[過去ログ] 箱根駅伝予選会68【予選会当日】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943(1): 2021/10/27(水)06:20 ID:orx7Tuar(1/10) AAS
立教は学内2〜6位が下級生だがこの5名×2のタイムでも12位予選落ちだったんだな。
個人20位以内に入るスーパールーキーでも入学しない限り、来年は無理かな。
946(1): 2021/10/27(水)06:33 ID:orx7Tuar(2/10) AAS
>>944
中山 昨年個人90位→今年個人34位
関口 昨年不出走→今年個人87位
これくらいの伸びを今年→来年→再来年と継続すればいける。
949: 2021/10/27(水)06:40 ID:orx7Tuar(3/10) AAS
上野が無能なことは疑いようのない事実だが、
それを補って余りあるスカウティングの質と環境がある。
両角でも総合優勝できた東海のようなもの。
952: 2021/10/27(水)06:58 ID:orx7Tuar(4/10) AAS
14分20秒切る選手が立教行くのは
練習が強豪校より楽そう、という動機が含まれてると想像する。
956: 2021/10/27(水)08:47 ID:orx7Tuar(5/10) AAS
25位、28位は無能だったが今回の16位は及第点。
963: 2021/10/27(水)12:38 ID:orx7Tuar(6/10) AAS
100回大会の予選会通過校は11か12か13か。
95回の日大がもっと惨敗してれば、あの方式は止めようという風潮になったのに。
965: 2021/10/27(水)13:10 ID:orx7Tuar(7/10) AAS
駿河台が一昨年→昨年と順位落として今年通過したり、
日体が総合19位から奮起して翌年総合優勝した。
立教は来年13位に上がったから再来年行けそう、
来年も16位だったから再来年落ちそうって訳でもないな。
971: 2021/10/27(水)13:28 ID:orx7Tuar(8/10) AAS
オーバーペースで入って16位は、伸び代があるとも言える。
977(1): 2021/10/27(水)13:39 ID:orx7Tuar(9/10) AAS
>>974
駿河台と立教のスカウトは3ランク違うから同列に語れないよ。
なお青学があのスカウトで4年で出場・10年で総合優勝はマンガ並に常軌を逸してる。
979: 2021/10/27(水)14:08 ID:orx7Tuar(10/10) AAS
>>978
個人200位前後に10人が固まってチーム16位より
個人34,77,87位が来年も残る16位の方が可能性あるでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.294s*