[過去ログ] 高校駅伝・長距離女子総合スレ「第163区」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828: 2022/12/08(木)17:50 ID:2wVdksvm(2/6) AAS
≪3000mPB, トップ30≫
【2年】
〔01〕 8.42.31 カリバ・カロライン(神村学園・鹿児島)
〔02〕 9.11.75 山本釉未 (立命館宇治・京都)
〔03〕 9.12.32 澤田結弥 (浜松市立・静岡)
〔04〕 9.15.71 深澤雫月 (宇都宮文星女子・栃木)
〔05〕 9.15.73 名和夏乃子 (長野東・長野)
〔06〕 9.16.80 奥本菜瑠海 (興譲館・岡山)
〔07〕 9.16.86 武田胡春 (小倉・福岡)
〔08〕 9.17.68 池田悠音 (立命館宇治・京都)
省22
829: 2022/12/08(木)17:51 ID:2wVdksvm(3/6) AAS
≪3000mPB, トップ30≫
【1年】
〔01〕 8.56.91 ルーシー・ドゥータ(青森山田・青森)
〔02〕 9.04.32 ローズ・ワングイ (世羅・広島)
〔03〕 9.14.02 今西紗世 (成田・千葉)
〔04〕 9.14.77 ジェプチルチル・ブレンダ(神村学園・鹿児島)
〔05〕 9.15.66 ジェシンタ・ニョカビ(白鵬女子・神奈川)
〔06〕 9.18.27 チェプコルコル・アイリン(興譲館・岡山)
〔07〕 9.18.52 マーガレット・アロットエカラレ(開志国際・新潟)
〔08〕 9.21.64 長岡みさき (仙台育英・宮城)
省22
830: 2022/12/08(木)17:51 ID:2wVdksvm(4/6) AAS
【《5000m PB, トップ20》】
〔01〕 15.03.34 ジャネット・ニーヴァ 3年 倉敷・岡山
〔02〕 15.05.66 カリバ・カロライン 2年 神村学園・鹿児島
〔03〕 15.21.51 スーサン・カモソ 3年 大分東明・大分
〔04〕 15.34.54 杉森心音 3年 仙台育英・宮城
〔05〕 15.47.87 松本明莉 3年 筑紫女学園・福岡
〔06〕 15.48.35 山口晏音衣 3年 鯖江・福井
〔07〕 15.50.98 野田真理耶 3年 北九州市立・福岡
〔08〕 15.51.75 ジェシンタ・ニョカビ 1年 白鵬女子・神奈川
〔09〕 15.56.55 澤田結弥 2年 浜松市立・静岡
省11
831: 2022/12/08(木)17:52 ID:2wVdksvm(5/6) AAS
≪5000mPB, 日本人トップ10≫
【2年】
〔01〕 15.56.55 澤田結弥 (浜松市立・静岡)
〔02〕 15.59.37 古田島彩 (白鵬女子・神奈川)
〔03〕 16.02.65 武田胡春 (小倉・福岡)
〔04〕 16.11.48 下森美咲 (北九州市立・福岡)
〔05〕 16.14.55 鈴木瑠夏 (仙台育英・宮城)
〔06〕 16.16.56 福山 光 (筑紫女学園・福岡)
〔07〕 16.16.73 白川朝陽 (大塚・大阪)
〔08〕 16.19.40 山本望結 (旭川龍谷・北海道)
省14
832: 2022/12/08(木)17:52 ID:2wVdksvm(6/6) AAS
【3000m、今季9分30切】
10人 仙台育英
6人 立命館宇治
5人 神村学園
4人 長野東
3人 学法石川 成田 白鵬女 薫英女学院 興譲館
2人 旭川龍谷 青森山田 順天 豊川 東大阪大敬愛 西脇工 北九州市立 筑紫女学園 諫早 大分東明 ルーテル学院
1人 宇都宮文星女 本庄東 東京 星槎国際湘南 東海大相模 開志国際 帝京長岡 鯖江 浜松市立
愛知 美濃加茂 大塚 倉敷 西条農 世羅 銀河学院 山田 小倉 自由ケ丘 鹿児島
