[過去ログ] 箱根駅伝予選会68【予選会当日】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 2021/10/23(土)12:41 ID:XcniqtH4(10/10) AAS
>>180

監督がコロコロ変わるのが、育成出来ない原因か。
育成できないから、監督がコロコロ変わるのか。

タマゴと鶏の関係だな。
189
(1): 2021/10/23(土)12:41 ID:hTMu99yW(1) AAS
上武も強い留学生がいれば、9・10位くらいには何とかなりそうなのだが
190: 2021/10/23(土)12:42 ID:crTfYsaq(1) AAS
やばいと思った神奈川も呑村、川口、佐々木と3枚抜きで5位通過はさすがやな
191: 2021/10/23(土)12:44 ID:YBYLFTc7(1) AAS
>>178
オリンピアン池江璃花子ちゃんのみが光明だな
192: 2021/10/23(土)12:47 ID:I3Zd7gOp(1/2) AAS
日大のすごいとこは始まるまですごいポジティブで合宿で他大に負けない練習できてるからいける!という書き込み多かったこと
193: 2021/10/23(土)12:47 ID:RFJOO1E8(1/2) AAS
予選会の前スレの勢い8961って気持ちわるいな

徳本駿河台がついに予選突破したんだ
おめでとうございます!
194: 2021/10/23(土)12:48 ID:0u2zVQpU(3/3) AAS
去年の武田世代でで突破できない時点でヤバさはあったな
195: 2021/10/23(土)12:49 ID:w2+eRG2K(1) AAS
ポジティブではない
現実逃避
196: 2021/10/23(土)12:53 ID:o7XH/h65(1/5) AAS
立教はスカウト状況から今年行けても不思議じゃなかったけどさすがに来年は入ってくるんでは
197
(1): 2021/10/23(土)12:57 ID:XdCkTwXj(2/10) AAS
専修は五ケ谷が有能なのか
198
(2): 2021/10/23(土)12:58 ID:H3HiyBUS(1) AAS
立教は上位4人とそれ以外で結構差があった
16位とはいえ17位流経、18位東農大とはほとんど差がなく15位城西とは3分差があった

最上位の齋藤が4年生で卒業してしまうので2年生以下が底上げしないと
服部がいればもうちょっと成績よかったかも
199: 2021/10/23(土)12:59 ID:aCb3Jxzq(6/34) AAS
日大って3年前の予選会免除のインカレ出場無かったら出れてなかっただろ
200
(1): 2021/10/23(土)13:00 ID:XdCkTwXj(3/10) AAS
早慶上理も
MARCHも
日東駒専も
大東亜帝国も
中々揃わんな
201: 2021/10/23(土)13:00 ID:RFJOO1E8(2/2) AAS
拓殖が予選落ちしたのは意外
202: 2021/10/23(土)13:02 ID:/PRarM/U(2/3) AAS
駿河台は全日本・箱根のダブル初出場があり得たのか
凄い上り調子だな
203: 2021/10/23(土)13:02 ID:XdCkTwXj(4/10) AAS
>>198
立教は10kmの上野のポジコメでダメだと思ったわ
作戦で最初から行ったのかよ
日大もだけど
204: 2021/10/23(土)13:04 ID:o7XH/h65(2/5) AAS
立教はスカウトは箱根シード校、予選会トップレベルだから育成次第かなやはり
205: 2021/10/23(土)13:05 ID:aCb3Jxzq(7/34) AAS
拓殖は名将岡田が辞めたら弱くなるとは思ってたよ
デレセより強いラジニが居てこの結果は普通に酷い
206: 2021/10/23(土)13:05 ID:MZyb32Hz(1) AAS
今回連続出場途切れは拓殖だったな
207
(1): 2021/10/23(土)13:05 ID:aCb3Jxzq(8/34) AAS
立教の初出場は5年後だな
1-
あと 795 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s