[過去ログ] 箱根駅伝予選会68【予選会当日】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340: 2021/10/23(土)16:35 ID:mPz/nTZP(1/2) AAS
ちなみに上武はキャプテンが負けましたが楽しかったです。悔いはありませんだとさ。
あの惨敗で良く言うよ。監督解任かな?後釜は?
341: 2021/10/23(土)16:36 ID:EZLtlClm(3/5) AAS
>>338
去年の高速レースを経験した上でその判断はこのコンディションとはいえ現場の指導者は流石だなと思ったよ
342: 2021/10/23(土)16:36 ID:rWPQq2Op(1) AAS
真面目な話日大は特別長距離部廃部した方がいい
トラックやりたい人だけ一人でやらせとけばよい
343
(1): 2021/10/23(土)16:37 ID:reBFiTjB(3/4) AAS
早慶マーチ以下はそもそも本当に大学行く必要があるのか良く考えたほうがいいのでは…

マーチ以下はFラン

年収600万円家族、子の大学進学で「隠れた貧困」に?コロナ禍で深まる苦境

Q.勉強が余り得意では無いのでできるだけ楽して行きたいです。ちなみにMARCH以下はF欄だと思ってます。

なんだろう……MARCH以下はF欄とかいうのやめてもらっていいですか?
省11
344
(1): 2021/10/23(土)16:38 ID:9b0pUNC9(3/5) AAS
>>327
といっても冬の方が10000mはタイム出やすいし目標にしないものなのか
ギリギリの関東オープンなんかじゃ無理だし
345: 2021/10/23(土)16:43 ID:6jB/QqE2(1) AAS
東海が予選会来ても脅威にならんかもな
両角が迷走してるから
また予選落ちやらかしそう
346
(4): 2021/10/23(土)16:43 ID:9b0pUNC9(4/5) AAS
同時期に凋落した中央と日大
どうしてこんなに差がついた?は誰か記事にしないもんか
留学生の差はあるけどスカウトも大して変わらんだろ
347
(1): 2021/10/23(土)16:43 ID:YmO8/Bij(3/5) AAS
上武は留学生入れないとずるずる行きそうだな
城西は隔年で覚醒するから分からん エース作るのは上手いし嵌れば出場
348
(1): 2021/10/23(土)16:45 ID:7RTLkt2/(1/2) AAS
拓大は10000持ちタイム平均4位という
例年より速いチームだったのに、
9年ぶりの敗退に。
難しいもんだよねぇ。
349: 2021/10/23(土)16:47 ID:bcl1feFn(1) AAS
>>346
中央はなんだかんだ上層部と壁隔てて舟津とか無理矢理やってみたのがプラスに働いて
日大は古い爺共しかいない上層部の顔色伺ってただ金出させるだけで終わったとこじゃない
350
(1): 2021/10/23(土)16:49 ID:YmO8/Bij(4/5) AAS
>>346
いくらなんでも中央のスカウトは日大よりはいいよ
藤原政権からは特にな
浦田政権末期に酷い年が二年くらいあったが
351: 2021/10/23(土)16:52 ID:ZX3LxY/F(1/2) AAS
拓大は岡田監督が去ってから2年で予選落ちか…亜大と同じ道を歩むのかなあ。
352: 2021/10/23(土)16:55 ID:aCb3Jxzq(19/34) AAS
>>348
岡田さんが偉大だと言うことさ
岡田さんが来る前の拓殖はヤバかったからな
353: 2021/10/23(土)16:56 ID:7RTLkt2/(2/2) AAS
駿河台のホームページがアクセス集中で一時繋がりにくくなったらしいし、
大学名を売るコンテンツとしたら、どんだけ金かけても安いくらい
354
(1): 2021/10/23(土)16:57 ID:xitoVcvm(1/4) AAS
>>350
最近は日大はとれなくなったけど、就任の頃は同じか日大の方が良かったような
数も倍くらいいたし
355: 2021/10/23(土)16:57 ID:fZbzPE8W(1) AAS
>>344
そこで切れればいいけどなかなかうまく行かないってだけでしょ
予選会出られるかどうかって大学は走力がバラバラだし1万33分台を狙えるような選手がそもそも少ないから
356
(1): 2021/10/23(土)16:58 ID:YmO8/Bij(5/5) AAS
>>354
進路スレに張り付いてるけど
5000Mの上位5人平均は中央は常に上位じゃん
日大は頑張ってる年もあれば駄目な年もあるし安定してない 
357: 2021/10/23(土)17:00 ID:xitoVcvm(2/4) AAS
駿河台は短距離もいい感じになった
358: 2021/10/23(土)17:00 ID:Q2pSIf7l(1/2) AAS
<<343
文系はそうかも。

医療系は偏差値低くても資格とればそういうことはない。
ただし偏差値の低い医学部はないので、薬剤師や看護師などがこれに当てはまる。

理工系もちゃんと教授の研究に関わればそういうことはない、
教授とコネのあるメーカーとかだとFランでもそんなに悪くない就職が合ったりする。
また、偏差値の低い私大でも理系修士はメーカーへの就職に限れば有利、文系修士は有利にならない。
国立院へ行く場合、理系は私大修士よりさらに有利。文系はあまり有利にならない。

芸術系、スポーツ系は学力以外の部分が重要かもしれないから、
偏差値低い大学でも箱根駅伝に出れるくらいなら意味あると思う。
359: 2021/10/23(土)17:00 ID:aCb3Jxzq(20/34) AAS
日大は留学生すらゴミだからなw
戻さず山梨のワチーラレベルじゃね?
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s