[過去ログ] 原発反対派ってなんなの?? (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2012/08/26(日)01:49:47.64 AAS
正義面の無責任な花畑が反原発
105
(1): 2012/08/28(火)14:44:57.64 AAS
そもそも放射能まみれで人はもう住めないっていうのがデマでそ
117: 2012/08/28(火)18:12:23.64 AAS
正義の推進派は電力など使わなくてもねっと書込など簡単にできるんだよ。
120: 2012/08/28(火)18:41:35.64 AAS
放射能で脳味噌やられたネトウヨちゃん♪
放射能で頭が逝かれた原発推進派ちゃん♪
血反吐穿いて死んでねw
139: 2012/08/29(水)12:37:28.64 AAS
>>132
それだけじゃダメ。むしろ、「一点」って言うなら、↓こっちの方が必要。

反対派=原発やめて電気代上がっても、だいじょうぶ。仮に日本経済が大打撃を受けても、看過出来る。
推進派=原発やめたら日本経済が崩壊する。自殺者も大量発生する。それは決して看過できない。
226: 2012/09/04(火)03:29:39.64 AAS
本当に>>208 >>213 >>219って何も言ってないじゃん。
人の言うこと聞く気ないのなら、なんでそもそも質問するんだろう?って気がするが
世の中には本当に、不可思議なアホがいるもんだなあ。
246: 2012/09/05(水)10:26:35.64 AAS
>電気代値上げ分を補助できれば、問題の一部は解決だと思うのだがどうだろう?
政府が何か対策に乗り出せば少しは違うんだろうけど
原発止めるだけで他は無策、
これからのエネルギー対策に関しても企業を守ろうとする意識がゼロ
管にしろ原発止めるだけ止めて他はしーらないって感じで無責任でしょう
あれでは経団連も日本に見切りをつけて国を見捨てる方向へ向かうだろうね
317: 2012/09/15(土)13:17:45.64 AAS
原発はコストが安いから、カネも儲からず、味方する奴も少ないんだな
やはり発電コストが高くないとだめだ
325: 2012/09/15(土)13:34:27.64 AAS
単に原子力をやってきた奴らは海水の注水をためらったに損切り出来ない奴らののように
未練がましさだけのこと。しかも無責任。
329: 2012/09/15(土)13:51:13.64 AAS
日米開戦の場合は、その後敗戦が起きて
全てがリセットされて、日本人が一から新しくやり始めた。
そして戦後の経済成長の奇跡を成し遂げた。

でも今回は、そういう「リセット」は起きない。
反原発派の人々が浮かれて、マスコミが煽っている間に
知らぬ間に日本の産業が空洞化し、中国に抜かれ、韓国に抜かれ、インドに抜かれ
気づいたら世界の三流国に転落、っていう状況になる。
そこでは、歴史は繰り返さない。残念ながら。
682: 2013/02/08(金)10:57:30.64 AAS
>>665
自動車保険や火災保険の概念で説明可能。

自動車賠償責任保険は強制保険だが、昨今の損害はその範囲を大きく超える為、任意保険加入が一般常識となっている。
この任意保険、もし事故が起きなければ完全に余分なコストだ。しかし、いくら注意深く運転していても不意なもらい事故もある。意図しない責任が発生した場合、
保険に加入していなければ多大な出費に見舞われて、下手をしたら余生を完全に棒に振る事すらある。なので、余計な出費を覚悟しつつも任意保険に加入し、いざという時に備えるものだ。
さて、大災害に備える為に原発の安全率を高める事も当然発電コストアップ要因となるが、だからといって電気代が上がるからケチって良いと言う理由にはならない。
それでも、想定を上回る大災害が起きれば、甚大な事故が発生する可能性を否定できない。
そこで保険に加入と言う事になるごが、被害上限の想定が難しい原発は保険組成が難しく、異常に高い保険料となってしまう。

もちろん、事故は起きない事が前提なら無駄な保険など掛けなくて良い。
これは備えあれば憂いなしの真逆の考え方で、憂いないので備え無しと言う事。
省2
709: 2013/02/14(木)12:06:09.64 AAS
>>707
貿易赤字は悪くない。

2012年も経常収支(貿易収支+所得収支+他)は黒字だった。
所得収支(海外投資からの収益)が14.2兆円の黒字を継続し
貿易赤字を軽くカバーしている。

1985年からの28年だけでも、経常黒字は370兆円積み上がっている。
円安になればますます所得収支の黒字が大きくなるから
もっと貿易赤字にして調整しないといけないだろう。
818: 2013/04/28(日)13:21:59.64 AAS
社会一変、想像以上だった「シェール革命」 米で原発廃炉相次ぐ
2013.4.1 09:18
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
905: 2013/07/22(月)21:45:51.64 AAS
902>>そうやって言っても同じだぞw
だって反原発はもし電気が止まっても生き残れる勇気があるってことだろ?
確かに推進派は電気を禁止して腹が立つのは分かってるけど電気が止まっても生き残れる自信が有るならっていう話で
無理して反原発にいる必要は無い
こっち(推進派)はもし原発がまた爆発しても覚悟は出来ている
だから僕は推進派にいる
955
(1): 2013/07/26(金)17:05:37.64 AAS
>>946-951
天才的ぃゥすごーい捧ゥゥw←
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s