【学連所属限定】大学女子★中長距離&駅伝スレ Vol.60 (932レス)
1-

11: 2024/10/31(木)15:02 ID:58k1xGa9(1) AAS
>>8
彼女は岩手の小さな町の小さな高校出身。インターハイ出場もない。福祉大は一部除いてそういう選手の集まりだけど
12: 2024/10/31(木)18:25 ID:jaH9kUQx(1) AAS
>>7
城西の20年ぶり表彰台と筑波の12年ぶりシードは、この2校で優勝争いしてた時代を知るオールドファンにはたまらないだろうな
13: 2024/10/31(木)20:10 ID:Ln+MZPeP(1) AAS
レスガフト体育大や上海運動技術学院が出ていた頃が華やかで良かった
14: 2024/10/31(木)20:15 ID:oE8gLhmq(1) AAS
>>4
ルーキーは山本の2区区間賞が素晴らしかったけど3000m9分1桁の武田に20秒以上差をつけた本澤も無名なのに凄かったね
15
(2): 2024/10/31(木)20:16 ID:zt0VFmsv(1/2) AAS
>>7
大学女子駅伝が一番世間的にも注目されてたのは立命館大と佛教大が優勝争いしてた頃だよな
ルックスのいい選手がアイドル扱いされてたのもあるけど、やっぱ優勝候補が複数いないと盛り上がらない
高校トップクラスの選手が大学進学するようになった今のほうが大学のレベルははるかにあがってるんだけど
競技レベルが上ったから盛り上がるってもんでもないな
16: 2024/10/31(木)20:18 ID:JOedDApE(1) AAS
>>15
当時の佛教大のタイムより速く走った大学はないよ。
17
(1): 2024/10/31(木)21:06 ID:8DdwR8DL(1) AAS
菅原美和(筑波)の7.5 km(24分8秒)と曽谷真理(城西)の9.0 km(28分46秒)という旧コースの区間記録は佛教Vメンバーでも破れなかったであろうタイムを当時出せたってのが凄まじい
18: 2024/10/31(木)21:35 ID:KCK8GLaK(1) AAS
>>17
菅原美和は確か仙台育英で都大路2区で2年連続区間新を出した選手だったと記憶している
小柄な選手で弾丸のようなスピードのある選手だった。インターハイ3000mでも優勝していたはず。育英卒業後は筑波大に進学してたんだ
19: 2024/10/31(木)21:49 ID:BTto+gxE(1) AAS
視聴率半端ないな
大学女子駅伝ひとり勝ちだな不破人気も影響か
20: 2024/10/31(木)21:53 ID:Kel16J0S(1) AAS
という願望と妄想
21: 2024/10/31(木)22:06 ID:q0FsoAw8(1) AAS
不破がいなくなる来季以降の大学女子駅伝は華もなくなり注目低下で冬の時代
22: 2024/10/31(木)22:16 ID:ernLczQy(1) AAS
>>7
佛教大って2連覇だけなんか
もっと勝ってたイメージ
森唯、西原、吉本、石橋、竹地、森知の最強メンバーで走ったの1年だけだもんな
これ以降の世代だと前田くらいしか抜けた存在は出てこなかったし
23
(1): 2024/10/31(木)22:26 ID:zt0VFmsv(2/2) AAS
立命:村松中地抜けるけど1年2年にも強い選手いるし数年は優勝候補でいけるか
大東:2年生中心のチームだからあと2年はいけそう、その間に2位の呪縛をとけるか
城西:1年2年中心のチーム、来年は優勝争い?レベルの高い選手はそろってるけどエース区間まかせられる選手がいれば
名城:3年生中心のチームだけど故障が多いのか入学時の予想ほどでてきてない、来年はまだ優勝候補の1つだろうけどそのあとが大変そう
東福:1年2年だけで5位、この勢いで強化できれば村山のいるうちに表彰台はいけるか
大学:永長小林依田と主力が3人抜けて来年大変そう、来年はシードで出場できるけど関西でシード逃すと予選通過大変なんだよな
拓殖:不破はいなくなるけど区間6位くらいでいける1年2年はそろってるから新井をエースにしてシードは固い
筑波:インカレ重視なんだろうけど駅伝にも力をいれれば伸びしろありそう
日体:山崎嶋田斎藤尾方が一気に抜けるのはきついな、地力はあるだろうし関東は枠が多いから予選落ちはないだろうけど有力選手とれないとシード逃し続けそう
24: 2024/10/31(木)23:04 ID:YS9K0eAx(1) AAS
>>15
いや、その頃より今のほうが視聴率高い。
自演し放題の2ちゃんねるで一部のヲタが騒いでただけのことを「世間的に一番注目されてた」と言ってしまうのはあまりにも視野が狭すぎて恥ずかしいぞ。
25: 2024/10/31(木)23:24 ID:eesSQjbF(1) AAS
もう来年度の新一年生決まっているだろうけど、早く知りたいね。
26
(1): 2024/10/31(木)23:37 ID:Bdpo57wM(1) AAS
>>23
関東予選は枠が多いとは言っても有力校も多い激戦区だから日体でも下手したら予選で落ちる悲劇は十分ありうる
関東予選は他の地方予選と違って下位チームの力も侮れなくなってきてるからな
大エース山崎をはじめ全日本を走った4年が4人も卒業する日体が予選通過できる保証はどこにもない
1人2秒差でシードを落とした影響がとてつもなく重くのしかかる
27
(1): 2024/11/01(金)00:26 ID:B6lWGnis(1/4) AAS
来年は関東6枠関西2枠だな
東北福祉大が入賞したから来年も仙台大はチャンスなのかな
28: 2024/11/01(金)06:23 ID:BAGbj2bR(1) AAS
>>26
僅か12秒差でシード落ちして予選落ちまで転げ落ちるという日テレ的に美味しい展開が現実味を帯びてきたね
29
(1): 2024/11/01(金)07:20 ID:AtHhUPgq(1/2) AAS
名城は富士山も厳しいな
増渕の穴が埋めれてない
全日本が無理なら富士山はもっと無理
30: 2024/11/01(金)07:38 ID:7sIoupWV(1) AAS
5区で山崎りさのタイムが30分ちょうどかなんかか。実力からしたらもっと速く走れてもおかしくないが。それから見ても中地の速さがわかる
トラックで一緒に走ったらおそらく山崎には敵わないんだから
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s