[過去ログ] 原発反対派ってなんなの?? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116(1): 2012/08/28(火)17:53:00.89 AAS
原発推進派は何で書き込んでるの?
いま原発ほとんど動いてないけど
原発の電気じゃないのに使ってるの?
215: 2012/09/03(月)08:02:34.89 AAS
新産業である再生可能エネルギー関連に、労働者がシフトすれば問題は解決する。
製造業も、コモディティと化している生活用品などから新製品の宝庫である再生可能エネルギー関連部品に、製造するものをシフトすれば良いと思う。
産業界の規制緩和が進むと競争が激化する。すると、経験豊富な大企業の中間管理職が余ってくる。
彼らが一念発起して再生可能エネルギー関連ビジネスで起業するベンチャーブームが巻き起こる。
失業者の雇用の受皿が大量に生まれる。働く気がある人間には、働き口が提供される世の中になる。
これまで漂っていた閉塞感が打破され、明るい未来に向けて皆が一斉に走り出す!
これが脱原発による明るい未来予想図。
259(2): 2012/09/05(水)15:48:58.89 AAS
製造業の総コストに占める電気代はだいたい何パーセントなんだ。
電気が材料みたいな電気溶解炉などを除けば、せいぜい数パーセントだろう。
電気代が倍になれば日本産業は全滅するみたいな嘘はもうやめろ。
原発が全部止まると日本中が停電するような脅しもあったが、そんな手は
もう古い。
いや、極端な話、日本が農業国に戻っても、原発事故の恐怖から逃れられ
るならその方がいい、というのが国民の大多数の意見だ。
豊かな生活をしながら、放射能に怯える生活はもうまっぴらだ。
今度、原発事故が起きれば、日本の半分が放射能に覆われ住めなくなる
かもしれない。そんな怖い賭けに乗れるか。
279: 2012/09/06(木)13:24:09.89 AAS
AA省
431: 2012/10/20(土)19:40:22.89 AAS
>>428
大橋忠弘のことなら東電入社の頃から中核派の反原発だとバレている。
小出某より村八分にされてるだろう?
482: 2012/10/27(土)17:41:19.89 AAS
原発反対とは天皇陛下万歳、敷島の大和心
610(1): [age] 2013/01/27(日)18:43:02.89 AAS
北海道なら土地がいっぱいありそうだ。
韓国は原発を三割から五割に引き上げる計画
韓国は一度破綻しているから現実的
日本は破綻をひかえているが理想ばかり見て現実を見ていない。
688: 2013/02/08(金)22:47:32.89 AAS
大江先生が言うように日本は罪を償わなければならないのだ。
隣国の迷惑にならないように、つつましく生きねばならない。
つまり原発は不要なのだ。
906: 2013/07/22(月)21:57:34.89 AAS
↑ちょっと誤解でも?
978: 2013/07/27(土)20:55:53.89 AAS
陰茎がビンビンに勃起したので刺激したら射精してしまいました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.426s