[過去ログ] 高校駅伝・長距離女子総合スレ「第163区」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 2022/11/09(水)19:49 ID:wL0EUQuz(1) AAS
10日に東北駅伝で13日に東日本駅伝だぞ、毎年育英は東北大会には力を入れてない
去年も全国優勝メンバーと違うメンバーで3位だ
176: 2022/11/09(水)20:18 ID:CVqdeHbt(1) AAS
>>174
渡邉は13日の東日本は走る予定
東日本メンバーには東北大会出場の鈴木、武田、木村の3名も登録されてる。この3名は3日後の東日本は走ることはないだろうから
残りの登録メンバーからいって杉森、渡邉、壁谷、長岡、細川の5名は間違いなく走るだろう
須郷は昨年の山中と同じで都大路一本に絞り調整してるか全く間に合わないので無理をさせなかのどっちかだろうね
177(2): 2022/11/10(木)15:33 ID:bKrbqq9D(1) AAS
東北大会見ると仙台育英メンバー変えて出場したら7分台出そうだな
178: 2022/11/10(木)15:59 ID:PURXvM2k(1) AAS
Twitterリンク:Yuuchan_zard
これが東北大会の結果だけど育英の留学生はこの走りだと都大路も起用してくるね。3区の武田も区間新でメンバー入りに近づいたか
青森山田も上位に入ってきそうな感じだねこれは
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
179: 2022/11/10(木)16:00 ID:mnbKdAAC(1) AAS
>>177
3区を走った武田が9年ぶりに区間新の走りしたみたいで益々安定してきたわ
13日の東日本出場の主力組の走り次第だろうけど今日区間新の走りした武田でもレギュラーに入れるかわからんし更に競争激化するわ
いずれ武田の走りを知った1,2年組は是が非でも東日本で結果を出したいだろう
今日1区で結果出せなかった鈴木はレギュラー争いから後退した模様だしな
180: Na 2022/11/10(木)16:13 ID:IFTy77jj(1) AAS
たのしみ
181(1): 2022/11/10(木)16:31 ID:664f/oYC(1) AAS
留学生使って70分切れないとかやば
182: 2022/11/10(木)17:04 ID:t/6KUOxb(1/2) AAS
>>177
当然連覇狙ってるチームだし7分台は普通に出してくると思うよ
あとは7分半をどれだけ切れるかとオーダー配置だろうな
183: 2022/11/10(木)17:16 ID:KUojnd5+(1) AAS
>>97
動画リンク[YouTube]
暑かった模様。
184(1): 2022/11/10(木)17:16 ID:lroMI91S(1) AAS
>>181
主力3人抜けてのタイムだからむしろ凄いんだけど
185(1): 2022/11/10(木)18:11 ID:t/6KUOxb(2/2) AAS
>>184
というか主力3人使わなくても今日のメンバーで1区杉森、5区長岡に入れ代えるだけでも1時間7分30前後のタイムになってしまうよ
あとは4区に渡邉、壁谷の出来の良い方を入れ替えれば更にタイムは上がりそう
186(1): 2022/11/10(木)19:03 ID:nW2Xt7WO(1) AAS
育英のアンカーとカリバがトラック勝負になる可能性も十分あるな
187: 2022/11/10(木)19:56 ID:d6a/BgqN(1) AAS
育英は7分30秒前後なら神村とも互角にやれそうだがカリバの爆走で7分10秒前後のタイム決着になると厳しいかもな
188(1): 2022/11/10(木)20:03 ID:7tghbbgM(1) AAS
留学生頼みと東日本理由の手抜き言い訳はいらん
ベストメンバーでなかろうが1時間7分58秒以上出すべきなんだよ
189: 2022/11/10(木)20:18 ID:zbVOwGBE(1) AAS
もはや何の理論にもなってない
190(1): 2022/11/10(木)20:57 ID:2tZ8tZdF(1/5) AAS
AA省
191: 2022/11/10(木)20:58 ID:2tZ8tZdF(2/5) AAS
AA省
192: 2022/11/10(木)20:58 ID:2tZ8tZdF(3/5) AAS
AA省
193: 2022/11/10(木)20:58 ID:2tZ8tZdF(4/5) AAS
AA省
194: [age] 2022/11/10(木)20:59 ID:2tZ8tZdF(5/5) AAS
【《女子第34回全国高校駅伝・予選トップ30》】 ※11/10現在
※地区大会を含む、距離違いは対象外
01・神村学園(鹿児) [1°07'27"]
02・仙台育英(宮城) [1°08'41"]
03・ルーテル学院(熊本)[1°08'54"]
04・長野東高(長野) [1°09'14"]
05・興譲館高(岡山) [1°09'22"]
06・青森山田(青森) [1°09'29"]
07・筑紫女学(福岡) [1°09'37"]
08・順天高校(東京) [1°09'50"]
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 808 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s