833(1): 2022/12/09(金)00:19 ID:yPiNhhmc(1) AAS
>>826
まぁ今年の1区はキャップだし杉森でいいんじゃないの
来年以降は間違いなく細川&長岡の時代が来るよ
834: 2022/12/09(金)01:56 ID:Igc3JJMF(1/2) AAS
>>833
二人とも全中にも出れなかった選手だがセンスの塊のような長岡と負けん気の強そうな細川といった感じ
あと1年生で全くノーマークだった佐々木芽生
中学3000の持ちタイムが10:36と地元宮城の選手じゃなきゃとても育英には入れなかったと思うよ
3000のタイムを一年で1分近く縮め初の5000でも16:28で1年生ランキング4位にランクイン
育英では珍しい全くの無名選手だがどこまでやれるか楽しみな選手でもある
835: 2022/12/09(金)16:36 ID:9gboQvFX(1) AAS
実際に指導力があるかは別として今年の1年生は仙台育英が一番伸びてるね
中学時代から有名だった選手を除いて主な選手をあげるとすれば、
長岡・細川・松島・佐藤・佐々木(仙台育英)
大竹(常磐)、窪田(長野東)、宇納(美濃加茂)
大西・福山(立命館宇治)、浮田・小田(薫英女学院)、黒木・北村(東大阪大敬愛)、宮宅(須磨学園)
岡藤(広島工大)、佐々木(西京)、穂岐山(山田)
金森(筑女)、谷(大分西)、小倉・黒神(神村学園)、芝崎(鹿児島)
836: 2022/12/09(金)16:45 ID:H/nls81p(1) AAS
山田の穂岐山は無名じゃなかった
837: 2022/12/09(金)17:43 ID:Z/4e4GlF(1) AAS
穂歧山姉妹で有名。
838(1): 2022/12/09(金)19:50 ID:1cxYuOq2(1) AAS
育英の1区杉森2区外人で勝負ありだろ。神村ごときが育英に勝てる訳ねいよ
839(1): 2022/12/09(金)20:03 ID:m2jSjib6(1) AAS
>>838
このスレでは入賞も無理扱いされてた20年の世羅みたいなこともあるからな
840(1): 2022/12/09(金)20:15 ID:xwc13Ic7(1) AAS
世羅はテレシアまで入賞争い辺りで健闘してたのは想定外だった
今回も入賞はできそう
841: 2022/12/09(金)21:34 ID:zu7G2xdD(1) AAS
小川は中央選ばず
エース壊してる現状見ていれば当然だな
842: 2022/12/09(金)21:52 ID:Igc3JJMF(2/2) AAS
>>839
それは超スーパー留学生がいた場合の話しだろ
843: 2022/12/09(金)22:59 ID:rxGAmhLo(1) AAS
世羅の留学生あまり出てこないけど強そうなのよね
844: 2022/12/09(金)23:15 ID:dACix5sD(1) AAS
育英、神村の一騎討ちに違いは無さそうだが戦前不利とみられてる仙台が終わってみれば連覇してそうな感じもするけど
845(1): 2022/12/10(土)10:26 ID:79Ow0uyk(1) AAS
優勝確率
育英 40%
神村 30%
宇治 10%
薫英 10%
白鵬 10%
846: 2022/12/10(土)12:25 ID:F0VW9ODT(1) AAS
>>845
どうやって弾き出したのか参考までに教えて頂けますか?
847: 2022/12/10(土)12:41 ID:Dp/5fpOU(1/2) AAS
実際
育英 45
神村 40
宇治 8
薫英 5
白鵬 2
こんなもんでしょ
上2つ以外はまあ勝ちはない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s