[過去ログ] 瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その9 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/10/01(土)22:47 ID:ULvnUf9c(1) AAS
そうなんだ、ありがとう
てことは浸出液?みたいなものが固まったもの?
落屑ではないのか
246: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/10/02(日)19:46 ID:Q/nSQDu9(1) AAS
分離した皮膚が乾いたものだと思う。
そこに浸出液の凝固したものも付着してるかもしれないけど
いずれにせよ、気にしなくていいと思う。
247: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/10/03(月)09:20 ID:tkUHgEIm(1) AAS
浸出液っての?あれ、成分は何なんだろうな
舐めてもほとんど血の味がしない
あれを抜くと痒みが引けるから痒み成分たっぷり入ってそうだけど
248: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/10/18(火)09:18 ID:u/S7V/KQ(1) AAS
歩道
249: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/10/18(火)23:54 ID:X2KCayn8(1) AAS
痒い時に出る浸出液は、体内の老廃物を外に出す役割、
痒くない時に出る浸出液は、傷を治す役割を持つ。
だから、最も効率の良い瀉血法は、痒くて掻いて皮が剥けた時(血が出るほどでもない状態の時)に
そこからポイズンリムーバーで浸出液だけをガンガン吸い出すこと。
これなら、血液の損失はほとんどなく、痒みの成分だけを排出することができる。
そうすれば、それまで激しく痒かったのが、その後、嘘のように正常な肌に修復されていく。
250: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/10/25(火)05:47 ID:3/2TXCoD(1) AAS
めちゃめちゃ鋭い針でザクザク行きたい
ランセットじゃあ何か物足りないんだよねえ
刺した瞬間から血がドクドク流れるようなのって何か無いかねえ
ナイフみたいなのしか無いかな
251: 名無しさん@まいぺ〜す [ssage] 2016/10/25(火)11:17 ID:mqWBnGEm(1) AAS
耳や顔の熱っぽくて痒いところに、熱湯消毒した毛穴吸引器を持って当てたら、すぐ痒みが止まった。病みつきになるね。
252: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/10/28(金)07:11 ID:6jcKopH8(1) AAS
瀉血依存症 Part15
2chスレ:utu
253(1): 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/01(火)22:38 ID:je6f02iN(1) AAS
耳の前辺りがずっと大きい落屑の繰り返しなんだけど瀉血してもなかなか治らない
まだ回数が足りないのか…20回はしてるんだけど
それとも相当悪い部分なのかな
254: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/02(水)00:03 ID:20MYFo97(1) AAS
>>253
自分もそこしつこいです
もう吸っても意味ないような気がしてひたすら保湿に切り替えました
255: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/02(水)18:53 ID:PAB6Jni4(1) AAS
そうですか、他のとこはまた悪くなることはあったとしても何回か瀉血すればとりあえずは落屑なくなるのに
他にしつこいところってあるますか?みんな似たところなのかな
256: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/04(金)06:28 ID:OtozHq9V(1) AAS
頬の痒みがしつこいです。耳の中は一回の吸引で痒みが止まりました。
257: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/04(金)20:52 ID:6suiXcEK(1) AAS
耳の中の吸引なんてできるの?
下手したら鼓膜破れそうだが
258: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/05(土)00:32 ID:nazePJfa(1) AAS
耳の中でも外側だから大丈夫
259: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/07(月)11:53 ID:ZWYdt5ff(1) AAS
耳の中って刺すだけならいいけど吸引器は絶対使うなよ
鼓膜が破れるぞ
俺も時々耳の中に出てたけど
耳の周囲(付け根の後ろ側やモミアゲのあたり)を瀉血してたら治った
260: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/16(水)14:56 ID:X9ZwdcxN(1/2) AAS
リバウンド何度かきてその度シワが薄くなってる気がするけど、今回のリバウンドももう少しで終わりそうだけど、シワがまだ残ってる
てことはまたリバウンドがくるのかな?
このシワをリバウンドこないようにするために、痒くなくても瀉血してたら大きいリバウンドこない?
261: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/16(水)18:28 ID:UEnubExh(1) AAS
シワが残っていたらリバウンドする
段々薄くなり、終了
そのことに気づいただけでも
262: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/16(水)23:25 ID:X9ZwdcxN(2/2) AAS
やはりそうなんですね、ありがとう
てことは残ったシワは次にリバウンドくるまでほっとくしかないってことかな?汗をかいて早くリバウンドくるように促すとか?
痒くないのにシワを瀉血しても意味ありますか?
263: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/16(水)23:44 ID:DlyRGPte(1) AAS
汗をかいたり、鍼で刺激すると活性化するから
早くシワを治したいなら、試してみてもいいかも
一旦冷たい中で過ごしてから急に暑くすると
さらに効果的
あまりやり過ぎるとぐじゅぐしゅの汁だくになるから注意
264: 名無しさん@まいぺ〜す 2016/11/18(金)19:04 ID:L72nAQLI(1/2) AAS
本格的な瀉血前に、吸引で血を見る事に慣れるようにしている。最初は気持ち悪かったけどね。瀉血していると、ひどく悪化しない感覚がある。教えて下さった方に感謝します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s