[過去ログ] 高校駅伝・長距離女子総合スレ「第179区」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 12/19(木)07:40 ID:j86i8D6M(1) AAS
市中の交番勤務の警察官に、覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか、
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか、心配している。
156(1): 12/19(木)08:13 ID:eQB4OgWO(1) AAS
仙台育英から黒田が5番手に入れる可能性はないのか?と思って最後の枠を争ってる手塚の戦績みたら難しいな。手塚は今年、伊那では神村野口、薫英河村、立宇治福山らを退け区間賞。続く男鹿でもアンカー区間で神村堂園に24秒、立宇治芦田に41秒の大差で区間賞。普通に考えたらこんな選手を控えに置いておく訳もなく忖度しても黒田が手塚に取って替わるのは無理だと納得したよ
157: 12/19(木)09:43 ID:OdvRveVd(1) AAS
その戦績で5番手争いとか、ハイレベル過ぎる…
駅伝で目を引く成績残してない黒田には到底無理だな
158: 12/19(木)10:54 ID:co1AmmHH(1/2) AAS
>>156
あるとすれば必ず1年を1人は使うという方針を監督が持っている場合かな
例年1年生は5人に1人は入っているけどたまたまなのかそういう方針なのかはわからない
シーズン通して調子の良さなら間違いなく手塚だよ
159: 12/19(木)10:58 ID:co1AmmHH(2/2) AAS
個人的には水本杉森時代の1区の展開の再現になりそうな気がする
残り3kmくらいまで10人くらいの集団の第1グループがあってそこから段々と減っていきラストで3人くらい飛び出しさらにゴール直前で1人抜け出すような感じ
160: 12/19(木)11:46 ID:M46d7+ea(1) AAS
神村 1.07.45
薫英 1.08.00
育英 1.08.10
筑女 1.08.25
長東 1.08.35
161: 12/19(木)13:17 ID:3c5wpyxy(1) AAS
>>102
そんなマーガレットを去年の全中駅伝で使ってきたとは。カミムラオソロシイ。
162: 12/19(木)13:32 ID:X7rd0+aJ(1/2) AAS
今年は当日のコンディションが余り良くないようだ。低気温に小雨、風の影響など実力差が如実に結果に現れそう。2021年のようにオーダーを如何様にも組める仙台育英には追い風になるだろう。今年は1時間7分台を記録出来るのは仙台育英のみと見てたがその通りになりそうだ
あとは8分台前半を出せた所が2位、8分30秒切れた所が3位といったところか
163: 12/19(木)13:37 ID:q+6LoAYb(1) AAS
吉田は週末の日体大で9分一桁あわよくば8分台で走りたいな
164: 12/19(木)13:44 ID:X7rd0+aJ(2/2) AAS
予想するならこんな感じ
1位 1:07:15 仙台育英
2位 1:08:10 薫英女学院
3位 1:08:25 神村学園
4位 1:08:45 筑紫女学園
5位 1:08:50 長野東
165: 12/19(木)14:02 ID:gqibg+WJ(2/9) AAS
今年のNHK優勝候補筆頭が確定!
優勝候補 仙台育英(宮城)
対抗1 薫英女学院(大阪)
対抗2 長野東(長野)
対抗3 神村学園(鹿児島)
166(1): 12/19(木)14:02 ID:gqibg+WJ(3/9) AAS
NHKが推す3強=仙台育英、薫英女学院、長野東
都道府県予選のタイムがトップの仙台育英を、
19年連続出場の大阪薫英女学院や、長野東高校、
それに去年の優勝校、鹿児島の神村学園が追う構図になる
167: 12/19(木)14:02 ID:gqibg+WJ(4/9) AAS
☆仙台育英(宮城)
仙台育英は宮城県予選で2区から5区まで区間賞を獲得。
東北大会ではメンバーを全員入れ替えて臨み層の厚さを見せて優勝しました。
注目は1年生から都大路を経験し去年1区で3位だった細川あおい選手と
2年連続で3区を任され区間2位だった長岡みさき選手です。
経験豊富な2人に加えて、去年、20歳以下の日本選手権の3000m障害で
優勝した佐藤柚優選手など実力者がそろいます。
去年は5区で鹿児島の神村学園の留学生にトラック勝負で抜かれて1秒差で優勝を
逃し、雪辱を誓っています。
168: 12/19(木)14:02 ID:gqibg+WJ(5/9) AAS
☆薫英女学院(大阪)
大阪薫英女学院はエースの塚本夕藍選手など去年4位に入賞したメンバーが
4人残っています。
3000mのベストタイムが9分10秒台の選手を多くそろえて、
上位5人と上位3人の平均タイムは、出場校の中でいずれも2位と安定感は抜群です。
チーム力で2016年以来となる8年ぶりの優勝を目指します。
☆長野東(長野)
長野東は都道府県予選のタイムが1時間9分2秒の3位。
おととしの優勝メンバーで、キャプテンの窪田舞選手や3000mの自己最高
タイムが9分10秒74の2年生、真柴愛里選手が引っ張ります。
169: 12/19(木)14:03 ID:gqibg+WJ(6/9) AAS
NHKが推す、注目選手
1 久保 凛 (東大阪大敬愛 2年)
2 細川あおい (仙台育英 3年)
3 穂岐山芽衣 (高知山田 3年)
4 細見芽生 (銀河学院 3年)
5 佐藤ゆあ (立命館宇治 3年)
170: 12/19(木)14:03 ID:gqibg+WJ(7/9) AAS
☆久保 凛(東大阪大敬愛2)
大きな注目を集めているのが近畿地区代表として出場する東大阪大敬愛の久保凛選手。
ことし7月女子800mの日本記録を19年ぶりに更新し、
“スーパー高校生”とも呼ばれています。
去年チームは出場したものの久保選手は体調不良で出られず今回が初めての都大路です。
駅伝の舞台でも“スーパー高校生”としてスピードある走りを見せることができるか注目です。
☆細川あおい(仙台育英3)
宮城の仙台育英高校の細川あおい選手は1年生から出場しています。
去年は2年生で1区を任され、区間3位と好成績を残しました。
キャプテンとして臨む最後の都大路で3年ぶりの優勝を目指します。
省4
171: 12/19(木)14:03 ID:gqibg+WJ(8/9) AAS
☆細見芽生(銀河学院3)
広島の銀河学院の細見芽生選手は県予選で1区を任され2位に49秒差をつけて
区間賞を獲得して初優勝に導きました。
全国高校総体の3000mでは留学生が出場する中で日本選手最高の5位で
フィニッシュしました。
去年はアンカーを任されましたが順位を落として区間19位に終わり、
悔しさを味わいました。
☆佐藤ゆあ(立命館宇治3)
京都の立命館宇治高校の佐藤ゆあ選手は去年4区で出場して区間賞を獲得し、
ことしの全国高校総体の3000mでは6位でフィニッシュしました。
省2
172: 12/19(木)14:39 ID:iVy3YTXW(1) AAS
久保は5kまではトップ争いするだろうが、その後は判らんな
173: 12/19(木)14:58 ID:X1M6MfHD(1) AAS
外部リンク:www.nhk.or.jp
174: 12/19(木)16:22 ID:OdpLhQ/S(1/2) AAS
>>142
新谷みたいなバケモンを発掘しないと無理だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s