[過去ログ] 高校駅伝・長距離女子総合スレ「第179区」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2024/12/16(月)20:48 ID:xUH1qqYg(1/4) AAS
長森の情報だけってことは黒川は別の県外私立なんだろうな
55: 2024/12/16(月)21:03 ID:xUH1qqYg(2/4) AAS
長森、黒川、石原、達川、坂本のうち誰か1人は敬愛を選んでいると思う
てか声が掛かっていれば誰でも興味を惹かれるだろう
久保と一緒に練習できるのはこの代の有力選手の特権だから
56
(2): 2024/12/16(月)21:28 ID:WfcMXdEX(1) AAS
そもそも京山から高校を陸上で行っていいよっていうご家庭は殆どないよ
陸上のために越境入学してる生徒くらいかと
57: 2024/12/16(月)21:33 ID:xUH1qqYg(3/4) AAS
越境するような選手は志が高いし、そのほとんどが自分の意志で決めるだろう もちろん父兄の了承が得られなければ地元に残るだろうけど
58: 2024/12/16(月)21:35 ID:xUH1qqYg(4/4) AAS
あと近藤も敬愛に向いていそうだ
この選手は有望だと思う
59: 2024/12/16(月)21:37 ID:o3lUzNCD(1) AAS
>>56
去年のレギュラーメンバーが男女1人ずつ偏差値70超えの県立トップ高に進学したのには驚いた
60
(2): 2024/12/16(月)22:00 ID:D3c/pCGl(1) AAS
>>56
調べてみたら京山中って岡山朝日(県内トップ進学校)に毎年50人ぐらい進学してるらしいね。
61
(1): 2024/12/16(月)23:25 ID:P5bAhsrh(1/2) AAS
陸マガは、
優勝候補の神村・育英を薫英が僅差で追う展開を予想

陸マガが推す上位10校
☆神村学園
☆仙台育英
◎薫英女学院
○長野東
○立命館宇治
○須磨学園
○筑紫女学園
省3
62
(1): 2024/12/16(月)23:25 ID:P5bAhsrh(2/2) AAS
月陸は、神村・育英・薫英の三つ巴も、
ベストオーダーが組めれば宇治と長野東も3強の一角を崩す可能性ありと予想

月陸が推す上位10校
☆神村学園
☆仙台育英
☆薫英女学院
◎長野東
◎立命館宇治
○筑紫女学園
○須磨学園
省3
63
(2): 2024/12/17(火)05:09 ID:Bgoam/wD(1/3) AAS
仙台育英が圧倒的に強いだろう
東北大会走ったBチームでもめちゃくちゃ強いのに
春からの主力はその相手にレギュラーを譲らない安定感
3区で留学生のいないチームは圧倒できるし
さすがに今年は負けようがないのではないか
64: 2024/12/17(火)05:25 ID:pli74XZK(1/2) AAS
>>63
2年間の悔しさもあるからね。
65: 2024/12/17(火)05:52 ID:Uj/htDJF(1/3) AAS
>>61
>>62
全般的にあまり前評判が高くない須磨学園をどちらも入れてくるのが面白い
アンカーを誰にするかで入賞争い可能か
66: 2024/12/17(火)06:09 ID:Uj/htDJF(2/3) AAS
立命館宇治に関してはベストオーダーを組めた場合の5番手だろうけど、もしそうならば夏からの個人的予想とほとんど変わらない
育英-薫英-神村-長東-立命-筑女-敬愛-銀河

しかし駅伝での敬愛は久保の結果が微妙で自信がなくなった
他は多少の順位変動があると思うが概ねこんな感じで納まりそうだ
67
(2): 2024/12/17(火)06:12 ID:Bgoam/wD(2/3) AAS
神村学園も今年は層が厚くなり余力を残しながら調整できてる
神村といえば1区がと言われているが
瀬戸口は今までの1区の選手とはDNAが違うし国体の内容からも順調に強くなってる
仙台育英以外に負けるイメージはなく2位濃厚
68
(1): 2024/12/17(火)06:23 ID:Uj/htDJF(3/3) AAS
>>67
瀬戸口に関してはどちらに出るかによるが、間を取って19:35と個人的予想を立てた
そうすると薫英より僅かに神村が良い総合タイムになった
最終的に神村を2位に繰り上げる

薫英と長野東とでは、長野東がもし5区に川上の起用するなら、逆転もあるとみて考える
69: 2024/12/17(火)06:37 ID:Bgoam/wD(3/3) AAS
>>68
大阪薫英までは入賞確定と思うが
長野東でもまだ入賞確定と言えないくらい今年はハイレベルだと思ってる
入賞ラインは1時間8分30秒くらいと予想
70
(2): 2024/12/17(火)07:17 ID:biFxPpbt(1) AAS
>>63
今年は3強とか三つ巴とか専門誌は唱ってるが実際は仙台育英が抜けているのは明らか
仙台育英はここ二年のこともあるので油断は無いだろうがライバル校云々より自分らの目標タイムだけを意識して挑むのでは?
設定タイムも1時間7分ジャストぐらいが目標かもね。このタイムならライバル校では届かない
71: 2024/12/17(火)08:01 ID:1/gmtqlw(1) AAS
>>70
そのタイム狙ってるなら2019年の先輩がライバルか。当時から1区は-5秒、2区は+5秒、 3区デイシーは-10秒、4区は0秒、5区は+10秒が目標か。まあまあ、厳しいな。特にアンカー
72
(2): 2024/12/17(火)08:34 ID:c+2tg7Br(1/5) AAS
NHKの情報では神村学園の設定タイムは1時間7分25
1区19.30ー2区13.10ー3区9.10ー4区9.25ー5区16.10 = 1.07.25

5区を走るのはおそらく急成長の堂園か?
先日の都道府県選考レース4?を12分52で優勝してるところを見るとかなり強いね
73: 2024/12/17(火)09:49 ID:KgCI88eo(1/2) AAS
>>70
その設定タイムなら普通に出せそう

1区 細川あおい(3年)
2区 渡辺光桃(2年)
3区 デイシー ジェロップ(3年)
4区 手塚 蕾(2年)
5区 長岡みさき(3年)

19.30ー13.00ー9.15ー9.20ー15.55
total:1時間07分00秒

春先から伊那、男鹿とベストオーダーを組まずとも立て続けに大会記録を大幅更新してきた
省1
1-
あと 929 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s