[過去ログ] 高校駅伝・長距離女子総合スレ「第163区」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2022/11/27(日)22:30 ID:3GgSfS6I(1) AAS
才能があればもっと伸びるはず
639(1): 2022/11/27(日)22:33 ID:hQ49UZfB(1) AAS
>>636
元々使うも使わないも言ってないだろ
というか留学生呼んでるのは事実なわけで、呼んだのなら使うのが普通では?
640(1): 2022/11/27(日)22:43 ID:uiHvbmvr(1) AAS
>>637
1年時に都大路走って2年以降は都大路走れなかった大阪学院鎌田は好調ですけどね
それを踏まえると薮谷は高校卒業(または大学1年の夏まで)までは無理しないという方向に動いてるとも考えられますが。西澤石黒も同じ考えかな?答えは来年の今頃に出る
641(1): 2022/11/27(日)23:10 ID:JEfeUt9W(1) AAS
>>640
いや無理するもしないも普通にレースに出場していてインターハイのどん尻から一向に上向きにならないのはどういう理由から?
無理しないと言うなら京都も走らんということか?
名城に行った明貝は夏過ぎても一向に上昇傾向にはないけどな
642: 2022/11/27(日)23:19 ID:me1ojvS5(3/3) AAS
>>639
それはチーム内で競争な訳だから留学生が速ければ使うのは当然だよ
留学生を使わなければ優秀な選手をかき集めと言われ留学生を使えば使ったで揶揄される
アンチくんはどちらでも文句つけたいだけだから戦力向上が図られるのなら使うのは普通だろうね
643: 2022/11/27(日)23:45 ID:npxq4/xG(1) AAS
村岡3か名和2か
細谷3か山本2か
松本3か福山2か
監督の腹は決まってるだろうが
個人的には気になる案件だな
644: 2022/11/28(月)00:22 ID:h9MaeWvR(1) AAS
>>641
明貝は名城入り自体が目標になっちゃってた気がする。
だから伸び悩んでるかと
西澤薮谷石黒については今不調の理由決めるのは早計
645: 2022/11/28(月)01:08 ID:rf/8Nbkn(1) AAS
みょーかいはこんなもん
名城に入れただけで勝ち組
646: 2022/11/28(月)10:47 ID:yx5FD9/T(1) AAS
卒業後行方不明率高い
立命館宇治
仙台育英
世羅
薫英
神村
とくに宇治は過去に優勝メンバーだった選手が何十人もいるはずなのに
五輪に出ることすらできない…
647: 2022/11/28(月)10:59 ID:qqElNBfq(1) AAS
偏見だろw育英や薫英OGは昨日のクイーンズでも頑張ってたぞ
648: 2022/11/28(月)12:05 ID:MvfpxSkO(1) AAS
浜松市立高が東海大会で存在感を示した。1500メートル日本高校歴代2位の記録を持つ2年生エース・沢田結弥(ゆや)が、1区(6キロ)で区間賞を獲得。20分37秒。同大会の2年連続3位に貢献した。
「もう少しタイムを出したかったが、ひとまず区間賞が取れてよかった」と振り返った。
県予選の1区ではオーバーペースで、残り300メートルを歩いて、たすきを渡し区間4位。
「今日はしっかり走れた。来年は6キロをしっかり走れるよう、頑張っていきたい」と先を見据えた。
649: 2022/11/28(月)12:22 ID:D8GE2i+Y(1) AAS
世界クロカンクロカン選考は薫英、筑女、順天、東海大相模近藤が欠場
650(4): 2022/11/28(月)12:42 ID:/eEUuifP(1/2) AAS
【クイーンズ駅伝2022 、出身高校別・出走者数】 ※2名以上
6人 世羅
5人 仙台育英 薫英女学院 興譲館 北九州市立
4人 豊川 須磨学園
3人 成田 山梨学院 長野東 筑紫女学園 神村学園
2人 田村 常磐 市船橋 日体大柏 荏田 川崎橘 白鵬女 加藤学園 安城学園 人環大岡崎
津商 桂 宮津天橋 立命館宇治 つるぎ 山田 東海大福岡 諫早 熊本信愛女学院
651: 2022/11/28(月)12:42 ID:/eEUuifP(2/2) AAS
【《女子第34回全国高校駅伝・予選トップ30》】
※地区大会を含む、 距離違いは対象外
01・神村学園(鹿児) [1°07'27"]
02・仙台育英(宮城) [1°08'41"]
03・白鵬女子(神奈) [1°08'48"]
04・ルーテル学院(熊本)[1°08'54"]
05・長野東高(長野) [1°09'14"]
06・成田高校(千葉) [1°09'19"]
07・興譲館高(岡山) [1°09'22"]
08・青森山田(青森) [1°09'29"]
省22
652: 2022/11/28(月)12:57 ID:hXJ0obGp(1) AAS
黒人混ぜんなよwww
653: 2022/11/28(月)12:58 ID:UDZ1iRPb(1) AAS
立命館宇治2人
もうこの学校やべーな
654: 2022/11/28(月)13:23 ID:27RqOsDE(1) AAS
>>650
ありがとうございます。
655: 2022/11/28(月)15:04 ID:s7MdDvKQ(1) AAS
>>650
長野東はもっといるかと思ったら3人か。それでも萩谷、和田、細田ってレベルが高いけどね
656(1): 2022/11/28(月)20:48 ID:wd2zX2Uo(1) AAS
>>650
選手個々の結果など内容的には仙台育英と興譲館がトップだな
今後はイイ選手が揃ってる仙台育英が増えるかもね
657(1): 2022/11/28(月)21:39 ID:PcbrXJf3(1/2) AAS
>>656
今回出場の育英勢は4区武田がインターナショナル区間で12位(日本人選手4位)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s