果を見ると本調子でないね
しかし調子はどうあれ、8月1-2日のレースでは自爆も覚悟で高速な走りを
期待したい。
最初から高速で引っ張れば、他の選手も当然記録も伸びる
それが出来るのは聖衣来しか居ないのだから
引っ張る聖衣来がゆっくりのペースでは、全体のタイムが遅くなる
21: 2020/07/22(水)13:24 ID:LbYEVIsk(1) AAS
あれが本調子かもしれんで
22(2): 2020/07/22(水)13:57 ID:ABiC6lW6(1/2) AAS
>>13
ひたすらついていって、最後だけ抜かして1位になるよりも、たとえ2位でも最初からずっとレースを引っ張る人の方が実力はある気がするけど。
23(1): 2020/07/22(水)14:05 ID:ABiC6lW6(2/2) AAS
>>16
星野は自己ベスト出しても伸び悩みといわれちゃうんだな。ホクレンでは小坂井と3秒差だと思うけど。
24: 2020/07/22(水)17:34 ID:U94+hf4+(1) AAS
>>23 本当だ。済みません。下見てた。
外部リンク:blog.neet-shikakugets.com
外部リンク:run552.com
千歳で50表示
25: 2020/07/22(水)20:35 ID:UYOHh+1X(2/3) AAS
>>22
>>13ですがPBはその時の条件が、タイムが出やすい競技場であったり、気象条件が
良かったり、協力に引っ張る選手が居たり、と好条件が揃ったときに出易いと思います。
例えばA選手のPBは上記の条件に恵まれていた。
逆にC選手は、そういった好条件で走るチャンスに恵まれなかったためにPBはA選手より
タイムは下だった。
しかし、同じ条件で3人一緒に走りC選手が勝ってしまったら、C選手が一番強いと思います。
ようするに、PBは一つの目安にはなりますが、選手の強弱の断定にはどうかと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s